Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

スタンディングバー マツザキ

34 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ヒロKumakichikeita坂の上あべちよあゆバリ3367
埼玉県 川越市 脇田本町8-1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
82
ヒロ
☀️ 丁度、瓶が終わり、控えのボトルが出て来ました。 「瓶底と封開けを別のグラスにしますか?」と聞かれたので、もちろんYES👍と答えました😎 封開け🍶 クリアな酸味。定番の甘酸で甘味は弱めに感じます。炭酸がはっきりとパチパチ🫧 木桶の薫りは遅れてやってきます。 とてもフレッシュです😋 瓶底🍶 炭酸はなくなってました🫥 酸味は丸くなって曇り気味になっています。 やはり酸化しているのか、熟成した甘味と旨味がより強く出ていました。 マイルドな味わいになっています🤗 開栓後の日数はわかりませんでしたが、兎に角、良いお酒は開栓後に急激に変わっていく気がします🤗
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ こんなナイスタミングでラストと封空けを呑み比べられるなんて持ってますね~😁✨✨ 産土も呑んでみたいんですよねえ⤴️
ワカ太
ヒロさん、こんにちは😃アース、飲んでますね〜😁✨なんてナイスな飲み比べ、ヒロさん持ってますね👍酒運を引き寄せてる〜✨
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
133
ヒロ
☀️ 薄い甘味と旨味。旨味が勝っている。 後味に苦味を匂わせつつ、サクっときれる。 アルコール添加特有のきれのよさですかね🤔 重心低めの吟醸香と含むほどに甘くなる甘味がいい感じでした🤗
chika
キタ😍🍶✨✨ 買おうかな🤩✨✨
ヒロ
chikaさん、アル添苦手じゃなくて、買えるなら買いだと思います❗️何と言っても金色の「あべ」がカッコいい😎
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、おはようございます😃 ➕が付いたゴールドあべちゃん🤩チトお高いので🥲買うか迷うとこですが🧐プラスの味わい感じてみたいです😙
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 店飲みのグラスでもちと高めでした。ボトルとなると迷いますよね〜🤔 金色の文字がカッコいいので、あべちゃん推しなら迷わず買いですかねー😆
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
120
ヒロ
☀️ 甘味マシマシです😍 しっとりまろやかな喉越し。 少し炭酸を感じる🫧 キレに吟醸香とハッカ感が残り、大人の余韻を演出しています🥰
ムロ
ヒロさん、こんばんは♪ こちら、美味しいですよねぇ🤤 私も大好きなんです❣️甘味マシマシ😋
ヒロ
ムロさん、こんばんは🌙 ムロさんも好きなんですね❣️貴醸酒の甘味マシマシと後味の余韻が堪らんですよ🥰
新政異端教祖株式會社 2022
alt 1
70
あべちよ
新政のAstral Plateauのひとつ 滅多にお目にかかれない1本 香りは割と穏やかな柑橘系🍊 味わいは白麹由来の深みのある酸味のインパクト 口内で刻々と表情を変える 後から旨みのレイヤーが覆ってくる 余韻はミズナラ樽のウッディな香りがふわっと
alt 1alt 2
alt 3alt 4
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
145
ヒロ
☀️ 【アッシュ】 新政らしい甘酸です。 甘味は弱めに感じ上品な味わいです😊 【No6】 こちらも甘酸。 酸味がやや強めでパンチがあります👊 飲み応えがあってよいですね😊
ma-ki-
ヒロさん、こんにちわ 羨ましい呑み比べですね⤴️ アッシュは未呑ですが上品な新政さん呑んでみたいです😋
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😄 コメントありがとうございます。ここのお店は立ち飲みですがよく新政が置いてあるので贅沢な飲み比べが出来ます😁新政は何を飲んでも新政してるので凄いなぁと思います🤩
栄光冨士煌凛純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
139
ヒロ
☀️ 酒米は出羽燦々です🌾 薫りは感じません。花粉症で感じないだけかも…😅 微かな甘味と少しの苦味。 含んで飲み込む時の吟醸香は豊か。 栄光富士にしてはおとなしめに感じた味わい😄
