Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Wakamusume十二秘色純米吟醸にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
60
HIRO
☔️駅に着いたら雨男炸裂☔️ もはや恵の雨と考えております。 さてお昼時を外してお蕎麦とお酒🍶 本日のお酒は『わかむすめ』さん🍶 ポンちゃん絶賛でしたので、見つけたら飲もうと思っていたところ大発見! にごりでとっても美味しそう(´∀`) 一升瓶の7割ほど残っていたので飲み始めかな🤤スポンッと良い音を奏でてくれます♪ チリチリとした舌触り、とろみもあって口中に残ります。 かと言って甘すぎずほのかに残る程度。 秒で無くなる美味しすぎ! これは常備しないとダメなやつだ〜
ポンちゃん
HIROさん、こんにちは🐦 いいなぁ十二秘色!いいの飲まれましたね〜✨これ飲めてないんですよ😂しかも開けて間もないうすにごり😻お蕎麦と合いそうですね❣️ 恵の雨🤣雨男さんでしたか😁
HIRO
ポンちゃん、おはようございます☀ 飲まれてないんですね! うすにごりというより濃いめのカルピスってくらいの濃さでした😋 美味しかったです(*´∇`*)
Taka純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
籠屋(秋元酒店)
71
HIRO
こちらも昨日の酒屋さんツーリング(1人)でゲッツしたお酒です🍶 『貴』 生酒という事でさっさと開栓🍾 華やかな香りは赤武の様な雰囲気も。 爽やかで軽く、綺麗な水の様。 ラムネの様に爽やかな甘みが舌に残ります。 ほんのり少しチリッとします🤏 昨日のみむろ杉も山田錦でしたが、こちらも山田錦💁 甘さはやっぱりどの酒米より感じますね 15度ですが、軽やかでごくごく飲めてしまう🍶 裏ラベルの春を感じるお酒です♪♪♪ そんな今日もバイク弄りに勤しんでおり、ずーっと気になっていたキャブレターの大掃除🧼 流石に詰まりが酷くて、綺麗にしたら超絶ご機嫌になってくれました! メンテナンスはこまめにやらないとですね!
MimurosugiDio Abita純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
62
HIRO
東京は連日晴れ模様です。 今日は特に暖かく、春がきたかと思います。 さてそんな日和なのでバイクで酒屋さん巡り🏍️ 近場ですが、狛江市の「籠屋 秋元商店」さんへ! 素敵なブルワリーを併設された酒屋さんです。 先ずはこちら💁 『みむろ杉』🍶 とっても飲みやすい爽やかでモダンなお味。 最初は山田錦の甘みが際立ちましたが、直ぐに綺麗な水の滑らかなさが強調されます。 鼻に通る香りも爽やか、13度の低アルですがしっかりと味わえる美味しいお酒です🍶 ヤバいほど進んでしまう… バナナっぽい味も感じましたが、甘ったる過ぎず綺麗な味わいでした😋
ジェイ&ノビィ
HIROさん、こんにちは😃 ホント春🌸が来たような暖かさですね🤗バイク🛵で走ったら気持ち良さそう😌酒屋さん巡り日和と言えますね😆
HIRO
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! 今日は更に暖かくて、ずっと気になっていたキャブレターをオーバーホール出来ました🏍️ とっても調子が良くなって春の風となりました🌪️
Yamasanうすにごり純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
67
HIRO
300チェックイン✅ 改めて記録を見直すと地域に偏った飲み方をしておりますね笑 これからは各地のお酒にチャレンジしていきたいと思います。 さてお酒は『山三』🍶 純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり 生酒 プシューっと開栓🫧 うす〜い濁りなので上澄から♫ 香りは爽やか青りんごの様です🍏 チリチリと舌先に感じる微細な泡、甘みがさらりと漂い後味は結構苦味あり〼 グレープフルーツを感じるお味です。 光栄菊に似ているかな。 後味はスッキリドライです! これは数日待てば甘みが増しそうです。 帆立の貝ひも肴に楽しんでおります😋 絶妙に合う。 ラベルが潔くてカッコいいですね〜 調べると復活蔵なんですね。 真田幸村の一族をご先祖にお持ちとの事で、これからの発展が楽しみです😊
