rou七本鎗純米ひやおろし冨田酒造滋賀県2021/10/18 6:37:1527rou3年前くらいに大阪に行った時に、ビンを見ていないので種類はわかりませんが、「七本鎗」をお店で飲んでとてもおいしかったので買ってみました! こちらは香りは穏やかで微かに木の香り。 色はやや黄色がかってる。 ピリピリ感があり、スッキリしている。わずかな苦味がありキレがいい。 食中酒に向いてて飲みやすくキレイなお酒です✨
rou作impression type m純米吟醸原酒無濾過清水清三郎商店三重県2021/9/6 14:43:4244rou日本酒で一番好きな作 恵乃智のImpressionシリーズ✨ 香り:青リンゴのような爽やかな香り 色:微かに黄色がかってる 味:フルーティで後味もスッキリ。苦味も少なく飲みやすい。恵乃智より微発泡を感じる。微発泡によりジューシー😄とてもキレイなお酒。 Impression M も美味しいなー☺️やっぱり作は私の中でNo.1です✨T.KISOrouさん、初めましてm(*_ _)m 私も作大好きです!しかも、恵乃智が一番好きです😆😆😆 このtypeMもメチャ美味しかったです😋 お仲間がいて嬉しい限り😭rou@T.KISOさん コメントありがとうございます! 恵乃智美味しいですよね~✨初めて飲んだ時は感動でしたー😄シシ神rouさん こんばんは! 私も「M」飲みました! 本当に美味しいですね⤴︎ IMPRESSIONシリーズ 「G」「H」「N」も探してます笑rou@シシ神さん コメントありがとうございます! 私もImpressionシリーズはMしか飲んだとこ無いですが、作は大好きなので、いろいろ飲み比べてみようと思ってます✨
rou梵純米大吟醸原酒生酒無濾過加藤吉平商店福井県2021/8/19 14:20:1537rou先日、出荷直前に一回火入れの梵を飲んだら非常に美味しかったので、同じシリーズの無濾過生原酒バージョンをのみ比べてみたくて買いました! 香りは生酒の方が爽やか。 色は同じで黄色がかってる。 味は生酒の方が甘味が最初に来て、最後に苦味とピリっとガス感。少し酸味も感じました。 前に飲んだ一回火入れの方が好みでした😄
rou梵純米大吟醸加藤吉平商店福井県2021/8/13 13:30:1532rou綺麗でクセが無く、とても飲みやすいお酒です! 香りはとても甘~いシロップのような吟醸香が漂う。 味はまろやかでスーッと飲めるクセの無い感じで、苦味は僅かでほとんどないくらい。 スルスル飲めてしまうお酒です😄 美味しかったです✨
rou新政ヴィリジアンラベル新政酒造秋田県2021/6/10 13:45:102021/6/1022rou口の中と喉にピリピリ感をスゴく感じるお酒🍶 強くはないが吟醸香を感じられ、色はやや黄色。 木桶の文字に引っ張られたかもですが、1口目は微かに木の香りも感じました😅 酸味がやや強めのとても爽やかでマスカットのようなフレッシュなお酒でした✨ シュワシュワのジューシーさがクセになって美味しいですね😁
rou来福mellow生酒来福酒造茨城県2021/5/11 13:41:522021/5/1133rou貴醸酒を飲んだことなくて、初めて飲んでみました!貴醸酒で生酒なんだーと思い、興味津々で購入!日本酒っぽくないオシャレなラベル! 香りはわたあめ!そこに酸の香りも感じる。 色は黄色。 味はカラメルやザラメの香ばしい甘さに酸味と苦味もあります! 梅酒や杏酒のような味です。 普通の日本酒より甘さのベタベタ感は残る感じですので普通の日本酒の方が好みかな😅アルス貴腐ワインに似たような感じなんですかね。ラベルもどことなく寄せてるような(笑)自分も飲んだことないので試してみたいです。
rou風の森秋津穂 507油長酒造奈良県2021/4/30 12:06:432021/4/3025rouおいしい✨ 香りはパイナップルとマスカットのような爽やかな香りが非常に高い!スゴく香ります✨ 色は透明に近いやや黄色。 舌先から喉の奥で感じるピリピリ感。 味は果汁でも入ってるんじゃないかと思うくらいのフルーティさがあり、苦味も無くスッキリ爽やか!サッパリとした甘さ。 フルーティな甘さで爽快なお酒で非常に美味しかったです😁
