オゼミ池月本醸造生酒にごり酒鳥屋酒造Ishikawa2025/2/6 21:02:432025/2/620オゼミ2025 0206 ☆☆☆☆☆ 池月(いけづき) うすにごり 本醸造 生 アルコール18% 精米歩合60% 鳥屋酒造 石川県 鹿島郡 中能登町
シロクマ池月鳥屋酒造Ishikawa2025/1/28 14:21:112025/1/2821シロクマ一口目は日本酒のみで嗜んでみたが 米の甘みを感じられて少し甘口なのかと感じた。 今回は肴につぶ貝の刺身と貝紐(どちらもファミマ)をチョイスしたが、 つぶ貝の刺身の淡白さと酒の甘みがすごく合って酒が進んだ。 貝類と相性が良いのかもしれない。
のちを池月うすにごり鳥屋酒造Ishikawa2025/1/19 13:27:222025/1/1597のちを本醸造でうす濁りって珍しくね? と思いならいただきました。 石川っぽいテイストですが、甘め寄りな気がします。 チビチビやるのに良い感じ。熱燗も良さそうでした。
しょう太池月純米鳥屋酒造Ishikawa2024/12/25 09:57:372024/12/14家飲み部48しょう太島根県の【誉池月】という銘柄とは別の石川県の能登地域にある酒蔵です。 開栓するも大人しい雰囲気、米の旨味を感じる、腰を据えて燗酒でじっくり味わいたい、そういうお酒でした〜
Jim’s Frog池月純米鳥屋酒造Ishikawa2024/11/15 15:39:292024/11/15外飲み部18Jim’s Frog. 初能登酒っ! お寿司といただいたけど米の旨味が強く燗酒で出汁料理をいただいてみたい。 . 7.0/10
まえちん池月百万石乃白55純米吟醸鳥屋酒造Ishikawa2024/10/31 11:07:20家飲み部164まえちん(^︶^)🍶🍶🍶🍶 本日は石川県中能登町の池月を久しぶりに頂きました😋近所の酒屋で仕事帰りに購入です。 香りはいつもの旨味系よりやや大人しめ🤔飲み口円やかで、柔らかい旨味と優しい甘味😊上品で綺麗な感じがしますね😚後味の爽やかな切れ口も良き😘👍 久しぶりの池月は美味しかったです🥳