スイスイスーサン
HIROさん300チェックイン✅おめでとう御座います🎉山三、三繋がりですか? しかしながら、山三勢いが凄いすね、さけのわさんでも沢山アップされてて。私はまだ未飲ですが、いつか記念酒として頂きたいです😊
HIRO
スイスイスーサン、こんばんは! ハッ!!ホントですね笑、三繋がりでした🤣 今気づきました!もう一本控えている宮泉と悩んだんですが、こっちで正解でした笑笑 そうなんですよ、皆さんのレビューも上々だった
HIRO
ので買ってみました! 美味しいので是非呑んでくださいませ〜
ひなはなママ
HIROさん、こんばんは😄 300チェックインおめでとうございます🎉🎊㊗️山三、最近人気が出てきてますよね😆復活して間もないのに凄い☝️そんな山三で祝杯は良いですね❣️これからも酒活楽しんでくださいね🥰
HIRO
ひなはなママさん、こんばんは!! ありがとうございます😊 約3年で300銘柄、家内に報告したら3日に一本だねぇ😏と含み笑い 美味しいんだから仕方ない これからも精進して参ります🙇
アラジン
HIROさん、300チェックインおめでとうございます㊗️🎊🎉 お好きな長野酒の中から3にちなんで山三でのキリ番、酔いですね☺️ 私も好きなお酒に偏りがちですが、数多ある酔いお酒を色々飲んでいきたいですね😊
N.E
HIROさん、こんばんは😆 三00チェックインおめでとうございます🎊👏 実は山三さんを飲んだこと無い私😅 レビュー拝見して🤤飲みたくなったので今度必ず💪
Masaaki Sapporo
HIROさん、こんばんは🌙300チェックインおめでとうございます🎊山三美味しそうですね😋
ma-ki-
HIROさん、こんばんわ 300チェックインおめでとうございます🎉 1番呑まれてる長野県のお酒で節目酒も良き一献ですよね⤴️ 食事にも合わせやすそうな美味しそうなお酒ですね🎵 益々良き酒活を~😊
ジェイ&ノビィ
HIROさん、おはようございます😃 山三で300チェックイン㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉長野酒は旨いの沢山ありますからねー😋栃木酒🍶も引き続き宜しくお願いしま〜す👋
HIRO
アラジンさん、ありがとうございます😊 いやホントたまたま三繋がりでびっくりです🫢長野大好きなのと美味しいお酒も沢山あって偏りますね〜まだまだどっぷり各地のお酒楽しんで行きたいです!!
HIRO
N.Eさん、ありがとうございます😊 山三さん僕も初めてでしたが、さけのわでの皆さんのレビューを信じて大正解でした(´∀`) 皆さんの情報はとっても有難いですね! 山三の他のお酒も違いが楽しめそうです☺️
HIRO
Masaki Sapporoさん、ありがとうございます!! 山三美味しいですよ🍶 あんまりお店でも見ないのでゲットできて良かったです!
ひるぺこ
HIROさん、300チェックインおめでとうございます㊗️🎉さけのわ界で人気の山三でお祝い、アラジンさん同文ですがキリ番に合わせてるところがニクいですね😆これからも素敵なお酒ちゃんに出会えますように💕
ヒロ
HIROさん、300チェックイン✅おめでとうございます㊗️🎉🎉🎉 山三は美味しいですよね〜。ボトルの写真もカッコいいです😎 自分の活動範囲では中々見かけませんが、購入できるのは羨ましいです😆
HIRO
ma-ki-さん、ありがとうございます😊 はい!長野は酒蔵が沢山あるのでまだまだ制覇には程遠いです😌ドライめのお味なので今日はお鍋に合わせてみようかな〜と思っています🍲
HIRO
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます!! ホントどれも特徴あって迷いますよね! 勿論栃木酒も選ぶの大変ですが、個性があって最高です🍶各地域の特徴もありながら蔵のカラーを出すって凄い努力ですよね🧐
HIRO
ひるぺこさん、ありがとうございます😊 いやいやホンマに知らんかったんです。たまたま選んだら3続きで確変確定大満足です💸 もうこの際なので、キリ番は何かの数字にちなんだお酒を選ぶことにします笑笑
HIRO
ヒロさん、ありがとうございます(*'▽'*) 山三美味しいデス🤤 飽きそうにない味わいも好きですね! 僕も見かけることあまり無かったので嬉しいです☺️また出会えたら買ってみようと思います!
