さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

片岡英樹
ご当地の酒を飲むのが出張の楽しみです。
登録日
チェックイン
26
お気に入り銘柄
0
お酒マップ達成度: 17 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

北海道
4(15.38%)
秋田県
4(15.38%)
愛知県
3(11.54%)
佐賀県
2(7.69%)
青森県
1(3.85%)
チェックインの多いお店
秀徳2号店
5(71.43%)
串亭
2(28.57%)

チェックイン

鳳凰美田
May 13, 2023 9:00 PM
25
  • 片岡英樹こんなフルーツジュースのような美味しいお酒があるなんて!お米と麹だけで出来た味とは思えないくらい、フルーティーで美味しいお酒です。1合850円でした。
七田
May 13, 2023 8:58 PM
25
  • 片岡英樹バナナのようにジューシーで甘いお酒。さすがフランスで表彰されただけあるお酒。こういう日本酒は飲みやすくて万人受けすると思います。私もこういうタイプの方が好きです。1合1,000円でした。
笑四季
  • 笑四季
  • 笑四季
May 5, 2023 6:11 AM
23
  • 片岡英樹ANAのスイートラウンジにて。 笑四季のセンセーションホワイトを初試飲。 ワインのような香り。マスカットのような爽やかさ。これは美味しい。出国前に酔っぱらい。幸せ。
秀鳳
Apr 24, 2023 11:04 AM
18
  • 片岡英樹イチゴの甘酸っぱいジューシーさと、コク。 これはヤバいお酒だ!!
川鶴
Apr 19, 2023 11:05 AM
3
  • 片岡英樹こんなに美味しい日本酒が飲める日本に生まれて幸せ。これは大人のカルピス。一升全部飲みたい、そんな気持ちになる日本酒です。
たかちよ
Apr 19, 2023 10:32 AM
21
  • 片岡英樹これはやばい。新政のナンバー6をしのぐ。これは買い。微炭酸で、イチゴの香り。
国士無双
Apr 3, 2023 11:44 AM
18
  • 片岡英樹旭川の学会のお土産でもらったお酒。はじめ甘口、あと辛口。そんなお酒。旭川のジンギスカンに合いそうなお酒。
墨廼江
Mar 31, 2023 3:29 AM
21
  • 片岡英樹辛口でキュッとする、従来の日本酒らしい日本酒でした。
やまとしずく
  • やまとしずく
  • やまとしずく
Mar 31, 2023 3:25 AM
20
  • 片岡英樹パッと見、象形文字のような楽しいラベルの「やまとしずく」。お米の旨みが凝縮された華やかな香りの後、きっちりと麹のコクが喉に残る美味しいお酒でした。
醸し人九平次
Mar 31, 2023 3:21 AM
20
  • 片岡英樹くへいじ。初体験。これはこれは、極上の日本酒でした。お米とは思えないくらい、甘くてジューシーな果実味のあと、身体にスッと馴染んで入っていく。。。このお酒だけざっと飲んでいたい、そんなお酒でした。
磯自慢
Mar 31, 2023 3:14 AM
28
  • 片岡英樹果実のようなジューシーさがまず先に来て、その後驚くほどに軽くフワッと抜けていく。まるで口の中で溶けてなくなるかのような軽さ。間違いない美味しさ。
一白水成
Mar 28, 2023 11:04 AM
23
  • 片岡英樹これはうまい。一白水成の生酒。フルーティーで甘くて、まるでバナナジュースのよう。こんなに美味しいお酒が、一升瓶で3000円台なんて、日本に生まれてよかった。
えぞ乃熊
Mar 23, 2023 2:59 PM
13
  • 片岡英樹旭川代表のフルーティーなお酒。浸透圧がちょうど良いせいか、クイクイ行ってしまって危ないお酒。
農家の酒
Mar 23, 2023 2:57 PM
14
  • 片岡英樹農家の酒。ブドウのような甘さとコク、キレがちょうど良いお酒。旭川に来たら是非。
北斗随想
Mar 23, 2023 2:55 PM
13
  • 片岡英樹甘くてスッキリ、初心者の私でもグビグビ飲めちゃいました。
菊正宗
  • 菊正宗
  • 菊正宗
Mar 18, 2023 12:33 AM
21
  • 片岡英樹百黙。神戸市東灘区のお酒。菊正宗の渾身の作品。ビックカメラで3,300円くらいで購入。ヨーグルトのような甘酸っぱさと、スッキリとして雑味のない後味。一晩で一本飲んじゃいそうな美味しさだ。
山本
  • 山本
  • 山本
Mar 12, 2023 10:21 AM
22
  • 片岡英樹春の訪れを彷彿とさせる、軽くて淡い甘さのお酒。マスカットのようなフルーツ系の爽やかさと、最後にはキリッとした麹の香りも楽しめる、私が好きな味。また秋田に行った時には買ってきたいお酒。
稲とアガベ
  • 稲とアガベ
  • 稲とアガベ
Mar 11, 2023 10:34 AM
12
  • 片岡英樹アガベはテキーラの原料らしいです。パイナップルのような爽やかな酸味と甘み、そしてわずかな炭酸が楽しいお酒でした。秋田県の男鹿市を盛り上げていく勢いのある酒造だそうです。
ちえびじん
Feb 10, 2023 10:45 AM
19
  • 片岡英樹チョコレートと飲んでみた。ちえびじんの甘さと喉に残るほろ苦さに見事にマッチ。チョコもちえびじんもグイグイ進んでしまった。
鍋島
Feb 10, 2023 2:00 AM
3
  • 片岡英樹高い酒は美味いに決まってる。鍋島もその一つ。同じような味でもっとリーズナブルな酒を求めて日本全国をゆく。