Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
La JomonLa Jomon
157 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

La Jomon 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

La Jomon 1La Jomon 2La Jomon 3La Jomon 4La Jomon 5

大家的感想

Shuhozo Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1-chōme-6-6 Yanbemachi, Yamagata,在谷歌地图中打开

时间轴

La Jomon匠門 麹三倍増醸酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
101
つぶちゃん
弾丸❗️山形日帰りドライブ🚙💨② 今夜はコレ❣️麹三倍増醸酒を開けちゃいます😆✨🥂✨ ん〜フルーティーな香り♪ 甘酸っぱくてめっちゃ美味しいです😍 これは…まるでSixみたい♡ 以前飲んだのより円やかで、コレ最高〜🙌 熊谷さんと話が盛り上がり (ドラちゃんのLa Jomon愛が炸裂❤️) 「良くご存知ですね〜😊」と熊谷さん🤭 そして、奥の方からゴソゴソと… 「これ麹三倍の生酒なんだけどいりますか?」 と出してくれました😆 「勿論いただきます♡」と私達😍 それからSixが好きだと伝えたら 「これも白麹×6号酵母で作ってるから美味しいですよ」とおススメの『若泉』 勿論購入です😚 そしてハリウッドはウチ用とプレゼント用に2本購入😁 熊谷さんによると今年はMaloの出来が凄く良いと❣️「フルーツとかととても良く合います!この梨とも相性が良いんですよ😙」と 残念ながらMaloは購入しませんでしたが梨を1つ買うと言ったら、今日は沢山買ってくれたからと梨はサービスしてくれました😆 その後お写真も快く応じて下さって、私達を見送って下さいました☺️ホント素敵な方☺️✨ この後、乃し梅本舗 佐藤屋さんに🚙💨
ワカ太
つぶちゃん、おはようございます😃佐藤屋さん、行かれたんですね❣️La Jomonのお酒と佐藤屋さんの和菓子、めっちゃ合うのでぜひ❗️佐藤屋さんが大阪のイベント来る時は必ずこのコラボなんで、私の年一の楽しみです👍
つぶちゃん
ワカ太さん、こんばんは😊行きましたよー佐藤屋さん❣️私の中ではLa Jomonさんとセットですから😆大阪のイベントでLaJomonさんのお酒と合わせた和菓子が欲しいと店員さんに伝えたら、
つぶちゃん
社長さんを呼んでくれて、沢山お話することができました☺️麹三倍には“たまゆら”が合うとのこと!そして生酒は冷酒で、火入は燗が美味しいと🍶イベントで配っていたマグネットも頂けました😆🙌乃し梅も美味しい😋💕
ムロ
つぶちゃん、こんばんは♪ まさかとは思いますが… 山形満喫しすぎて泉屋さんに行く時間が無かったとか言いませんよね😳⁉️ つぶ家の行動力には脱帽です😅
つぶちゃん
ムロさん、こんばんは😄 そのまさかですよ☝️🤣帰りに泉屋さん予定してたんですけどねぇ😅山形もまだ満喫まではいってない感じよ😜ドラちゃんの酒屋巡りについていくのは大変よ〰︎😵💦山形も福島もまた行かねば〜😆
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
39
Higu
山形旅行のお土産で買ってきました〜。 飲んだ瞬間、マ〜スカット。 これはこれは、いける〜😆
alt 1alt 2
alt 3alt 4
43
ちょろ
今回いただいたのは 「La Jomon IDEHA」 ✨ グラスに注いだ瞬間、透明感のある美しい色合いの中に、きらきらと細かい気泡が立ちのぼり、とても爽やかな印象を受けました。まるでスパークリングワインのような華やかさで、見ているだけでワクワクしてしまいます🥂 香りはふわっと広がる優しい甘さ。派手すぎず、自然体で心地よい香りが広がり、つい一口を急かされるような魅力があります。口に含むと…最初に感じるのは ジューシーな甘味。そこからすぐにキュッと引き締めるような 酸味 が顔を出し、絶妙なバランスでまとまっています。 後味は軽やかでスッと消えていくので、ついつい次の一杯に手が伸びてしまう危険なお酒(笑)。華やかで飲みやすいのに奥行きがあり、人気が高いのも納得です!😋✨ 「La Jomon」シリーズならではの世界観をしっかりと感じさせてくれる、特別な一本でした。
La Jomon麹三倍増醸酒 火入れ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
118
bouken
