Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
流輝Ruka
1,412 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ruka 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Ruka 1Ruka 2Ruka 3Ruka 4Ruka 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于4/5/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Matsuya Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

时间轴

Ruka純米吟醸 ももいろ生純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
82
KazKaz
さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 今夜は栃木の永遠のライバル、群馬のお酒ー⤴🍶 甘酸っぱオイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
Rukaももいろ純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
26
Hori
流輝のももいろをいただきました。これが初めての流輝です。 日中に花見に行ったのですが車なのでお酒が飲めず、家に帰ってから時間差で花見酒でした。 流輝のピンクなので、通称るかピンと呼ばれるそうですね。はるこいや尾瀬の雪どけの桃色にごりのような鮮やかで濃厚なにごりではなく、落ち着いた色合いのうすにごりです。 飲んだ瞬間、なぜかチーズの風味を感じました。にごりの乳酸感が関係しているのでしょうか。基本的には甘酸っぱくて春らしい味わいですが、なぜかどこかに塩味を感じます。これもチーズ感の原因かもしれません。 評判通りピンクグレープフルーツっぽいニュアンスもありますが、桜の塩漬けのような雰囲気も感じられます。 おつまみはいちご&クリームチーズの生ハム巻きでした。我が家ではピンク色のにごり酒には定番になっています。流輝は群馬県のお酒なので、いちごも大好きな群馬県産やよいひめにしました。 お酒の甘酸っぱさといちご、お酒のチーズ感とクリームチーズ、お酒の塩味と生ハム、全てがリンクして嘘のようにぴったりのペアリングになりました。 るかピンは美味しいけど不思議、不思議だけど美味しいという初めてのお酒でした。
alt 1
alt 2alt 3
23
きまぐれ
ドライ 火入れ 少し甘みがきてからシャープな辛口。さらっとしてる。酸味はそこまで。じんわり。食中酒。86点 甘み:2.6 酸味:2.8 辛口:3.2 含み香:2.5
Ruka桃色純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
30
たっつん
本日は流輝のももいろを飲みました。買う際にあたごのまつと悩みましたがこっちを購入。 見た目はピンク色で綺麗です。香りは弱め。 飲んでみると甘酸っぱい、その一言につきますね。日本酒のアルコールからくる苦味もそこまで強くなくグレープフルーツより弱めの苦味に感じます。 甘みが強いのですが酸味、苦味が飲みやすくしてくれてますね😋 興味でセブンのエビチリをつまみにしましたが、思ってたよりイケる。辛味を包んで流してくれる感じです。 日本酒のイメージを変える一本だと思います。アルコールも9%と弱めですし、日本酒初心者や女性の方に飲んでもらいたいですね。 本日も美味しくいただきました。ありがとうございます。
Ruka純米吟醸 桃色 無ろ過生
alt 1
61
ちぇすたー
目の前でBARのマスターが今から空けますとのことで思わず頼んだ1杯、ただこれがめちゃくちゃ美味かった! アルコール度数9%と低アルコールながらも酸味が効いて甘だれせず、スッキリとした味わいでとても美味しかったです😊 「るき」かと思ったら「るか」なのですね😅 マスターから笑われましたww
1

Matsuya Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。