Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
コジコジコジコジ
居酒屋に行った時に「あ、このお酒知ってる。美味しいよね」って言えるようになりたい。自分のお気に入りの日本酒を見つけたい。そんな気持ちでさけのわを始めてみました。 〈好みスコア〉各2点満点 ①香り→華やかすぎず、やわらかいフルーティー ②口当たり→ほどよいガス感・ピリ感、甘すぎない ➂中味→旨味・苦味・酸味のバランス、やや苦味寄り ④後味→キレ良くスッと消える ⑤値段→四合瓶で2,000円以下

登録日

チェックイン

311

お気に入り銘柄

18

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
ナベさま部
38
コジコジ
マジうまし。香りフルーティー、口当たり柔らかな甘さ、柔らかい旨味、ほんのりピリ感、優しい苦味が優しく消えていきます。すべてが優しく(笑)、それはバランスというのか。他の日本酒とは別格に感じるんですよねぇ。贔屓目に見すぎなのでしょうか。 追記 妻の友人のお土産です。まじ感謝。
文佳人夏純吟純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
31
コジコジ
ランニング後にヤエチカのはせがわ酒店で購入。1.6kぐらいだったかな。 とてもフレッシュ。口当たり、舌先にガス感。広がる旨味。スッキリ切れます。美味しい。
手取川蛍川 夏 辛口 一回火入れ純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
41
コジコジ
私の誕生日。妻がイマデヤさんにて購入。感謝! 今日の東京は暑く、夏酒がうましです。 口当たりフレッシュ。優しい甘さのラムネのよう。 なか味は柔らかな旨味。 後味は酸味とほんのり苦味で、押し味気味に消えていきます。 喉が潤います。夏酒がうまいねぇ。 ちなみに、ビンが白っぽいのは冷やしすぎたためです。 本来は水色透明のビンです。
ジェイ&ノビィ
コジコジさん、おはようございます😃 お誕生日🎂おめでとうございます🎉 奥さんナイスセンス👍暑い日にピッタリな一本ですね🤗手取さんの辛口は飲みやすくて旨い印象があります😙
コタロー
コジコジさん、こんばんは🌙 お誕生日🎂おめでとうございます🎉㊗️🎈 少し前は季節先取りしすぎ〜と思っていた夏酒も、暑くなって来たのでゴクゴク行きたくなりますね😆 こちら気になっています!美味しそう🥳
仁勇白麹仕込み純米
alt 1alt 2
家飲み部
34
コジコジ
帰宅ラン後、某駅ナカのアンテナショップにて購入。四合瓶で約1500円ほど。一晩冷蔵庫で冷やしていただきました。 香りはほんのりフルーティー。上等な白ワインっぽい口当たり。マスカットのような酸味がふわっとひろがり、じわじわ消えていきます。やや押し味。キンキンに冷やして飲むのがオススメとあったので、その通りに飲んだら美味しかったです。 白身魚のカルパッチョ、牡蠣とか合いそうです。コスパ最高。 追記 「マスカットのような」と表現したけど、どちらかというと「レモン(クエン酸)のような」が近かったです。軽快な酸味でした。
alt 1alt 2
家飲み部
30
コジコジ
クラシックタイプ。口当たりやわらか、なか味辛口、後味スッキリ。飲みやすい。食中酒にとても良い。 追記 月曜ランニング後に八重洲口アンテナショップにて購入。
今西朝日純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
33
コジコジ
ランニング後にはせがわ酒店にて購入。 香り控えめ。口当たり甘口とほんのりピリ感。柔らかい苦味がスッと消えていきます。 コスパ良し。
笑四季Sensation White Gen 2 古式生もと 2024-25 生酒純米生酛生酒
alt 1alt 2
家飲み部
38
コジコジ
矢島酒店で購入。 ラムネのような香り。口当たりはピリ感ほぼなしで甘口め。旨味と穏やかな酸味が広がり、スッキリ消えていきます。甘口なのに飲みやすいです。綺麗なお酒です。美味しい。