Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
LanLan

登録日

チェックイン

49

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
自然郷芳醇純米
自然郷 チェックイン 1自然郷 チェックイン 2
22
Lan
味の好み ★4.7 爽やかで酸味と旨味のバランスがよくとても、楽しめました。少し炭酸が出てきて、おそらくちょうど自分が一番好きな飲み頃だったのかと思います。 次買って同じように飲めるかはわからないですね。。
澤乃井純米銀印
澤乃井 チェックイン 1
澤乃井 チェックイン 2澤乃井 チェックイン 3
3
Lan
味の好み ★4.5→ ★4.1 全てのバランスが自分好みです。冷やでも燗でもとても美味しいです。すっきりしていて辛口と思いきや芳香。純米でたまに嫌に感じるまったり感も皆無。家に常備したいお酒です。 何故か二回目に買ったものはアルコールっぽさが残り、香り弱くて、、ロットの差でしょうか。
羽根屋純米吟醸煌火
羽根屋 チェックイン 1
20
Lan
味の好み ★4.3 まろやかで、心地の良い酸味と甘味のバランスを感じます。鯛のかまの塩焼きに合いました!
十旭日山田錦55 火入れ原酒21BY
十旭日 チェックイン 1
15
Lan
味の好み ★3.9 ただし、レバーや熟成チーズや、あとはカレーなどにも合うようで、料理によっては無敵になります! レバークリームブリュレと食べたら★4.8でした。
京の春雄町65 生原酒RIBY
京の春 チェックイン 1
17
Lan
味の好み ★4.0 アルコール感強めで、淡白で引き締まった味です。後味が、、、もう少し華やかなら、と感じました。 でも、甘味のある白身の刺身と食べると最高です。
風の森 チェックイン 1
16
Lan
味の好み ★4.3 秋津穂65 生原酒2021BY 発泡感が素晴らしいお酒です。 酸と苦味のバランスが良く、食前にピッタリでした!
村祐 チェックイン 1
25
Lan
味の好み ★4.4 生原酒 かなり好みの味でした。 その時の気分に合っていただけかもしれませんが、生のスッキリさと、コメ由来の旨味た、後から来る香りと、とても楽しめました。
天明 チェックイン 1
21
Lan
味の好み ★3.3 苦手なタイプのアルコール感が強く、その時求めていた旨味もあまり感じられず、でした。別の機会に飲んだら違った感想だったのかも。。
十四代 チェックイン 1十四代 チェックイン 2
26
Lan
味の好み 中取り純米吟醸★4.3 純米吟醸★4.4 純米吟醸は作りたてだったためかフレッシュさがものすごかっです。 中取りの方がまろやかで、好みの分かれるところかもしれません。 いやぁ、両方旨い!
酒屋八兵衛 チェックイン 1
15
Lan
味の好み ★2.9 山廃純米 ドライなのはいいけれど、アルコールっぽさが強く、酸味なども好みではなかったです。
ロ万 チェックイン 1
21
Lan
味の好み ★4.3 軽いのに華やか、まろやか。 食前酒として呑んだからか、全てがバランスよくとても美味しく感じました。
奥播磨 チェックイン 1
18
Lan
味の好み 純米   ★4.4熱燗 ★3.7冷 山廃純米 ★3.8熱燗 ★4.0冷 冷と燗で真逆の好みに! 皆さんが絶賛する純米の熱燗は、本当にデザートのようで美味すぎでした。チョコレート、言われてみれば!という感じです。 山廃の方は冷やして呑むとまろやかで美味かったです。
流輝 チェックイン 1
15
Lan
味の好み ★4.5 純米吟醸無濾過生 とても香りが強くてフレッシュなお酒です。 甘みもあり、呑むだけで満足感を得られます。 アルコールのターンとした感じは一切なく、でも旨味は広がり、本当に好きです。
鳳凰美田 チェックイン 1
15
Lan
味の好み ★3.9 辛口純米瓶燗火入れ 濃厚すぎず適度に濃厚でコクがあり、日本酒の良さが引き立っています。 まろやかで、軽い肴とずっと呑んでられます。
3
Lan
味の好み ★4.0 淡麗スッキリで、それでいて旨味はしっかり感じます。どんな料理にも合いそうです。