Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
千曲錦Chikumanishiki
463 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Chikumanishiki 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Chikumanishiki 1Chikumanishiki 2Chikumanishiki 3Chikumanishiki 4Chikumanishiki 5

大家的感想

Chikumanishiki Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Nagatoro 1110, Saku, Nagano
map of Chikumanishiki Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
39
zzz...
初しぼり、すなわち新酒。 やや芳醇な香りがたち、若干の苦みが途中から立つ。重厚寄り。もつ鍋と合わせたが、脂を流してくれるすっきりな感じ。
Chikumanishiki蔵出し生原酒 辛口特別純米特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
25
アツシ
長野県佐久市 千曲錦酒造 千曲錦 蔵出し生原酒 辛口特別純米 蔵元購入品です。開封時の香りがとてもふくよか でもしっかり辛口で、キレがあります。
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
102
ねむち
こちらも阪神百貨店で試飲。 以前に飲んだドンキの爆安千曲錦のことが気になっても、蔵の人に聞きながら試飲させてもらう。3銘柄とも美山錦を使用。 【千曲錦 純米吟醸】 スタンダードなのが純米吟醸でした。濃厚なコクがあって、甘さと旨さしっかりしてて、あと味に若干の田舎っぽさ。 【活性 純米生原酒 搾ったまんま】 季節限定の受注生産って言ってたかな。 開栓から時間が経ってるのか、シュワッと感はあまりなく、少し酸味が強く感じた。 【新酒 初しぼり 辛口 特別純米 原酒】 こちらも季節限定品。 日本酒度+6くらいで、アルコール度数17%と少し高めだけど、あまり辛すぎずにすっきりめな感じ。 爆安の千曲錦は、ドンキが万本単位の量を買い付け注文したから、ワンコイン販売できたらしい。
ポンちゃん
ねむちさん、こんばんは🦉 ドンキの千曲錦、決しておかしなことじゃなかったんですね😊それにしても万本単位って凄いですね!100〜200石とかなら小さい蔵ぐらいですね😳
ねむち
ポンちゃん、こんにちは☀ドンキで千曲錦が可哀想だと思ってたけど、逆に大量購入してくれてたので良かったです😁確かに万本単位の本数を仕込めるってスゴいですよね😆
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
111
ねむち
長野県、佐久市。千曲錦酒造株式会社。 「千曲錦 純米酒 別誂え」 先日、佐久市の酒蔵・古屋酒造店で火事で全焼したニュースがありましたが、けが人がなかったのが、不幸中の幸いでした。 すでに酒屋さん等からも支援が広がっていて、一刻も早く復興できますように🙏 同じ佐久市の千曲錦。 純米の別誂えなのに、ドンキで498円という情熱価格で売っていたので、可哀想で連れて帰りました。 冷酒にて頂く。 色はかなりクリアでほぼ無色透明。 上立ち香は、アルコール香の強めなほんのり柑橘系。 少し柑橘系の酸味を感じる口当たり。 味わいは、柑橘系の酸味から純米酒らしいお米の酸っぱさ。旨味は少ししてからジーンと舌の上に広がっていく。 飲み込み後には、ブワッと鼻に抜けるアルコール香が旨味を包んで、最後にはクラシカル感が残る。 ちょっとカップ酒によくある感じかなと思った。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■精米歩合:60% ■アルコール分:14度
ジェイ&ノビィ
ねむちさん、こんにちは😃 我々が一昨年の長野酒旅で偶然手に取って、その美味しさにビックリした🫢和和和の酒造さんですよね😥微力ながら買って応援したいと思います
ねむち
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛和和和の蔵が火事とはビックリしましたが、支援と共に頑張ってくれると期待したいですね📢長野イベントでお話と試飲させて頂いたので、しっかり飲んで応援したいと思います👍
ポンちゃん
ねむちさん、こんばんは🦉 これから作ったお酒を出荷というときに…痛ましいですね😰見つけて応援したいです📣 サンデシの値段かと思ったら四合瓶なんですね😱
ねむち
ポンちゃん、こんばんは🌛古屋酒造店さん、せっかく美味しいお酒を造ったのに、気の毒すぎます😓酒飲みは飲んで応援しかないですね👍千曲錦も純米別誂えで498円は気の毒だったので、連れて帰りました😅
Chikumanishiki純米酒 旅する日本酒 SERIES E7
alt 1
alt 2alt 3
ジャイヴ
秋の京都呑み歩きから戻った翌日🌅 前日にしっかりと呑んだので、ゆっくり休肝日にしようかと思ったら嫁さんから少し離れた美味しい魚屋さんで刺身盛り合わせ買ったと連絡が💡 それなら辛口のサンデシ辺りを合わせたいと思って酒屋さんへ🚙 セラーに入った生酒コーナーを見てると四合瓶で新規取扱銘柄の発見もあり、どれにしようか悩んでたら北陸新幹線新規開業に合わせた[呑み鉄]をコンセプトにした商品が置いてあったのでこちらに決定✨ 「千曲錦 純米酒 旅する日本酒 SERIES E7」 缶に入ったお酒とプラスチックで出来たお猪口が付いてて、外観ちょっと面白いシルエット 純米酒らしいどっしながらツンとした米の香り、呑み口しっかりとした旨味の裏に甘味がふわっと立ってからキレて、最後はザラッとした感触と苦味が舌に残る アテは[ブリ・ヒラマサ・マグロの刺身盛り合わせ]と[ローストビーフ丼]😋
ma-ki-
ジャイヴさん、こんばんわ。 美味しい刺身盛合せがあるなら呑まない理由はありませんね😁✨✨ パッと行って長野県のサンデシのお酒が帰るなんて羨ましいです✨ どっしりした純米酒は肴に合いそうですね😊
ポンちゃん
ジャイヴさん、おはようございます🐥 旅から帰って旅のお供のお酒を呑む、いい流れですね~👍しかもお洒落な缶✨見かけと違ってどっしりなんですね😆それもまた善きですね!鰤美味しそう😻
麺酒王
ジャイヴさん、おはようございます😃 帰山は出会えるようになりましたが、千曲錦は未だ出会えずです😢味わい的に鰤などのお刺身に合いそうですね😊
ジャイヴ
ma-ki-さん、おはようございます☀ この魚屋さんのお刺身前に頂いて、その美味しさに日本酒呑めないのが無念だったので今回はサンデシで合わせました😁 いつも行く酒屋唯一の信州酒です✨
ジャイヴ
ポンちゃん、おはようございます☀ 最初お酒のシルエット見て変わってるなぁと思ったら外装を外したらお茶などでよく見る蓋付きアルミ缶容器でした🤣 今年も福井の鰤は豊漁なので美味しくお値打ちに楽しめます✨
ジャイヴ
麺酒王さん、おはようございます☀ 「千曲錦」なら銘柄次第では贈れますよ😁 鰤もお付けしましょうか🤣
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
18
つよぽん
妻が買って来てくれた長野県のお酒。 お試しサイズの300mlって意外とありがたかったり。 開栓直後、お米の香り。 味は白ワインのよう。 まず酸味、ほのかな渋み。甘み。 何気にワイン好きでもある私達夫婦にはアリな選択肢として記憶に留めたいお酒になりました。
1

Chikumanishiki Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。