堺支部BBQ① ワカ太さん&ユウキさん宅で秘密裏に開催された堺支部のBBQ会に参加させていただきました🙏 メンバーは ワカ太さん&ユウキさんご夫妻 うまいうまいさん ルテルテミさん マルさん 私の6名 うまいさん持参のスパークリングワイン、フェッラーリ・ブリュットで乾杯🥂 日本酒1本目はワカ太さん&ユウキさんのLa Jomon 事前にLa Jomonのどれがいいですか?と聞かれてたのでコチラを選ばせていただきました😊 白麹だけど酸っぱ過ぎず円やかでバランス良くて美味しい😋 購入直後だともっと白麹の甘酸っぱい感じだったかも?との事でしたが、今の状態のほうが飲みやすいし食事にも合わせやすいんじゃないかなと思った ずっと気になってたLa Jomon飲めて良かったです😍 ありがとうございました🙏
あおちゃん
boukenさん こんばんは 楽しそうですね! 秘密㊙️なのにバラしてますね! お酒も見た事ないお酒ですね😅😊
ワカ太
boukenさん、こんにちは😃ふふふ、秘密裏な堺市部会😁めっちゃ楽しかったので、またぜひいらしてください!一緒にお酒飲んでくださる方大歓迎の家なので👍 La Jomon、喜んでいただけて何よりです💕
bouken
あおちゃん こんばんは🌆 開催されるまでが秘密ってことで😅 こちらは山形の酒屋さんのPB商品ですね😊
bouken
ワカ太さん こんばんは🌆 先日は豪華なBBQありがとうございました🙇 12時過ぎから飲んでたのにあっという間でしたね😁この日はLa Jomonと奥六飲めて大満足でした😋
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは🐦 おつまみ見たらお店かと思いました✨乾杯もおシャンやし🥂 これ飲まれたのがホントに羨ましいです😻
bouken
ポンちゃん こんにちは☀ 写真これしか無いですが出てくる料理どれもお店みたいで調味料も好みで選べて凄かったです😍 関西では買えないLa Jomonが飲めて良かったです😺
La Jomonナヌカの地上絵(仮)純米大吟醸
alt 1alt 2
37
chikaraxyz
青りんごやメロン系の華やかな良い香り🍏🍈✨ 口に含むと、滑らかな口当たりにその甘さ、グレープのような甘みが重層的に広がる🤤🍊そして、程良い酸がとても良い✨😭😭 これは本気で一升瓶で飲みたい!300ミリは全く足りない!!美味しい😭✨
La Jomonナヌカナノカ40
alt 1alt 2
41
chikaraxyz
濃縮させたリンゴや甘いパイン系の香り🍎🍍 口に含むと柔らかな口当たりに綺麗な糖の甘さが先に来て、穏やかに優しい旨味が口一杯に広がり、程良い酸と共に流れていく✨☺️😭香りと飲んだ印象が異なる一杯🍶美味しいなぁ🤤🌠
alt 1
26
ゆー
リンゴの蜜のより濃い部分甘み。酸味ありながら旨みも感じる香り 飲み口も酸甘みが3段階くらいで高くなるような気がします 20℃くらいで旨み、苦味もしっかり膨らんで感じられて好きです。
La Jomon匠門 麹三倍増醸酒
alt 1alt 2
111
コタロー
香りは、うっすら酸味。 含むと、とろっとした口当たりに、キューっと柑橘系の酸味が来る。最後うっすら苦味。甘酸っぱくてスルスル行ける。 酸味の感じが、先日飲んだ、にいだのごさんに結構近い気がする。 何日かかけて飲んだら、段々味わいが濃縮されていく感じがして、どんどん好みになっていった。 和菓子と合わせてみたいな、と思ったけど用意するのを忘れてしまったので冷蔵庫にいた栗の甘露煮🌰と一緒に。 甘酸っぱい味わいの中の甘さが相殺されて、酸味が際立ちつつ旨みを感じられる。 単体だとワインぽさもあるのに、合わせると和の甘味ともバッチリなのがすごい✨ 美味しかったので生酒も飲んでみたい🍶
ichiro18
コタローさん、おはようございます😃 和の甘みと合わせるとホント美味しそうですね✨まだまだ知らない銘柄ばかり、こちらも飲んでみたいお酒です😍
コタロー
ichiro18さん、こんばんは🌙 このお酒自体は割と洋風な?一面もあると感じたのですが、和の味わいとも合うのがさすが日本酒🍶でした👍この銘柄私も最近初めて頂いてハマってしまいました😆見つけたら是非😉
ジェイ&ノビィ
コタローさん、おはようございます😃 La Jomonに和菓子🍡を合わせるセンスが素敵ですね🤗和洋折衷で日本酒の世界が更に広がりそう😙
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 ワカ太さんがLa Jomonとういろうを合わせていたのを見て、やってみたい‼️となりました☺️肝心のういろうを用意できてないんですが🤣日本酒の可能性は無限大ですね🥳
ワカ太
コタローさん、こんばんは😃La Jomonと栗の甘露煮、なんて大人な合わせ技を❣️酸味際立つのに、甘いのとも相性いいって感動しますよね😊やっぱり日本のお酒も日本のお菓子も仲良しってことですね🥰
コタロー
ワカ太さん、こんにちは☀️ エポケーとういろうをワカ太さんがペアリングされているのを見て、ものは違いますが真似させていただきました☺️ ほんと不思議な組み合わせなのに、和のもの同士の仲の良さスゴイ😆
La JomonIDEHA 出羽 春霞
alt 1
alt 2alt 3
30
nao
甘さもありながら僅かな酸味と苦味。 バランスが良く、華やかで とても美味しい。 Epocheよりも、こちらの方が 好みでした。
1

Shuhozo Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。