Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
冷やしトマト冷やしトマト
主に地元周辺のお酒を呑んでいます🌾 日本酒にハマったきっかけは最初は新潟のふなぐち菊水一番しぼりから🍶 そして居酒屋で初めて朝日鷹を飲んでからは全国の日本酒を飲み比べる日々😙 一人旅も大好きなので、最近は自分好みの日本酒を探す旅に出たりしています👜 基本的に購入した日本酒だけ上げています☝️ 目指せ全国制覇! 2023年6月15日200チェックイン達成🎉

登録日

チェックイン

278

お気に入り銘柄

11

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
彩來花澄み特別純米原酒生酒無濾過
彩來 チェックイン 1
彩來 チェックイン 2彩來 チェックイン 3
32
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 長野に遠征に行った際に購入💰 飲んでみたい!と思ってたら長野に取扱店があることに気が付き、購入💰 長野に行くと大体の銘柄は揃うな🤔 彩來は今回初めて飲む!北西酒造さん初めまして😊早速開栓🍶美味しい😊 飲み口はスッキリ目なのに旨味もしっかりと味わえるイメージ🤔癖も少なく、上品な旨口と微発泡😁果物でいったらイチゴのようなイメージ🍓これは美味い😋 おりがらみのような見た目なのに渋味は一切なく、本当に美味しい! 他の種類も飲んでみたいな😊 ご馳走様でした♪
松の司あらばしり生純米吟醸荒走り
松の司 チェックイン 1
松の司 チェックイン 2松の司 チェックイン 3
34
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 今回はお世話になっている酒屋さんのオススメの一本🍶 個人的にも最近お世話になっている松瀬酒造さんお世話になっています😊 今までは楽か楽のしぼりたてしか飲んだことがなかったな 早速開栓🍶美味しい 楽と比べると酸味は控えめな印象🤔 だけどここのお酒は旨味はしっかりしているのに後味が本当に嫌な感じが一切ない😊 あらばしりだからもっと癖があるお酒だと思っていた… とっても美味しい😊 フルーティって印象ではないけれど、どっしり旨味といったイメージ🤔 ご馳走様でした♪
陸奥八仙直汲み 生特別純米原酒生酒
陸奥八仙 チェックイン 1
陸奥八仙 チェックイン 2陸奥八仙 チェックイン 3
36
冷やしトマト
青森 酒屋さんで購入 先日私用で初青森上陸! 行ってみて思ったのが、現地だと八仙と豊盃をよく見かけるイメージ🤔 旅先で寄った酒屋さんに好みを伝えたところ、今回はこちらの八仙をチョイス💁 次は豊盃も飲んでみたいところだね🍶 早速開栓🍶美味しい😊 フレッシュな旨味と酸味と若干のプチプチ感がとても良き‼️ 後味に若干のグレープフルーツのような苦味もあり、とても美味い😋 華やかさもあるが、日本酒らしさも感じられるイメージの味わい😁うーん、好き! ご馳走様でした♪ 現地行って驚いたのが八仙の種類の多さ🫨 初めて行く土地の酒屋さんはやっぱり見てるだけで面白いよなぁ…
ジェイ&ノビィ
冷やしトマトさん、こんにちは😃 コチラの八仙さん!メッチャ旨いですよね😋我々も青森は行って事がなくて、一度訪れたい地です🥹大好きな豊盃と八仙が溢れる酒屋さんは楽しそうですね🤗
冷やしトマト
ジェイ&ノビィさんこんばんは! 八仙は飲むのは2回目でしたが、今回飲んだ方が自分好みでめちゃうまでした😊 青森も自分が行った時は雪景色も綺麗で、もちろん日本酒も美味い😋 とってもオススメです👌
ナヌカ•ナヌカ•ナヌカ チェックイン 1ナヌカ•ナヌカ•ナヌカ チェックイン 2
ナヌカ•ナヌカ•ナヌカ チェックイン 3ナヌカ•ナヌカ•ナヌカ チェックイン 4
26
冷やしトマト
山形 LaJomonさんで購入 今日の夕飯は山形の芋煮🍽️ なので芋煮に合わせるために取っておいたナヌカ•ナヌカ•ナヌカ‼️ 名前が独特で覚えやすいな😊 山形市にあるLaJomonさんのPB酒🍶 個人的に山形の七日町によく日本酒を呑みに行くのでなんか思い入れのあるネーミング 早速開栓🍶美味しい😊 説明書の通り全体的に旨口なイメージではあるが、辛味と若干の酸味もあり旨い😋 バランスの取れたというよりそれぞれの旨味が主張してくる旨さといったイメージ🤔 確かに芋煮に合う〜🍠 ご馳走様でした♪
善吉試験米醸造酒part①純米吟醸原酒生酒
善吉 チェックイン 1善吉 チェックイン 2
善吉 チェックイン 3善吉 チェックイン 4
31
冷やしトマト
