Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
上川大雪Kamikawataisetsu
2,014 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kamikawataisetsu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

alt 1
49
Termat
上川大雪の札幌直営店でこの日も飲み比べました 特別純米の飲み比べ 十勝はキレありミネラル感 上川は柔らかくみずみずしい甘 この後の宴会でまさかの上川大雪飲み放題でした
alt 1alt 2
21
Masaki
久しぶりの上川大雪 甘味が来て メロン🍈!白桃のような香り アルコール感がキツくなく 美味しいですねー 苦味が口の中をサッパリさせて くれます
alt 1alt 2
日本酒専門店 庭
75
日本酒好きの土地家屋調査士
これを飲んでいる時間帯はかなり降っていたようです アーケードの雨の音がすごかった あー結構雨☔降ってんなー、程度の思考 よっぱメモ_φ(・_・ うーん、これは初めてみる 上川大雪取扱店でも見たことないなー なんかあんまり出回ってないものみたい 柑橘系 すっきりでキレ良し メモめっちゃ少ない💦 定番と違ってこれは見つけたら即買いかな 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶
chika
初めて見る😍🍶✨✨ 呑んでみたいー🤩🍶✨✨
日本酒好きの土地家屋調査士
Chikaさん、こんばんは🌟 コレは探さねば‼︎っていうものですね😋 入手ルートをお店で聞いてみたんですが、うん。まぁ。ちょっといつもとは違うルートで…なんてはぐらかされました😣
alt 1
alt 2alt 3
17
akikoda3
上川大雪 SHIRO 吟風 火入 評価4.4 原料米: 吟風、精米歩合: 50%、アルコール: 14度 スッキリした味わいの白ワインよりさらにライトな味わいのを目指したとのこと。 通常は焼酎に使用される白麹を使用し、柑橘系の酸味が特徴。低アルコールで飲みやすく、火入れする事で味わいもまろやかに。通常の白麹のパターンより甘みがややリッチな感じ。
alt 1alt 2
1
akikoda3
上川大雪 特別純米 辛口 吟風 評価4.4〜4.3 原材料名:米(北海道産吟風100%)、米こうじ(北海道産米)、精米歩合:60%、アルコール分:16度 穏やかな香りと飲み口すっきりとした「飲まさる酒」の原点となる看板酒です。奥ゆかしく清楚な含み香、心地よいキレ。吟風の旨味を感じられるキレ良い辛口仕上げ。飲み飽きしない味わいの食中酒。
alt 1alt 2
kamikawa taisetsu sapporo
59
Termat
北海道に来ているので、前から気になってた上川大雪にトライ! 札幌にも直営で有料試飲できる販売店があります。0.75合くらい?440-550円で、リーデルのグラスで出してくれます。店主さんも色々教えてくださって話が弾みました。上川大雪は火入れも一火が主だそうで、フレッシュな印象を受けました。いくつか飲み比べてみたので短めに感想 十勝 Key KEG この時期に呑むKEGの生酒有難い🥹フレッシュで甘く、キレもあってぐいぐい進む美味いやつ 上川大雪 有機栽培吟風 これすごかった!黄色がかったフルボディ。KEGに負けないフレッシュさ、フルーティ甘酸うまうまです。お値段張ったけど持ち帰り 十勝 with cheese 上記と違ってかなりコクが強い酒で、もはやこの酒がチーズでした 上川大雪、旨いですね!値段少し張るので敬遠してたけど、定番の特純も買ってみよう
ma-ki-
Termatさん、こんばんわ 北海道良きですね~🎵 あぁ私も北海道行きたいです~😍 上川大雪、私も試してみたいと思っていたので、美味しそうなレビューに益々ゲットしたいと思っています😋
ジャイヴ
Termatさん、こんにちは☀ 「上川大雪」の蔵行くとKEGボトル呑めるんですね😲 う〜む🤔北海道で行きたい所がどんどん増えてく🤣
Termat
ma-ki-さん、こんにちは!お値段少し高めのブランドですが、そのクオリティはあると思います!
Termat
ジャイヴさん、こんにちは!上川町限定とかもあるみたいですが、札幌でKEGは呑めますね
1

上川大雪酒造的品牌

KamikawaKamikawataisetsuTokachiGoryo

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。