ポンちゃん
HIROさん、遅ればせながら300チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉 一番飲まれてる長野酒でキリ番さすがです✨山恵錦のみですが、スッキリ美味しいですね😊ひとごこちも飲んでみたいです😊
HIRO
ポンちゃん、ありがとうございます😊 ひとごこちは長野県産なので尚の事長野好いています😆特徴か分かりませんが苦味を感じやすい気がしています 3日目の今日はチリチリはまだ元気、だいぶ甘くなってうまうまです
ムロ
HIROさん、こんにちは♪ ㊗️300チェックイン✨おめでとうございます🥳🎊🎉 山三🍶まだ呑んだ事ないので気になりますねぇ🤔レビューでますます思います❣️これからもレビュー楽しみにしてますね😊
HIRO
ムロさん、ありがとうございます😊 山三美味しいですよ 是非見つけたらゲッツしてくださいね!きっとお気に召しますよ🤤
つぶちゃん
HIROさん、300チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊長野酒は美味しいお酒が沢山ありますね🥰山三もその一つ❣️私もひとごこちしか飲んでないので他のも飲んでみたいと思ってます😊楽しい日本酒ライフを〜🤗
HIRO
つぶちゃん、ありがとうございます!! 他のも美味しいみたいですね🤤 ひとごこち、最初は苦味が結構後をひきましたが、後半は甘うま爽やかで美味しいですね😋
Senkin× UNITED ARROWS生酛おりがらみ
alt 1alt 2
77
HIRO
UNITED ARROWS Ver.2025 透明なボトルで薄濁りの様子がとても綺麗です。 先程のクラシックと比べるとより濁り感あり。 味わいはこちらの方が更に薄く感じます。 ザ・濁りって感じで飲みやすさを意識しているのかな? 僕的にはクラシックに軍配。 そのほかのシリーズも飲んでみたいなぁ。
Senkinクラシック生酛原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
72
HIRO
遅ればせながら、江戸返り🍶 火入れとの事ですがグラスに注ぐとぴちぴち感有り、薄濁りで期待を膨らませてくれます! 香りは華やかで酸味を感じる仙禽ならではの香り。 一口飲むと口いっぱいに広がる味わいは乳酸感。 舌先にピチピチと心地よいです☺️ 原酒だけど印象は軽く、薄い様にも感じました。少しドライなんですね。 3枚目の写真は酒を飲めない娘(8才)のいじけた姿です。 「おとなは良いねぇ…」ですって
ジェイ&ノビィ
HIROさん、こんにちは😃 江戸に返りましたね🤗我々は生の零式だけで、壱式は未だ飲めてません🥲でも旨いのだけは知ってます🤭 お子さんからも美味しく飲んでるのが分かるんですね😁
HIRO
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 生の零式羨ましいですぅ! こちら昨晩は瓶をひっくり返してよく振ってみたらもっと濁りでした。まるでカルピス🍶 娘は塩っぱいもの好きなので呑兵衛になりそうです😇
Jozen Mizu no Gotoshi駅の酒蔵純米吟醸原酒
alt 1alt 2
59
HIRO
戴き物です🍶 新潟の駅で売って他との事。 ほんとに水の様ですね〜 透明瓶のよりこちらは原酒なので重みがある味わい 食事に合わせるには最適ですね
alt 1
alt 2alt 3
60
HIRO
健康診断を控え、お酒も控え、健康的な日々を過ごしておりました。 気持ちはお酒を飲みたくて仕方なくなり、心情的に良くありませんね、自分はアル中かと思ってしまいました。 さてパーティーでもほぼ飲めずでしたが、こちらを持ってきていただきました。 低アル8%でまるでメロンジュース🍈 飲みやすく軽いお酒でした🍶
ma-ki-
