shinsaku3
日曜日にぺっほさんと宮城県に行く用事🚗があったので、当然ついでに酒蔵さんを探して買ってきました😃
蔵での試飲は、わたくしが担当させていただきました😅
酒蔵さんの方の説明によると
「蔵王のお酒は、あっさりめの食事の味を邪魔しないように、あっさりした味で作っているが、甘く濃厚なお酒を作ってみたいということで、300kg🌾だけ試験的に作りましたが、結局あっさりめになってしまいました💦」とのこと🧐
おいしいです😋我々の好みです👍
軽すぎず重すぎないシンプル甘口🍶、そんなイメージです
14度という若干の低アルも手伝って飲みやすいし👍
ペアリングインプレッションは、ぺっほさんが担当😅
以下私の個人的な印象😅
【好み】9(10点満点)
【香り】バナナ🍌系の香り
【味の感覚】5が最大
•辛さ:飲み始め0→ 余韻0
•甘味:飲み始め4→ 余韻3
•酸味:飲み始め0→ 余韻0
•苦味:飲み始め0→ 余韻1
•渋味:飲み始め0→ 余韻0
•米の旨味:飲み始め1→ 余韻1
【口あたり】→2
数字が小さい=ライト
大きい=濃厚
ジャイヴ
shinsaku3さん、おはようございます☀
お酒のインプレッション担当の恩恵と言うべき酒蔵での試飲権GET🥰
得意な方向性と逆の物を作る姿勢は評価すべき所、今後の発展に期待したいですね✨️
shinsaku3
ジャイヴさん、こんにちは😃
試飲テーブルの前でしばしぺっほさんと無言で見つめ合いましたが、今回は私が試飲権🍶を獲得しました😅
色々なことにチャレンジしているようなので、ウォッチしていきたい酒蔵さんです