別府の酒飲み仙禽線香花火せんきん栃木県2025/9/16 15:20:1728別府の酒飲み地元の酒屋さんにて購入 穏やかな酸と甘苦の後味 余韻長めのところがネーミングの由来かな まだ自分の舌がこの蔵に追いついてないね
別府の酒飲み飛鸞にこまる森酒造場長崎県2025/9/11 17:12:136別府の酒飲み少しベタつく甘さ 苦味が少しあるのでキレは良い アルコール度数14度ということなのか、 ある程度軽さはあり、飲みやすく飽きない 甘さ全開の長崎料理ならばっちあるのかもと想像する
別府の酒飲みちえびじん生熟 八反錦中野酒造大分県2025/9/8 15:28:5724別府の酒飲みちえびじんにハマった一本 昨年ほどではないが、美味しいと感じた。 いつものちえびじんの最後の苦味がなく私にとって好みの変化 平盃でもなく、グラスでもなく ぐい呑みや蛇の目おちょこが一番味がまとまって美味しいと感じた
別府の酒飲み光栄菊ハルジオン光栄菊酒造佐賀県2025/8/24 14:31:3422別府の酒飲みキク科の花の香り 微かな酸と甘さ ハルジオンの花の香りってこんな感じなのかな 切れよし うまい no.1ではないが生涯において一生連れ添いたい
別府の酒飲みあべ夏阿部酒造新潟県2025/8/21 15:57:3923別府の酒飲み甘酸、旨い これはリピしたい でもなさそう 甘さが垂れることなくうまい 冷たくしないといけない キンキンに冷やした方がうまい
別府の酒飲み東鶴蝉しぐれスパークリング東鶴酒造佐賀県2025/8/21 15:55:4423別府の酒飲み初めての日本酒スパークリングです。 開けたてシュワシュワ、爽快感 4日経ってから炭酸が抜け、 甘さ満載で激ウマ 最後に濁りがまってるなんて思わなかった。
別府の酒飲み花邑両関酒造秋田県2025/8/1 23:12:1626別府の酒飲み推し蔵 両関酒造 一口目は辛!?と思ったけど二杯目からはフルーティかつキレよく、スイスイ進む。 秋田酒こまちの方が好みだけど美味しいです
別府の酒飲み栄光冨士酒未来冨士酒造山形県2025/7/25 15:48:0724別府の酒飲みラベル買い! きゅっとミニマムだけど果実感 これはジューシーだけどキレがあること に由来するのかな? リピなし
別府の酒飲み勝駒本仕込清都酒造場富山県2025/7/18 2:06:1022別府の酒飲み近所の酒屋で買わせてもらいました。 富山の酒も初めてなら勝駒も初めて 澄んだ酒 常温から燗付けまでが自分の好み 冷やすと物足りなさがある 自分と向き合う時間に充てたい
別府の酒飲み総乃寒菊ocean99星海寒菊銘醸千葉県2025/7/12 16:17:2730別府の酒飲み寒菊追っかけ1年たったので、 昨年飲んでなかった星海にチャレンジ パインのような甘さと落ち着きある甘み そして寒菊のニュアンスはしっかりある 最近、蔵毎のニュアンスの違いわかるようになってきて寒菊さんはパートナーというより季節を教えてくれて新しい提案してくれるって感じ また来年ですかね。。 ありがとうございます😊
別府の酒飲みちえびじんうらちえびじん中野酒造大分県2025/7/12 16:10:5228別府の酒飲み2月以来のちえびじんさん 70%精米歩合になっての夏のうらちえはいかがなものか。。。。 魚の煮付けとは絶望的に合わない 単体で飲むか別のペアリング探します。 単体では、ちえびじんらしい苦味と甘さのバランスは健在。期待どおりの一本
別府の酒飲み山頭火呼っ山頭火金光酒造山口県2025/6/20 13:56:3017別府の酒飲み山口県防府市の藤村酒場のプライベートブランド 地元の詩人の名を冠したお酒、かつ店主さん 26年継続して仕込みを依頼してきた伝統銘柄ということでおためし300mlを購入。 吟醸香はおだやか、口にふくんでもそこまで感じない でも山口でここまで綺麗な口当たりの酒に出会えると思わなかった。 東洋美人、天美と華やか系が人気のなか、 食中酒としての山口代表としてふさわしい