nabe寒菊純米大吟醸寒菊銘醸千葉県2024/7/13 12:19:382024/7/13ろばた焼きこんちゃん56nabeこんちゃんのマスターの頼もしい日本酒マイスターである孫のお勧め。 フルーティで華やかで甘味の後に綺麗な辛味で締める。 美味しいです。けいちゃんコメントありがとうございます😊こちら純米大吟醸ですね!美味しそうです☺️
nabe國権純米山廃国権酒造福島県2024/6/9 11:34:272024/6/958nabeフルーティな香りと甘味の後に苦味で締めて行きました。かげろうコメントありがとうございます。 国権が特に大好きで毎年買いに行ってます。nabeかげろうさん それは誠にありがとうございます。 国権は実家から徒歩5分の酒蔵なんです。
nabe陸奥八仙えんふり番外便純米吟醸原酒生酒八戸酒造青森県2024/5/17 13:04:142024/5/17ろばた焼きこんちゃん53nabe舌先に苦味が来て芳醇な香りと旨みが下元に抜けて行きました。
nabe嵐童純米吟醸生酒荒走り杉勇蕨岡酒造場山形県2024/5/17 11:55:002024/5/17ろばた焼きこんちゃん50nabe初めて聞いたお酒。 甘くてでもちょっと苦味があって締めて来る感じです。美味しい。
nabe亀泉純米吟醸原酒生酒亀泉酒造高知県2024/3/29 11:56:342024/3/29ろばた焼きこんちゃん60nabe香り高く舌先に旨みとちょっとの苦味。 鼻先にも抜ける香り。 美味しいです。
nabe開当男山秘蔵酒純米原酒生貯蔵酒開当男山酒造福島県2024/3/17 10:53:592024/3/1749nabe他の方が飲んでるのを見て飲みたくなり、南会津町の酒屋小林酒店に取り置きお願いしてました。 口に含むと甘味とほんのりとした辛味に旨味がドカンと押し寄せて来ました。 後口は舌の根元に旨味、舌先にちょこっとの辛味が残ります。 飲みごたえあるずっしりとしたお酒でした。
nabe饗之光純米生酛原酒無濾過武蔵鶴酒造埼玉県2024/1/26 12:55:412024/1/26憩49nabe生酛らしい香りとがっしりとしたパンチある口当たり。その後苦味とほんの少しの甘味と舌先に残るまろみ。飲みごたえあるお酒でしたmimiコメントありがとうございました!埼玉出身のため、今度こちらも飲んでみたいです🍶nabemimiさん 実は埼玉も美味しいお酒たくさんあるのですよね。俺も埼玉のお酒をもっと飲んでみたいと思っています。
nabeロ万ZEロ万純米吟醸生酛花泉酒造福島県2024/1/21 11:33:212024/1/2161nabeこの時期のお楽しみ。 毎年南会津町で友人が営む小林酒店で取り置きしてもらう一番好きな日本酒です。 甘味、苦味、辛みと香りのバランスが好みなんです。chiakinabeさんこんばんは!わかります~!ZEロ万のバランス絶妙ですよね😍気付くと飲みすぎてる罠……✨nabechiakiさんこんにちは。 はい、俺はお酒弱いのに飲み過ぎて一升瓶がすぐに無くなって困ります。(笑)
nabeロ万一回火入れ純米吟醸花泉酒造福島県2024/1/2 11:01:292024/1/251nabe本年もどうぞよろしくお願いします。 2024年日本酒飲み初めは地元のお酒ロ万。 吟醸香と米の甘味をすきっとした苦味が引き締めつつ喉の奥に沈んで行きます。 やっぱり美味しい。ジェイ&ノビィnabeさん、明けましておめでとうございます🌅 県民会で飲んだ十呂万が美味かったので、今年は家飲みしたいと思います🤗 昨年家族で行った会津も、今度は二人で再訪して外飲みしたいな😄nabeジェイ&ノビィさん コメントありがとうございます。 ロ万シリーズ是非御賞味下さい! 南会津町には他にてふの国権、山の井の会津、 蔵元当主の妹さんが俺の同級生の開当男山という酒蔵もありますので機会があり
nabeてふ純米原酒国権酒造福島県2023/11/7 12:17:072023/11/7ろばた焼きこんちゃん59nabe試飲会限定品だそうです。 原酒なんで若干度数高めだそうですがそれを感じさせない飲み易さ。舌の真ん中から元に旨味が拡がり、軽い苦味が最後を締めてくれました。
nabe電照菊純米大吟醸おりがらみ寒菊銘醸千葉県2023/11/7 11:26:092023/11/7ろばた焼きこんちゃん56nabeすっきりした香りと舌先にピリッと来る辛味。 舌元に少しの甘味が残ります。
nabe甲子美山錦純米大吟醸生酒飯沼本家千葉県2023/10/17 10:55:552023/10/17ろばた焼きこんちゃん56nabe甘いですけど大丈夫ですか?と言われて飲んでみたけれど、確かに甘味が最初に拡がりますがしっかりと香りと少しの苦味も押し寄せて来ます。 美味しいです!