やす☆Sumiyayahee純米吟醸古酒Tsuji HontenOkayama2025/5/2 00:06:262025/5/1日本酒Bar 畠山お燗酒部17やす☆初の炭屋彌兵衛。H29BYを燗にて。まろやかな熟成感とキレあり。
やす☆Jujiasahi純米生酛古酒Asahi ShuzoShimane2025/5/2 00:02:222025/5/1日本酒Bar 畠山お燗酒部16やす☆H26BY。常温だと焦げ感はあるがスカスカ。熱めの燗でほどよい焦げ感を含む旨味とキレあり。
やす☆Chikusen純米古酒TajimeHyogo2025/5/1 23:58:432025/5/1日本酒Bar 畠山お燗酒部16やす☆2014BYと2015BYのブレンド。常温だと閉じた感じでスカスカ。燗だとほどよい旨味とキレあり。熟成感は意外と控えめ。
やす☆Saika純米山廃九重雑賀KWakayama2025/5/1 23:55:322025/5/1嗜酒お燗酒部16やす☆初めて燗で飲む雑賀。まろやかでありながらややキレ感強め。ちろりから直接注いだか?
やす☆千代壽大虎 辛口純米生酒Kotobukitoraya ShuzoYamagata2025/5/1 23:50:542025/5/1嗜酒15やす☆初の千代寿。名前のとおりスッキリサッパリシャープな辛口酒。
やす☆Afuri暁純米水酛吉川醸造Kanagawa2025/5/1 23:48:502025/5/1嗜酒39やす☆赤ワイン樽で熟成させたらしく薄っすら赤い。水酛のスッキリした酸が感じられる軽快な味わいで、赤ワインっぽい葡萄感がほんのり感じられる。
やす☆Aizumusume無為信特別純米Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/5/1 23:41:172025/5/1燗の美穂お燗酒部33やす☆2023BYを燗にて。まろやかな米の甘旨味があり、こちらもキレ感強め。
やす☆Hiokizakura純米無濾過Yamane ShuzojoTottori2025/5/1 23:38:202025/5/1燗の美穂お燗酒部37やす☆R5BYを燗にて。色はわずかに黄色。 しっかり感があり、ちろりから直接注いだためかややキレ感強め。後味に熟成感あり。
やす☆Kyonoharu特別純米Mukai ShuzoKyoto2025/5/1 23:34:332025/5/1燗の美穂お燗酒部33やす☆久しぶりの京の春。R5BYを燗にて。 少しの熟成感を含む柔らかい旨味とほどよいキレ感あり。
やす☆Sakayahachibee純米Gensaka ShuzoMie2025/5/1 23:31:122025/5/1燗の美穂お燗酒部34やす☆ぬるめの燗にて60%磨きらしい柔らかい旨味がふわっと広がってスーッと消えていく。
やす☆Taketsuru純米古酒Taketsuru ShuzoHiroshima2025/4/30 21:36:312025/4/30國酒Bar Japoお燗酒部18やす☆2019BYを燗にて。これも分かりにくいが色は黄色っぽい。長熟の竹鶴らしいまろやかな熟成感を含むしっかりとした旨味とキレあり。
やす☆Suiryu涼純米古酒Kubohonke ShuzoNara2025/4/30 21:30:372025/4/30國酒Bar Japoお燗酒部44やす☆分かりにくい酒器だったが色は黄色っぽい。2018BYをガンガンに温度を上げた燗にて。熟成感は意外と控えめ。後味の焦げ感が炭火焼きとマッチ。
やす☆Kitajima燗ガエル純米生酛Kitajima ShuzoShiga2025/4/30 21:25:392025/4/30國酒Bar Japoお燗酒部42やす☆燗にて。70%磨きの力強さと北島らしいキレ感あり。
やす☆Suwaizumi杉の雫純米吟醸Suwa ShuzoTottori2025/4/30 21:22:062025/4/30國酒Bar Japoお燗酒部40やす☆燗にて。米の甘旨味にしっかり感と純吟の柔らかさがあるあたりに燗つけの上手さを感じる。 名古屋の飲食店でもっと取り扱ってほしい銘柄。
やす☆Asahikiku純米Asahigiku ShuzoFukuoka2025/4/30 21:17:312025/4/30國酒Bar Japoお燗酒部39やす☆R4BYを燗にて。柔らかい米の甘旨味がふわっと広がる。キレも含めて総じて優しい味わい。
やす☆Ten'on山陰吟醸セレクト No.6無濾過Itakura ShuzoShimane2025/4/30 21:13:552025/4/30國酒Bar Japoお燗酒部45やす☆HPによると1回火入れらしい。燗にて天穏らしいスッキリした旨味がありつつサッパリとしたキレ感もしっかりある。五百万石らしいとも言えるか?
やす☆Hakurou純米原酒Sawada ShuzoAichi2025/4/30 13:06:222025/4/30せと果お燗酒部37やす☆愛知でも見ない澤田酒造のお酒。色は薄っすら黄色。 燗にて90%磨きとは思えない繊細な旨味とほどよい焦げ感がありつつ酸を伴うキレもあり。
やす☆Sankan和井田純米生酛生貯蔵酒Sankan ShuzoOkayama2025/4/30 13:01:482025/4/30せと果お燗酒部36やす☆R3BYを燗にて。色は薄っすら黄色。まろやかな米の柔らかい甘旨味と生酛の酸を伴うキレあり。