Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
LanLan

登録日

チェックイン

49

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
自然酒生酛 純米吟醸
自然酒 チェックイン 1
21
Lan
味の好み★4.8 今年最後のお酒!とても美味しいお酒に出会えて来年も良い年になりそうです。 とてもまろやかで、素晴らしい芳香でした。
播州一献純米生原酒
播州一献 チェックイン 1
20
Lan
味の好み★4.9 びっくりしました。 何ですか、このお酒は!? 今まで飲んだ全ての日本酒の中で一番美味しかったです。本当は満点をつけたかったところですが、今後の楽しみのために4.9にしました。 こんな出会いがあるから日本酒はやめられません。
大山特別純米しぼりたて生酒
大山 チェックイン 1大山 チェックイン 2
19
Lan
味の好み★4.5 すっきりしていてフルーティーなのに米の旨さも感じ、かつアルコールっぽさが少なく、先も後も美味しいお酒でした。
七力Rice Yellow 限定酒
七力 チェックイン 1
17
Lan
味の好み ★4.7 こんなにも旨味が強くて美味しいお酒は今まで飲んだことがありません。これはもはや美味しい新米そのものでは!! 青森でしか買えません。 青森の7つの酒屋が企画したので七力といいます。 その7つの酒屋でしか買えない幻のお酒。 今回は秋の七力をいただきましたが他の季節も試してみたいです!
桂月芳醇無比
桂月 チェックイン 1
19
Lan
味の好み ★4.3 熱燗に合う角のないまろやかな味です。美味しいお米、ご飯の味がしてホッとしました。
長陽福娘アクティブウィンター純米吟醸おりがらみ生
長陽福娘 チェックイン 1長陽福娘 チェックイン 2
27
Lan
味の好み ★4.5 発泡感があり、旨みもしっかりしていて、尚且つ後味にアルコールっぽさもなく、飲みやすくて美味しい良いお酒です。
黒澤生酛純米 穂積 一回火入
黒澤 チェックイン 1
20
Lan
味の好み ★4.6 旨みが強く美味しい!生酛なのにスッキリ、旨みは絶対。かなり好みの味でした!
五橋西都の雫 純米吟醸
五橋 チェックイン 1
27
Lan
味の好み ★4.4 しっかり米の旨みを感じます。 吟醸酒ならではの香りがありました。 純米っぽさと吟醸っぽさ、両方損なわずに楽しめます。
栄光富士アスタリスク 純米辛口
栄光富士 チェックイン 1
28
Lan
味の好み ★4.3 マスカットの皮のような香りと若干の苦味を感じました。ラベルがとてもおしゃれ。すっきり 辛口です?
百十郎純米吟醸 白炎 無濾過生原酒
百十郎 チェックイン 1
27
Lan
味の好み ★4.3 酸味が心地よく、レモンのように爽やかでヒラメの刺身によく合いました。若干苦味が残りますが、それがまた良い味を出しています。
白龍純米初しぼり生原酒
白龍 チェックイン 1
24
Lan
味の好み ★4.5 初搾りでフレッシュで美味しい! スッキリ微炭酸で米の旨みが上品に香りました。 季節ものというのも贅沢なものですね。 若い女性の杜氏がつくっているようで、これからも頑張ってほしいです!
清龍 チェックイン 1
16
Lan
味の好み ★4.6 安いのに美味しい! チョコレートのような、シロップのようなコクを感じます。
出羽ノ雪庄内美人
2
Lan
味の好み ★4.4 飲んだ瞬間にお米の旨みを強く感じます。 すっきりしてるのに旨味のある冷酒、好きです。 アルコール感がもっとなければもっと好きです。
神亀純米酒 樽酒
神亀 チェックイン 1
神亀 チェックイン 2神亀 チェックイン 3
21
Lan
味の好み 4.0 樽の風味はいらない。 普通の神亀でよい、というのが個人的な感想です。 畳と言われたら、そうかも。
神亀手造り純米酒
神亀 チェックイン 1
神亀 チェックイン 2神亀 チェックイン 3
22
Lan
味の好み ★4.8 燗酒の中でも圧倒的に好きです。まろやかで旨みも甘みもしっかりしているのにしつこさが全くなく。 こんなお酒に出会えて嬉しいです。
奥播磨純米吟醸
奥播磨 チェックイン 1奥播磨 チェックイン 2
21
Lan
味の好み ★4.5 すっきり、クセがなくて火入れの奥播磨からは想像できないすっきり感です。 水のような透明感。
神亀上槽中汲
神亀 チェックイン 1
神亀 チェックイン 2神亀 チェックイン 3
24
Lan
味の好み ★4.8 酸味と旨味のバランスが素晴らしい! 新亀の生がこんなに美味しいとは、、、恐るべし。とにかく美味い!
1