mamecoWakagoma原酒生酒Wakakoma ShuzoTochigi2025/10/11 11:32:472025/10/816mameco若駒のこれは何だろう…? 甘口好きな私の好みとは違ったかもしれない…。これも札幌で飲んだお酒。
FRM8WUnN63Wakagoma美山錦70Wakakoma ShuzoTochigi2025/10/5 08:27:3718FRM8WUnN63辛口までいかないけどすっきりしてて飲みやすい おいしかった
ひっさんWakagoma雄町70 無濾過原酒 ひやおろし純米原酒ひやおろし無濾過Wakakoma ShuzoTochigi2025/10/2 13:45:102025/9/21家飲み部132ひっさん久々の若駒🐎さんをひやおろしでいただきました😆 期待通りの中々なコクとジューシーさ🌟 ひやおろしって感じの旨みが口いっぱいに広がります😋ホヘ〜 仙禽さんとはまた違う、栃木酒の魅力を堪能させていただきました🙏ジェイ&ノビィひっさん、こんにちは😃 若駒さん!栃木酒の高精米の雄ですね🤗 ほへーって旨さ😋ピッタリの表現な栃木愛🥰ひっさんJ&N師匠、こんにちは😃 色々呑んで、栃木愛もしっかり育んでいきたいと思います😋💕 語彙不足で「ほへ〜」とか「うひょ〜」なんて表現もしてしまいますが、どうかお許しを🤣
3GAwKwm5YKWakagoma雄町90 無加圧採りWakakoma ShuzoTochigi2025/9/28 08:24:422025/9/28173GAwKwm5YK精米90% しっかりした米っぽい日本酒っぽい香り 飲むと一瞬軽やかで水っぽく感じるけどすぐにガツンとした米の香り かなりしっかり薫って鼻に抜ける お酒自体若干黄身がかってる 後味に米のような穀物のような香りが余韻にふわっと残る 辛口だと思うけど余韻長め
Yumi Uematsu ItoWakagomaWakakoma ShuzoTochigi2025/9/27 10:04:422025/9/26Yumi Uematsu Ito辛口でプラス19なのにそこまで飲みにくくなく。
悠Wakagoma雄町90 無加圧搾り原酒生酒無濾過Wakakoma ShuzoTochigi2025/9/14 07:48:532024/5/2米やじゅんの助 二合19悠きゅっとくる甘酸っぱさ。 渋みがドライ。 製造年月:2024年4月
赤兎馬Wakagoma雄町90 無加圧採り 無濾過生原酒Wakakoma ShuzoTochigi2025/9/11 19:51:182025/9/1173赤兎馬. 原料米 雄町100% 精米歩合 90% 使用酵母 T-ND T-S アルコール度数 16% 風味を感じる前にシャープさを感じてキレて行く味わい。 若干苦味を伴う 後味が気になる! 以前買った時と違った印象!!残念! ✩3.5
ちゃいるWakagoma雄町70純米原酒ひやおろしWakakoma ShuzoTochigi2025/9/10 10:24:542025/9/5ぽんしゅビルヂング21ちゃいる若駒のひやおろし。 若駒はいつも若駒なので、若駒。
グラWakagomaカーニ馬ル原酒無濾過Wakakoma ShuzoTochigi2025/9/1 10:17:0064グラお初の銘柄です。気になってたお酒。 クラシック感ある香り。スッキリとした味わいで苦味が強めです。ちょっと山廃っぽい味わいで苦手なタイプのお酒かも。
zHUOG0RpAoWakagoma夏の濁りWakakoma ShuzoTochigi2025/8/30 09:11:042025/8/23zHUOG0RpAo米の香り、喉が渇く口触り、アルコール臭の後味
FSpjcdLUuhWakagomaカーニ馬ルWakakoma ShuzoTochigi2025/8/28 11:51:2621FSpjcdLUuh夏酒らしくさっぱり、酸が良い 余韻はしっかり日本酒 2025年は澄酒だそうです、うすにごりだと思ってた
MrrptCBPgiWakagoma馬夏ンス 無濾過生原酒Wakakoma ShuzoTochigi2025/8/28 10:39:105MrrptCBPgiめっちゃ美味い。甘味と旨味のバランスがすこぶるよい。華やか系。綾乃もすき。