こすけKuroushi純米 無濾過生原酒Nate ShuzotenWakayama2025/8/18 11:18:2632こすけ暑すぎて家に直帰できずに外飲みです。 水分と塩分を取らないと熱中症🥵になってしまいますからね🤭 ビールもいただきつつ、一杯目は黒牛🐃さんです。お米の濃厚な旨み、ジューシーさも感じさせつつ酸味と苦味がバランスよくキレていきますねー お水のような清涼感のあるのが好きですけど、こういう酒感もありつつバランスのいいお酒も好きだなあ😍ジェイ&ノビィこすけさん、こんにちは😃 酷暑🥵から身体を守るためですからね🤔正しい判断だと思います🤗天気予報とかでも『寄り道必要です!』って言って欲しいですね😅こすけジェイ&ノビィ先生 こんばんは🌇いつもコメントありがとうございます。この日、花邑や麓井、手取川も飲んだのに写真撮り忘れました…暑さのせいですね
y'sKuroushi別誂純米Nate ShuzotenWakayama2025/8/16 13:02:372025/8/1621y's芳醇辛口な感じで旨みコクしっかりでキレ良くうまい! 低温熟成の良い特徴が出てて満足!
コバヤシKuroushi純米Nate ShuzotenWakayama2025/8/16 00:56:292025/8/15家飲み部26コバヤシ妻の友人から頂いたお土産「黒牛」のカップ酒で乾杯🍶 スッキリ爽やかな味わいも、喉越しはどっしりした飲みごたえある日本酒。アルコール分15度以上16度未満ながら、それ以上に感じました。 最近、フルーティ系日本酒を多く飲んでいたので、ガツンとやられた印象です😅
ぎゃばんKuroushi雄町純米原酒生酒Nate ShuzotenWakayama2025/8/13 10:29:282025/8/13百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部79ぎゃばん☆☆☆☆☆ 外さない黒牛 濃厚でふくよかな甘み、ちょっとトロッとした黒牛らしいボディ感の旨さ いやー旨いっす
にこちゃんKuroushi純米酒Nate ShuzotenWakayama2025/8/11 09:38:302025/8/11家飲み部21にこちゃん本日4本目。 酒感強い!ひさびさのがっつり感。肉料理に合いそう!
karisomeKuroushi雄町純米大吟醸Nate ShuzotenWakayama2025/8/11 03:48:222025/7/3027karisome黒牛はもっと居酒屋にあってもいいとおもってる、酒屋にあるのにあまり見かけない。
くま吉Kuroushi純米酒Nate ShuzotenWakayama2025/8/10 14:47:272025/8/934くま吉ごく僅かに色づく 弱めの熟成香 口に含むと熟成感のあるコク 酸味とキレもあり特徴的な味わい ぬる燗にする 味に膨らみが出るとともに、飲みやすくなった印象
ブーーKuroushi中取り純米無濾過生原酒Nate ShuzotenWakayama2025/8/9 03:33:532025/8/823ブーー通常は掛米は五百万石の所、全量山田錦を使用し、搾りの一番良い所の"中取り"だけを瓶詰めした限定ver.! 爽やかで綺麗な吟醸香。 飲み口は柔らかくも、濃醇でジューシーなお米の旨み・甘みが広がります。 程よい酸味と渋みでキレる。 黒牛ならではのボディ感を感じられる一本です!
ForkKuroushi純米原酒生酒無濾過Nate ShuzotenWakayama2025/8/8 15:17:112025/6/14家飲み部26Fork和歌山で購入したもの。 香りはバナナパイナップル、味はメロン😂 山田錦と五百万石の合わせ技!絶対好きなタイプなんだけど、大勢でのんでて集中できなくて酔っ払ってしまってもったいないことをした😭
YUKIKuroushi純米吟醸原酒生酒Nate ShuzotenWakayama2025/8/7 12:53:2423YUKI雄町!初めて見たラベル。 黒牛の特約販売店になっていた、帰省先の酒屋さんで。 好みの銘柄ではあるものの、前飲んだやつはかなり強いイメージがあった黒牛。 これは表示どおりの日本酒度とアルコール度数&飲み口しっかり後味すっきりでかなり好み。
吳仲桓Kuroushi環山 純米大吟釀純米大吟醸Nate ShuzotenWakayama2025/8/7 12:47:112025/8/718吳仲桓口感偏濃厚 入口沒有特別凸出的味道 整體平衡 入喉後才會出現些微的酒精感 還帶著米香 很讚