ペンギンブルーDewazakura蔵涼み 特別本醸造Dewazakura ShuzoYamagata2025/5/27 12:12:17Uokusa (魚草)外飲み部30ペンギンブルー13度の低アルとのこと。 さっぱりとした口当たり。 ほんのりと品の良い甘み。 水のようにクリアなテクスチャでスイスイ呑める。 本醸造の良さを存分に感じる。 アテにも合う。 好み度☆4/5
シカタロウDewazakura吟醸酒Dewazakura ShuzoYamagata2025/5/27 10:06:4238シカタロウ今日は出羽桜。 吟醸酒の香りが素敵。 アル添のため、スッキリキリリとした佇まい。 精米歩合は50%。 手軽に買えて、何にでも合いそうな、美味しさ。
A5ekS1o0KcDewazakuraDewazakura ShuzoYamagata2025/5/25 09:51:012025/5/2513A5ekS1o0Kc甘くてめちゃくちゃ美味い。近所の酒屋のおすすめ。
u48i6QRviDDewazakura繋純米吟醸Dewazakura ShuzoYamagata2025/5/25 08:20:002025/5/24はなの夢 まぐろや ルートイン羽生店13u48i6QRviD飲み比べセット!力士蔵祭りの後はこちらで!
fattyDewazakura吟醸缶Dewazakura ShuzoYamagata2025/5/24 10:46:512025/5/2421fatty香りは日本酒香、若干の麹感 味は酸味と旨味主体で飲み終わりに麹が感じられる
HeroyuiDewazakura純米吟醸生酒Dewazakura ShuzoYamagata2025/5/24 06:46:372025/5/24家飲み部35Heroyui義父からの貰い物2。 出羽燦々100%ですね。出羽桜の純米吟醸は色々飲んだけど、これは初めてかも。 透き通ったややアルコール感ある吟醸香。 淡麗で中性的な味わいです。 まず辛さがきますが、後味は甘いです。
酒は舐める程度Dewazakura特別純米酒特別純米生酒Dewazakura ShuzoYamagata2025/5/23 12:49:092025/5/2329酒は舐める程度酒は舐める程度 温度 5℃ 好み 75% 色 わずかにイエロー 香り フレッシュ感のある甘いお米の香り。口中香から残り香に掛けて若干の古酒感を感じる。 味 口当りは軽く生酒らしい甘口。かと思いきやキリッと締まる辛口に切り替わる。香と連動している。 総評 出羽桜は全体的に好みだけど、これはハマらなかった。
くんみなDewazakura純米Dewazakura ShuzoYamagata2025/5/23 11:52:352025/5/2321くんみな世界が認めた純米酒「出羽の里」、インターナショナル・ワイン・チャレンジのSAKE部門にて1282銘柄の頂点「チャンピオン・サケ」に輝いた1本です。大吟醸クラスの出品が多い中、純米酒での受賞は快挙です。味のコンセプトは「大味必淡(たいみひったん)」、時代を超えて愛される大いなる味わいは、濃すぎず、必ず程良い淡さがある、という意味です。