Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

籠屋(秋元酒店)

128次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

タカノサケよいちバナ@39Kナッチュchocolatさけもんもけけblueand24こしょう

时间轴

自然酒生酛 にごり純米生酛にごり酒
alt 1
籠屋(秋元酒店)
25
K
牛乳瓶風デザイン?の可愛い見た目と裏腹の力強いお酒。モダンなにごりのカルピス的な甘さはない ぬる燗にして、アルコールを感じるお粥って感じ 米麹らしい甘味旨味に加え、日本酒、生酛らしい酸味も僅かに ★3.75
Hohai花筏純米吟醸
alt 1
籠屋(秋元酒店)
家飲み部
23
K
春酒らしい、華やかでキュートな甘みたっぷりの味わい 後口までしっかり甘旨残るタイプ しかし食中でも単体でも良し 桜の花びらが水面いっぱいに流れる情景が浮かぶ、かも 弘前の桜、見に行きたい ★4.50 昨年チェックインしたので今年はチェックインしなかったが、大嶺の桜カップも昨日頂いた 桜を用いたデザインも共通しているように、味わいもよく似ていた
Kaze no MoriALPHA6 6号への敬意純米原酒生酒無濾過水酛
alt 1
籠屋(秋元酒店)
26
K
ん〜旨い 普段の風の森より、特に入り口に甘味がかなり強く感じられる 白麹らしい柑橘感と言われればまぁそうだが、酸味は思ったほど主張しないかな(亜麻猫と比較するからなんだろうが…) 旨味はしっかり主張しており、バランスが本当に良い 余韻は定番より控えめだが、風の森らしく、また心地よい 🐱より高評価で ★5.00
Taka純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
籠屋(秋元酒店)
74
HIRO
こちらも昨日の酒屋さんツーリング(1人)でゲッツしたお酒です🍶 『貴』 生酒という事でさっさと開栓🍾 華やかな香りは赤武の様な雰囲気も。 爽やかで軽く、綺麗な水の様。 ラムネの様に爽やかな甘みが舌に残ります。 ほんのり少しチリッとします🤏 昨日のみむろ杉も山田錦でしたが、こちらも山田錦💁 甘さはやっぱりどの酒米より感じますね 15度ですが、軽やかでごくごく飲めてしまう🍶 裏ラベルの春を感じるお酒です♪♪♪ そんな今日もバイク弄りに勤しんでおり、ずーっと気になっていたキャブレターの大掃除🧼 流石に詰まりが酷くて、綺麗にしたら超絶ご機嫌になってくれました! メンテナンスはこまめにやらないとですね!
Kaze no MoriALPHA 3 世界への架け橋 FINAL EDITION純米原酒無濾過水酛
alt 1
籠屋(秋元酒店)
27
K
火入れとは思えないフレッシュさ 酒質はまさに風の森らしい、バランスの良い甘旨と、菩提酛の醸し出す酸 世界へ日本酒の魅力を届けるのに相応しい味わい とはいえ生酒の方が好き ★4.25
Jikonにごりざけ生特別純米生酒にごり酒
alt 1
籠屋(秋元酒店)
31
K
柔らかく、くどくなくも芳醇な甘味と旨味が、フレッシュに華やかに口いっぱい広がる 余韻やや長く、後口は心地良い苦味渋味でキリッと締まる この美しい渋苦は素晴らしい 初而今、入手困難なのも納得の味わい ★5.00
Kaze no MoriALPHA 1 夏の夜空 菩提酛純米原酒生酒無濾過水酛
alt 1
籠屋(秋元酒店)
家飲み部
24
K
久しぶりに王冠が飛んだが、発泡感は控えめ 口に含むとバナナ感のある甘味と旨味、酸味を感じるが、キレ良く夏にピッタリ 70%精米と思えぬ雑味の少なさながら、複雑で繊細 爽やかで、キンキンに冷えたのをずっと飲んでいたい ★4.75
alt 1
籠屋(秋元酒店)
15
K
香り非常に穏やか 最初は僅かに果実感花に抜けるが、飲み口から最後まで米の甘みがしっかり残る 重くもなく軽くもなく ★3.50
AKABU翡翠純米吟醸
alt 1
籠屋(秋元酒店)
家飲み部
6
K
僅かにピリピリ感のあるフレッシュな飲み口 後口とても軽く、酸味が穏やかに残る 食中酒でも単体でも楽しめそう ★4.75
1