Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
雅楽代Utashiro
2,005 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Utashiro 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Utashiro 1Utashiro 2Utashiro 3Utashiro 4Utashiro 5

大家的感想

天領盃酒造的品牌

天領盃Utashiro

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

alt 1alt 2
22
kawanori
微発泡。翌日は泡感が消えて、むしろ自分はこっちの方が好み。和食に限らず、辛いモノなど、いろいろな料理に合う。
alt 1
alt 2alt 3
26
ochi
好み★★★★☆ 雅楽代の佐渡限定酒!佐州! 佐渡に行った友人がお土産に買って来てくれたので、みんなで一緒にいただきました。 注ぐとピチピチした細かい泡に、期待が高まります。 口に含むと、ラムネのようなガス感。 香りは感じない。 甘さはなく、酸味も控えめな、淡麗辛口(従来の淡麗辛口とはまた違う少しマイルドな感じ)。 水の綺麗さが特に印象的で、そんな美味しい水で丁寧に作られた上品な炭酸水(無糖)のよう。 ドライ過ぎず軽やかな飲み口が、夏にぴったりです。 数ヶ月前、初めて飲んだ鳴神の美味しさに衝撃を受けて、また飲みたいと思っていた矢先だったのもあってとても嬉しかった!
UtashiroUNITED ARROWS 〜鴇羽〜純米
alt 1alt 2
Swamp Field
72
Kano
次は、雅楽代です☝️ UAコラボのお酒ですね😊 呑んでみると、甘味しっかりですが、酸味とガス感で甘すぎない、飲みやすいお酒だったと思います☝️☝️ これも、美味しかったですね~😄
alt 1alt 2
38
初めての日本酒は田酒
さて、最後は店主さんにワガママ言って、 最後は「お任せでお願いします」と。 で、こちら。 これまで新潟のお酒は、いい意味ですっきり辛口でどんな料理にも合わせられる。けど、個性に欠ける印象でしたがコチラはすっきりだけど、米の旨みを感じるいいお酒でした。 店主さんには千葉県でこだわりの酒屋があるから行ってみて、と貴重な情報もいただきました。ありがとうございました😊
alt 1alt 2
29
ちえのわ
雅楽代 鳴神 720ml。 今までの雅楽代に比べると 香りは控えめですが、 清涼感とほのかな甘み。 辛口を感じさせない余韻の有る 優しいスーッとキレ味❤️美味しい❤️ やはり雅楽代やります☺︎
alt 1
alt 2alt 3
かき沼千住 nomiyoko
31
みほぱんだ
最近暑くて「何か飲みたいけどしっかりした日本酒は重いな~」と感じていたのでこちらをチョイス。 やわらかい酸味があってするする飲める😍 軽いけど満足感もある絶妙な味わいでした✨ 塩トマト、ゴーヤチャンプルと共に🍶
ジェイ&ノビィ
みほぱんださん、こんばんは😃 コチラの低アルまさよさん!メッチャ気になって飲みたかったんですが😋出会いがありませんでした🥲来期に期待します‼️
みほぱんだ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃 雅楽代さん美味しいですよね😋 こちらのお酒、私もたまたま手に入れることが出来ましたが店頭の在庫も少なめだった気がします😲
alt 1
26
ムトー
青リンゴやラムネっぽい香り 微発泡かな?と思うぐらいのピリッと感 割と甘味を感じるが、酸味もありかなりスッキリと飲みやすい チーズのようなまろやかなものと相性がいい
alt 1alt 2
22
toyo0111
こちらはお義父さんが何かのポイントで頼んでくれたという、何とも他力本願な日本酒。 新潟は佐渡島のお酒だそう。 開栓するとプシュっとして微発泡の様子。 フルーティな、言うならばマスカット系の香り、口当たりまろやかでありながら微発泡感が面白い。なるほどこれを凛としたしなやかさと表現しているのかと勘繰ってみる。 喉元から余韻はまた1段階強くフルーティさを感じられ、やや低めのアルコール度数13.5とあいまって何ともソフトに着地する。このあたりが凛の美しさなのかとまた勘繰る。 色々書いてみたが、結局もらったお酒で美味ければ何でも良いのかもしれない。
Utashiro瑞華純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
78
きっしー
このお酒は横浜に戻る時に、東京駅グランスタ内にある「はせがわ酒店」で見つけたお酒。新潟、佐渡のお酒は初めて!JALのファーストクラスでも一時もてなされたお酒とのこと。純吟と純大吟があったで悩みましたが、純吟がドライ系に対して、純大吟はフルーティ系とのことだったので、こっちを選びました! 全体的にさっぱりスッキリ感が強い!微発泡感が口の中に広がり、あとから淡い甘さが少し口の中に漂い消えていく繊細な味わい。 なかなか美味いですね😋
ジェイ&ノビィ
きっしーさん、こんにちは😃 初マサヨさん㊗️おめでとうございます🎉淡麗旨口って感じでいけてますよね‼️ そして今気付きましたが、600越え㊗️も併せておめでとうございました🎉
alt 1
alt 2alt 3
26
たかひろ
ガス感あり リンゴやオレンジ、少しパインのような甘味、爽やかな酸味あり フレッシュ、フルーティー、ジューシー その後に柑橘系の皮のような苦味、旨味あり 後味は比較的軽やか 飲みやすい 2日目以降、若干香りが薄まって、若干アルコール感あり
1

天領盃酒造的品牌

天領盃Utashiro

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。