rou鍋島純米吟醸生酒富久千代酒造佐賀県2021/3/30 12:42:4826rou香りはクセの無いフルーティな吟醸香を高く感じる。 生酒なので、ガス感があり、少しピリピリ微発泡。 色は透明に近い若干黄色に、生酒の気泡により少し白い濁り感。 味はフルーティで、サッパリしていて、甘味と酸味のバランスが良く、後味スッキリ。後味に苦味がくる日本酒が多いけど、このお酒は苦味が少ない!って思いました✨ とても美味しかったです👍️ 雄町を意識して飲んだことなかったですが、雄町を飲みたくて買いましたが、美味しかったです✨
rou田酒純米吟醸西田酒造店青森県2021/1/31 12:14:3425rou田酒って名前のイメージから、どっしりとした味わいかと勝手に想像してましたが、イメージと違い、とても爽やかで微発泡を感じるお酒でした。爽やかでおいしかったです😄
rou磯自慢純米吟醸磯自慢酒造静岡県2020/10/11 12:56:2529rou香りは芳醇な香りを高く感じる。最初の口当たりはトロっとまろやかでしたが、酸味による微かなピリピリ感を感じました。 色は透明に近い。 芳醇な強い香りから、どっしりとしてるのかと思い飲んでみたら、非常に軽く淡麗な印象でした。クリアでスルスル飲めますが、薄い印象なので、私としてはもう少し甘いフルーティさが欲しかったです。軽快でしたが余韻は感じれました。 香りはgoodでした👍️ 追記 開封3日め最初の甘味が増して、最後は苦味を感じて、初日と味が変わりました。
rou鳳凰美田純米吟醸小林酒造栃木県2020/10/11 12:28:0923rouこのお酒は飲んですぐ最初に酸味が来た😳他のお酒と違った最初のインパクトに驚かされました。 それから吟醸香が口の中で広がり鼻に抜ける感じで、最後のキレは良く、スッキリ終わる。 色は少し黄色。 香りは穏やかで少し甘めの吟醸香だが、鼻で感じるより口の中で広がる吟醸香の方が香りを楽しめる酸味が印象的なお酒でした。
rou伯楽星純米大吟醸新澤醸造店宮城県2020/9/5 19:09:4834rou先日純米吟醸買って美味しかったから純米大吟醸を買ってみました。 純米吟醸との比較になりますが、香りの果実感と米の甘味がこちらの方があります。 ラベルに「究極の食中酒」とありますが食中酒としては純米吟醸の方が爽やかさがあって向いてるかなと。 後味はどちらとも似ていてスッキリキレがあっていいです。冷たい冷酒で飲むのが美味しかったです✨
rouAKABU愛山純米吟醸赤武酒造岩手県2020/9/3 13:57:1031rou愛山の日本酒を飲んだことがなかったので、愛山を飲みたくて購入しました! 濃密な甘い香りが高くします。 甘めの日本酒だと、飲んだ瞬間にフワッと甘味が広がるものが多いと思いますが、これは飲み口はなめらかで穏にスタートし、途中甘味と少しの苦味が入り交じり、最後は甘味の余韻が口に残る感じでした。 色はやや黄色がかっている。 まろやかだから酸味はそんなに無い。 甘い余韻に浸れる美味しいお酒でした✨
rou伯楽星純米吟醸新澤醸造店宮城県2020/9/3 3:33:5329rou穏ではあるがフレッシュで爽やかな香りを感じる。 スッキリとした飲み口でスーッとキレもいい。 色は透明に近い。 雑味が無いフレッシュな味で美味しい😃 追記 開封から日にちが経つと香りと味に甘味が増した。
rou末廣純米山廃末廣酒造福島県2020/8/15 16:13:5220rou飲みやすい!とにかく飲みやすい!という印象。私はお酒だけで味を楽しむ派なので、日本酒と食事を合わせる事は時々しかないですが、飲みやすく、食事の味を邪魔しない感じなので、食事に合う日本酒ってこういうお酒なんだろうなと思いました。 香りは穏やか。色は透明に近い。山廃の味がどんなものかを語れるほど日本酒に詳しくないので表現できないですが、飲みやすいながらもほのかに感じる特徴から、これが山廃の味か!と思いながら飲んでました😄
rou尾瀬の雪どけ純米大吟醸龍神酒造群馬県2020/8/11 14:50:3529rou甘い!とにかく甘い!フルーティな甘味と米の甘味の中間の甘さ。 飲み口はとても滑らか。 色は透明に近い。 香りは穏やかだが華やかさがある。 終始甘いという印象なので少し引き締めるための酸味のスッキリさがあればパーフェクト。 山田錦の純米大吟醸なのにコスパ最高で美味しかったです!
rou冩楽純米宮泉銘醸福島県2020/8/11 14:39:1626rou飲んですぐお米の旨味をガツンと感じる。後からくる苦味によりピリっと感があることでキレが良い。 香りは穏やかで微かに樽のような香り。色は透明に近い。