Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
As
2021年、記録はじめました。 過去のものは携帯のメモと写真から思い出し記録。
登録日
2021年1月2日
チェックイン
156
お気に入り銘柄
1
チェックインの多い銘柄
鳳凰美田
4
(7.55%)
新政
3
(5.66%)
作
3
(5.66%)
仙禽
3
(5.66%)
冩楽
3
(5.66%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
秋田県
15
(9.62%)
新潟県
10
(6.41%)
栃木県
8
(5.13%)
北海道
7
(4.49%)
山形県
7
(4.49%)
Show More
タイムライン
As
月山
吉田酒造
島根県
2022/3/21 10:20:52
2
As
苗加屋
若鶴酒造
富山県
2022/3/21 10:16:59
1
As
お酒味はちょっと強めだけど飲みやすい系
As
東魁盛
小泉酒造
千葉県
2022/3/21 8:51:09
3
As
華やかでおいしい!(ひとくちもらった)
As
小左衛門
ひだほまれ
中島醸造
岐阜県
2022/3/21 8:41:49
3
As
うすくにごったお酒 フルーティでおいしい、ほのかににがみ?もある
As
英君
桃色にごり酒ミスチェリー
英君酒造
静岡県
2022/3/15 15:27:36
2022/3/8
2
As
ピンクの可愛いお酒! 甘酸っぱくてまるでデザート。 日本酒って言われなかったらわからない感じ!
As
TERA
蔵元林本店
岐阜県
2022/3/15 15:26:06
2022/3/8
1
As
飲みやすい!すっきりしてるあまくち とのこと。(飲んでた日の私のメモ)
As
紗利
毛利酒造
福井県
2022/3/15 15:25:27
2022/3/8
1
As
かなり辛口、あとから酒感がくる と書いてたので結構ガツンとくる感じだった模様
As
六十餘洲
今里酒造
長崎県
2022/3/15 15:24:37
2022/3/8
1
As
後味がさけ! って書いてたのでかなり辛口だったのかしら。笑 記録は飲んだその時にちゃんと書こうと反省🥲
As
湊屋藤助
純米大吟醸
白瀧酒造
新潟県
2022/3/6 10:52:06
3
As
これはとても好きー!! すっきりしてて飲みやすい! フルーティというよりはお酒感ある系!
As
〆張鶴
純米吟醸
宮尾酒造
新潟県
2022/3/6 10:35:38
4
As
やわらかい感じ、お店の説明ではマイルドと書いててまさにそうだった! そんなに酒感は強くなく旨みが強い◎
As
夢筺
関谷醸造
愛知県
2022/2/16 9:39:45
2022/2/15
2
As
酒感がほんのり強めくらいで飲みやすいお酒でした🍶
As
獺祭
純米大吟醸 磨き二割三分
純米大吟醸
旭酒造
山口県
2022/2/16 9:38:46
2022/2/15
16
As
いただきもの。尊いお酒でした、美味しかった〜
As
仙禽
せんきん
栃木県
2022/1/23 13:45:54
1
As
安定の仙禽❤️
As
よこやま
silver
重家酒造
長崎県
2022/1/23 13:45:22
1
As
超辛口! お寿司とともに。めっちゃ好みだった〜
As
農口
農口酒造
石川県
2022/1/18 15:07:03
1
As
上亀元
酒田酒造
山形県
2022/1/18 15:06:38
1
As
賀茂金秀
2021
特別純米
金光酒造
広島県
2022/1/18 13:00:40
21
As
辛口のなかでもかなり酒っぽいかんじ
As
賀茂金秀
2021
特別純米
金光酒造
広島県
2022/1/18 11:42:43
14
As
辛口のなかでもかなり酒っぽいかんじ
As
宝川
田中酒造
北海道
2022/1/2 11:32:48
2022/1/1
1
As
辛口!!で食中に飲みやすいなーと思った カニ鍋と共にいただきました〜
As
天狗舞
車多酒造
石川県
2021/12/26 14:12:13
2
As
フルーティで飲みやすい!!
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
福岡県の日本酒ランキング
山梨県の日本酒ランキング
奈良県の日本酒ランキング
"透き通る"な日本酒ランキング
"若い"な日本酒ランキング
"渋み"な日本酒ランキング