やす☆BentenmusumeH29BY 14番娘純米古酒Oota ShuzojoTottori2024/12/30 10:11:392024/12/28地炉の間お燗酒部30やす☆燗にて焦げ感を含む熟成感とキレあり。
やす☆富山ブレンドFinalMasuda ShuzotenToyama2024/12/30 10:06:362024/12/28地炉の間お燗酒部32やす☆3年ぶりの富山ブレンド。今年で最後らしい。 ぬる燗にてほどよい甘旨味とキレあり。
やす☆町田酒造直汲み特別純米生酒無濾過Machida ShuzotenGunma2024/12/30 09:57:382024/12/28地炉の間34やす☆久しぶりの町田。 フレッシュで、マスカットやメロンのようなジューシー感があり、後味に苦味が来る。
やす☆川口納豆特別純米原酒ひやおろしKanenoi ShuzoMiyagi2024/10/12 23:55:182024/10/11地炉の間41やす☆川口納豆飲み比べ。常温にてこちらの方が艶のある旨味が強めでひやおろしらしい。
やす☆川口納豆特別純米原酒ひやおろしKanenoi ShuzoMiyagi2024/10/12 23:54:012024/10/11地炉の間39やす☆川口納豆飲み比べ。常温にてサッパリとした酸を伴うキレの良さが印象的。
やす☆Gakki Masamune本醸造原酒中取り無濾過Ookidaikichi HontenFukushima2024/10/12 10:39:592024/10/11地炉の間30やす☆いつもの葡萄的なジューシーな旨味とキレあり。
やす☆Iwanokura純米吟醸Tenzan ShuzoSaga2024/8/26 10:43:172024/8/24地炉の間36やす☆初の岩の蔵。記憶が怪しいが、しっかり感とキレが共存していたような。
やす☆KoeigikuSunburst原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2024/8/26 10:41:352024/8/24地炉の間42やす☆まったりとした口当たりで、光栄菊らしい酸を伴うキレあり。
やす☆Shichihon'yari夏純純米Tomita SaketenShiga2024/6/29 07:11:102024/6/28地炉の間31やす☆初めて飲む七本槍の夏酒。 14度で軽快、スッキリサッパリ系の辛口酒。七本槍らしさよりも夏酒らしさを求めて飲むお酒かな。
やす☆Kachikoma本仕込特別本醸造Kiyoto ShuzojoToyama2024/6/29 07:05:522024/6/28地炉の間32やす☆常温にて柔らかくふくよかな旨味あり。アル添だがアルコール感は皆無。
やす☆Gunmaizumi超特撰純米山廃Shimaoka ShuzoGunma2024/4/1 11:16:022024/3/30地炉の間45やす☆燗にて。こちらもメモが無いが、柔らかい旨味とキレがあったような。