HIROさん、こんばんわ。 HIROさんも禁酒されてたのですね😲 私も昨日の人間ドックまでたかだか4日だけですが禁酒してたのですが、同じく呑みたくて仕方なかったです🤣 禁酒明けは沁々ですよね😊
HIRO
ma-ki-さん、おはようございます! 禁断症状出ますよね笑 禁酒明けの産土はそれはそれは格別だったんでしょうね〜😊
alt 1
alt 2alt 3
67
HIRO
家内の実家にて🍶 お正月に子供が風邪をひいたので今日になりましたが、新年のご挨拶🎍 義母が飲みきれないとのことで喜んでお手伝い🤭 最初甘く感じましたが、特純なのでしっかりした味わい。 鼻に抜けるコクのある香りが心地よいです。 普通に美味しくいただいております♪ 常温でしっとり飲めるお酒も良いですね〜
alt 1
alt 2alt 3
74
HIRO
ほんとはにごりが欲しかったんです。 しかしながらこちらも美味しい🤤 常備しておきたいお酒、廣戸川ですね🍶
ポンちゃん
HIROさん、こんにちは🐦 私もにごり売切れ、そのうえこちら目の前で攫われて😂 安定の美味しさですね✨また見に行ってきます😁
HIRO
ポンちゃん、おはようございます☀ えぇ〜🥹それは悲しい😭 ちょっとそれ私の〜って言いたくなりますよね。 またの機会に期待です☺️
Nitoうすにごり純米吟醸にごり酒
alt 1
72
HIRO
二兎 純米吟醸 うすにごり 新年のご挨拶に御得意先(笹塚)へ行って参りました。 帰りにお酒が気になるお蕎麦屋さんが駅近にあったので🤭 二兎さん🐇🐇は飲んだ事がなかったんですが、さけのわで沢山上がっていたので気になっていました♪ お蕎麦には甘口は合いませんが、これとっても美味しいですね🤤 うすにごりという事でお店の方もシェイクしてくれたので満遍なくピチシュワ感もありました! 甘うまでごくごく!あっという間に無くなりまして半合は全然足りません… ていうか、このグラス半合あるのかい???
alt 1
alt 2alt 3
71
HIRO
年末帰省中🏠5 『来福』豆樽 義姉さんが置いていったお酒です🍶 茨城県ご出身で地酒を持ってきてくれたようです。 甘みあり軽い感じでとても飲みやすいですね🍶 スッキリ普通酒という感じで良いです🙆 お祝いやお土産にもってこいのパッケージが福を呼んでくれそうです! 日吉大社の帰りに湖岸沿いの「めんたいパーク」へ寄りました。 以前は鮎の里でしたが数年前からこの施設に。 明太子盛り盛り丼を食べて一年分のタラコは食べました。 子ども達は遊ぶ施設が充実していてこれだけで一日中遊べますね! さて今回は長めの帰省だったのでお酒も多め🍶 楽しい休みも明日までですが、すっかりリフレッシュさせて頂きました。 今年も頑張るぞー💪
Kaze no Mori雄町807 笊籬採り純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
66
HIRO
年末帰省中🏠4 『風の森』雄町807 笊籬採り 精米歩合:80% 酒米:岡山県産雄町 美味しい🤤美味しすぎる🤤🤤🤤 80%の精米歩合で複雑ではあるがはっきりと主張する味わいの妙。 風の森とはこれだというくらい味わい深い美味しさです。 チリチリと舌先に触れてとろみが残り喉の奥にもチリチリ。 白桃と青いバナナ、なるほどその通りです。 少しだけ苦味もあとを引きまた甘みを感じたいと次の杯へ誘ってくれます。
EmishikiSensation WHITE Gen2 古式生もと生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
67
HIRO