花邑酒未来純米吟醸生酒
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
143
ヒロ
☀️ ブラックラベル❗️ 花邑さんの酒未来😳 これは期待大です😆 フレッシュなりんご味🍎 甘味は強めで程よい酸味です。 後味に渋みがあるものの、甘味も持続していて、甘渋ウマウマで完全に整います。 時折、果実を食べているような感覚になります🤗
ma-ki-
ヒロさん、こちらでもこんばんわ 花邑さんの酒未来美味しくて整いますよね😋 また呑みたいお酒です😊
ヒロ
ma-ki-さん、こちらでも😄 美味しさを共有できて嬉しいです☺️ 個人的には酒未来を使った中ではトップクラスだと思いました。また呑みたいですねぇ😋
ポンちゃん
ヒロさん、こんにちは🐦 花邑の酒未来美味しいですよね〜💕コロナ明けてからは一升瓶でもあっという間に無くなると酒屋の大将が言われてました😂久し振りに飲みたくなりました😊
ヒロ
ポンちゃん、こんばんは😄 投稿を見てまた飲みたくなるお酒ですよね〜わかります😄一升瓶があっという間ということは、麻薬「ブラック花邑」の爆誕ですね🤣
而今三重山田錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
138
ヒロ
☀️ これも抽選にハズレた而今です😭 悔しさで頼んでしまいました😭 色はちょっと琥珀気味。 上立香で吟醸系の香り☺️ 熟したりんごのような甘さで酸味は少ないです。 去り際に芳醇な吟醸香を残していきます😊 くっ、而今ちゃんは家飲みしたいです🤣
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ 而今は家でゆっくり呑みたいですよね😋 香りが良さげですねぇ🎵
ヒロ
ma-ki-さん、おはようございます😄 香りが良かったので、家で封開けを楽しみたいなぁと😋果たして抽選に当たる日は来るのか🤣
alt 1
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
148
ヒロ
☀️ 雪だるまさん達の飲み比べ⛄️⛄️⛄️ これは楽しい飲み比べです😁 とはいえ、開栓してから時間が経っているのもあるので、甘味や炭酸は封開けと変わっていそうです🤔 【ノーマル】 真ん中です。 いつもの雪だるまさん。米🌾の感じとグレープフルーツくらいの酸味。濃いめの味わいです。 【UA】 左です。 米🌾の感じは同じです。酸味はマイルド寄り。味わいもノーマルに比べてすっきり。白色も少し薄めです😶‍🌫️ 【UAスネーク】 右です。 UAに炭酸を足した感じ。シュワシュワが一番です☝️ UAが一番飲みやすかったかなぁ😁
ひなはなママ
ヒロさん、こんばんは😄 雪だるまの飲み比べ、凄いです❣️こんな飲み方出来る外呑みは楽しいですね😆 お陰様でとても参考になりました❗️UA、飲んでみたいなぁ🥰
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、どもです😃 家飲みでは👜代が高くて😅UAさんは飲んだ事無いんですよね🥲確かに外飲みで一気に飲むのは良いですよね👍
ヒロ
ひなはなママさん、おはようございます😄 そうですね❗️飲み比べは楽しいです❗️家だと4合瓶を3本空けるのは大変なので少量で飲み比べできるのは有り難いです😆 UAはすっきり寄りだったのでお好みなら是非❣️
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こちらでも☀️ UA未飲なんですね😭気軽に飲めるようにイベントとかで出してくれないですかね😁 シリーズ酒の飲み比べは味の違いが際立って勉強になりますし、お得感ハンパないです😆
楯野川白馬の騎士純米大吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
135
ヒロ
☀️ ラベルの絵とストーリーが面白いです。 『愛しのニッゴリ姫』でウケました🤣🤣🤣 勿論、にごりで米が見えます🌾 米🌾の甘味から入って、後味に苦味があります。 酸味が少ないものの甘味も弱く、味わいに深みがあります。 時折、微妙にパチっと来ます🫧 楯の川らしいなと思った構成のお酒でした🍶
ポンちゃん
ヒロさん、こんばんは🦉 いいお酒にいい飲み比べに… でもこのお酒のラベルとストーリーが最高です🤣楯の川、オシャレな瓶のイメージなのでビックリしました😆
ヒロ
ポンちゃん、こんにちは😃 コメントありがとうございます😊 そうですよね❗️楯の川はプラチナボトルとか、オシャレなイメージがありますよね。 このトボけて緩い感じはギャップがあって笑えますよね〜🤣
