ジョンスミス大佐Kuroushi純米酒 無濾過 生酒 原酒Nate ShuzotenWakayama2025/11/8 12:51:2529ジョンスミス大佐猿からの牛 残りの山猿、男酒からの黒牛、女酒 9号のなせる技? 飲み比べてわかる日本酒の奥深さよ
tomicoKuroushi純米原酒ひやおろしNate ShuzotenWakayama2025/10/31 09:25:562025/10/3135tomico醇酒。香り立ちはあまりなく、口に含むと柔らかな甘みと、後から苦味とアルコール感を感じます。温度帯を上げた方が多分美味しい。あとは食中酒として旨味系のものと合わせると、アルコール感が和らぐ!
ムトーKuroushi純米酒純米Nate ShuzotenWakayama2025/10/27 16:27:3129ムトー黄色味はかなり強め カラメルのような香りにややアルコール臭 どっしりとした旨口で、酸味もありサッパリだが主張が強い いぶりがっこと合った たぶん燻製などの香りが強く味の濃いものと相性が良さそう
ひぃやんKuroushi純米原酒生酒Nate ShuzotenWakayama2025/10/24 14:14:482025/10/24家飲み部23ひぃやん今日の日本酒 黒牛 純米酒 槽口直汲み生原酒 使用米:雄町100% 精米歩合:60% アルコール分:18.0% 日本酒度:+7.0 酸度:1.8 アミノ酸度:1.0
たえぴょんKuroushi純米原酒生酒無濾過Nate ShuzotenWakayama2025/10/19 11:49:2424たえぴょんピリリとするけど、辛口ほどでもなく、フルーティーな香りが口の中に広がる。黒牛は重厚なイメージだったけど、とても軽やか。美味しい