年末帰省中🏠3 『笑四季』Sensation WHITE Gen2 古式生もと 2024-2025生酒 酒母米:兵庫県産渡船2号 麹米:滋賀県産渡船2号 掛米:兵庫県產山田錦 精米歩合:50% 酵母:きょうかい1001 甘みたっぷり旨旨酒です。 生酛のコクと少しの酸味でまったり美味しく頂きました。 黄色タイプより白タイプは飲みやすいですね。 お正月は日吉大社へ🎍 初詣 🎍 気候も良く陽が当たると暖かく、風もない気持ち良い天気でした☀️
Imanishi備前雄町純米
alt 1
alt 2alt 3
81
HIRO
年末帰省中🏠2 『今西』純米 原料米 : 備前雄町 精米歩合:65% これはみむろ杉さんの酒蔵さんですね! 凛々しいラベルが日本酒感を上げてくれます。 お味はバナナ🍌からのメロン🍈 甘みが深い酔いお酒です🍶 ついつい進んでしまいあっという間に無くなりました! この日は餃子パーティー🥳
Kaze no MoriGOOD BY ALPHA3純米無濾過
alt 1alt 2
70
HIRO
年末帰省中🏠1 『風の森』純米 原料米 : 秋津穂 精米歩合:50% メロンのような香りと味わい。 1日目は硬めで少しドライ。 火入れ最終のお酒ですがフレッシュ感があるのは流石の風の森🌳🌳🌳 2日目は少し甘めが増し、3日目でならではの甘さが際立ち無事にフィニッシュ。 相変わらずの美味しいお酒です🍶 夕飯は勿論近江牛のすき焼きです🐃
ジェイ&ノビィ
HIROさん、こんにちは😃明けましておめでとうございます🌅 地元に帰省されて良い食事に良いお酒飲まれてますね😋 今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️
HIRO
ジェイ&ノビィさん、あけましておめでとう御座います🎍 地元の酒屋さんでは関西圏の気になるお酒が沢山あって嬉しいです☺️ 本年も宜しくお願いします🙇🙇‍♀️
alt 1alt 2
76
HIRO
クリパで日本酒🍶Part 5. 『豊盃』純米吟醸 原料米 : 豊盃米 精米歩合:55% 最後はこちら💁 豊盃さんは青森出身の方から! ひゃー、美味しい🤤 各種お酒を飲みましたが、説得力のある味わい。 舌の上にまた〜りといつまでも残る甘さとほんの少しの苦味が、次の杯を誘います。 コクのあるふくよかさは豊盃の良さでしょうか! ずぅーと飲めますね! 美味しかった〜
山の壽純米辛口しぼりたて なま純米生酒
alt 1alt 2
65
HIRO
クリパで日本酒🍶Part 4. 『山の寿』純米辛口しぼりたて なま 原料米 : 夢つくし 精米歩合:65% ラベル買いです🏷️ いつも「さけのわ」でアップされているので気になって買ってみました! ジンの様なお洒落なラベル。 黄緑と紫がナイス組み合わせ👍 さてお味は〜 優しいメロンですね! 辛口との事ですが、後味のキレ感がその印象。 最初は甘く、フレッシュな味わいです。 少し時間を置くとより甘みが増しました♪ 旨し!
jozan新諸白 生生酒
alt 1alt 2
65
HIRO
クリパで日本酒🍶Part3. 『常山』新諸白(しんもろはく) 生 原料米 : 美山錦、山田錦、さかほまれ お、これは先日辛口純米を飲んだ常山さんではありませんか! 旨し!! 奥行きのある味わいと生酒のフレッシュ感がバランスよく混じり合い良いです🙆 やっぱり好きですね〜 美味しい🤤
Tanakarokujugo泡田中 D zero K65 2023純米発泡
alt 1
alt 2alt 3
69
HIRO
クリパで日本酒🍶Part2. 『田中六五』 原料米 : 糸島産無農薬山田錦100% 泡でアワアワ🫧 洋酒シャンパーニュを挟みまして、和のアワアワ🫧 開栓注意を見ていない方が開けたのでびっくりサプライズ😳 シューっと溢れ出すアワアワ🫧 結構な勢いです! かなりキメの細かい泡が鼻を抜けます。 甘みは無くクリアでドライ。 まるで炭酸水じゃん!とみんなでうなづく爽やかさ。 炭酸封入しているのかと思うくらい強炭酸な瓶内2次発酵。 楽しいお酒ですね🍶
1