彩來花澄み特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
134
ヒロ
☀️ 「花澄み」という名前の白い彩來です。同じ白い彩來でも「うす霧」とは違うようです。 彩來らしい「うぅ〜ん」とした入りから、りんご🍎のような甘酸、最後に米🌾を感じさせておわります。 彩來にしては珍しく、すっきりではなくマイルドよりに感じました😄
新政No.6 X-type純米生酛
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
133
ヒロ
☀️ やっぱり新政は白いボトルがカッコいいですよね〜🤩 家に一本あったらいいなぁ〜と思います😍 棚に飾ってあるだけでサマになりそうです😎 ボトルだけで魅せてくれる銘柄は新政が筆頭なのではないでしょうか😆 酒です🍶 甘・酸・木桶。 味わいが期待しているゾーンにバシっと入ってくる信頼感があります🤗
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ XTYPEの白ボトルいいですよねぇ⤴️ 私、家に飾ってます😁✨✨ また呑みたいものです😊
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😄 うおぉ〜、羨ましいです😍 棚で輝いていることでしょう✨ もしダブったら櫻正宗🌸と交換してくださいぃぃぃ〜🤣
而今千本錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
143
ヒロ
☀️ やはりの而今さん😁 甘旨の味わいがいい感じです🥰 遅れて少し苦味があるかなぁ🤔 穏やかな吟醸香は、さすがです😎
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ。 而今の千本錦生~もう呑まれてるのですね⤴️ 流石です✨ 而今の甘旨は流石!ですよね😊
ヒロ
ma-ki-さん、おはようございます😃 千本錦は抽選に参加してダメだったので、メニューで見かけたら飲みたい心がメラメラ🔥と燃えてしました〜😅
あべ棘玉 Collaboration Sake <直汲み>生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
145
ヒロ
☀️ 銘柄はあべで登録していますが、クラフトジンの「棘玉」とのコラボレーション酒です🤝 貴醸酒のやり方で、お酒の代わりにジンの棘玉で仕込んだお酒だそうです🍶 ゆえに品目は「雑酒」になっています。 さて、頂きます😋 おりがらみの生酒らしく、米粒が浮いています🌾 グラスからライチのような甘い薫りがします😊 口にするとすっきりした酸味と微々たる甘味です☺️ グレープフルーツのような味わいできれも良いです😎 日本酒を使った貴醸酒は甘めが多い印象ですが、酸味テイストはジンならではの味わいということなのでしょうか❓ 珍しい味わいのお酒で、実にファンタスティックでした🤩
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、おはようございます😃 これは目を引くキレイなラベルですね😍高めな予感を気にしながら😅直ぐに手に取りそう🤩飲んで一呼吸置いてから…ファ〜ンタスティック〜🥹って言ってみたいです🤗
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😄 予感通り高めでしたが、綺麗なラベルと珍しそうな雰囲気に負けました🤗 一呼吸置く辺りが、手慣れた感じでダンディですねぇ😎 見習いたいです😆
而今八反錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
138
ヒロ
☀️ 抽選で外れた八反錦です😅 悔しさを紛らわすために飲みました🤣 甘味と珍しく渋味を感じます🤔 何となく而今らしくない感覚です🤔 甘味が少ないようにも感じます🤔 とはいえ、飲み口はすっきりしていて、サラっと飲めます😙 舌触りの艶やかさと喉をすっと流れるところが素晴らしいです🤗
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ。 また色々楽しいお酒を呑まれてますね🎵 而今の八反は、初めて火入をいただいた時、衝撃でした⤴️ 今年は生をいただいたので呑むのが楽しみです😊
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは🌙 衝撃を受けたお酒なんですね❗️ それの生酒ですかー😍 飲む前から美味いと言ってしまうお酒ですよね〜😚楽しそうです😆 …余ったら、ちびっとお裾分けをください🤣
1