酒屋さんのネットショップで購入 善吉2度目のチェックイン✅ ラベルを見て、前回買った山惠錦と思い込んでいたらこちらは試験米醸造酒とのこと🤔 表から見るとそっくりだから間違えてしまった😝名前の響きがカッコいい🌾 早速開栓🍶美味しい😊 フレッシュな甘うま味とキレの良い酸味がとても美味い😋前回飲んだ山惠錦と比べると酸味増し苦味控えめと言った印象🤔 でもベースのフルーティな旨味は相変わらずでとても美味い😊 個人的にはこっちの方が好き! 善吉も結構好みにストライクなので、いつ騒がれるのか楽しみでもあり、不安でもある☺️もしかしたら気がついていないだけでもう騒がれてる…? ご馳走様でした♪
惚れるん純米吟醸
惚れるん チェックイン 1
惚れるん チェックイン 2惚れるん チェックイン 3
31
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 今年も購入させて頂いた、長野県立大学さんと豊島屋さんのコラボ商品の惚れるん🍶 若者の日本酒離れをテーマに日本酒初心者でも飲みやすいようにと開発されたこちらのお酒が今年も発売との情報を聞き、今年も購入💰 確かに身の回りでも日本酒をよく飲む人はまだまだ少数派だし、こういった取り組みは酒飲みの1人としても素晴らしいと感じる👍 何はともあれ早速開栓🍶美味しい😊 味はフルーティ感のある白ワインのような味わい😙マスカットのような酸味と甘味🍇 程よい酸味によって、アルコール感が感じにくいように感じる🤔 この辺りが初めてでも取っ掛かりやすい特徴なのかな?初めてじゃなくても十分に美味しく感じられる味わい😊 これからも頑張ってください! ご馳走様でした♪
甲子はなやか 匠の香純米吟醸
甲子 チェックイン 1
甲子 チェックイン 2甲子 チェックイン 3
29
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 一昨日長野に日本酒仕入れに行った際に購入 甲子は2度目のチェックイン✅ 個人的に最近きている銘柄の1つ🍶 これが新潟でも買えたらなぁ…😌今回も長野まで足を運び購入💰 早速開栓🍶美味しい😊 フレッシュさとフルーティ感を兼ね備えた好みドストライクな味わい☺️ガス感は思ったよりは弱めだが、若干のプチプチ感がまた心地よい感じ😊 旨口なんだけど濃すぎないこのバランス感 これがあまり話題として上がらないのは何故!?と感じてしまう1本🍶自分のアンテナが短いのか本当にあまり知られていないのか分からないが🤔 甲子歴が短いので他にどんな種類があるのかよく知らないが、これからも見かけたら買わせていただきます😙 ご馳走様でした♪
信州亀齢金紋錦 蔵元限定純米吟醸原酒生酒無濾過
信州亀齢 チェックイン 1
信州亀齢 チェックイン 2信州亀齢 チェックイン 3
36
冷やしトマト
長野 岡崎酒造さんで購入 今日は誕生日🎂の為、特別なやつを開栓🍶 長野へ信州亀齢の純米ひとごこちの新酒を買いに行った際に蔵元を訪問したらこちらの金紋錦も売っていた為、購入💰 大好きな信州亀齢の中でも純米吟醸の山惠錦とひとごこちと並んでこの金紋錦がとても好き😊 今回から?か生酒のステッカーが新しくなってる!六角形のオシャレなステッカーが付くようになっている🤔 早速開栓🍶美味しい😊 ジューシーでフルーティな甘味とスッキリ感のある後味がめちゃくちゃに美味い😋 味の雰囲気が純米吟醸の山惠錦とちょっと似ているように感じる🤔ちょっと比較して飲んでみたいが、2つが並ぶ機会がなかなか無い、というか美味しくてこの金紋錦もあと3割くらいしか無い😭 相変わらずの美味しさでした! ご馳走様でした♪
ジェイ&ノビィ
冷やしトマトさん、おはようございます😃 誕生日🎂おめでとうございます🎉ホントだ!生酒マーク良いですね👍キレイで美味しいから直ぐに飲んじゃいますよねー😋
熊谷 朋之
冷やしトマトさん、おはようございます! お誕生日おめでとうございます。 \(^o^)/ 良いなぁ~、信州亀齢でのお誕生日パーティー! 特別のさらに上を行く信州亀齢ですから、とても素晴らしすぎる~~~!
さしゅー
冷やしトマトさん お誕生日おめでとうございます㊗特別な日には特別なお酒で!亀齢はいつも美味しいですよね!金紋錦と山恵錦。確かに似てるかもですね。長野の酒米の特徴ですかね。生酒ラベル初めて見ました!
つぶちゃん
冷やしトマトさん、こんばんは😄 お誕生日🎂おめでとうございます🎉 蔵元限定の信州亀齢✨良いですね〜🥰 私も飲みたくなりました😋 生酒のステッカーも良いですね😉👍
冷やしトマト
ジェイ&ノビィさんこんにちは😃 お誕生日ありがとうございます😭 生酒マークも六角形でいいな!って自分も思ってました😆少しずつ飲んでたつもりなのにもう無くなってしまう…恐ろしいお酒です🍶
冷やしトマト
熊谷 朋之さんこんにちは🌞 お誕生日ありがとうございます😊 やっぱり特別な時には特別な日本酒が欲しいですからね😆でも本当は信州亀齢だったら冷蔵庫に常備しておきたいですね…☺️
冷やしトマト
さしゅーさんこんにちは☺️ お誕生日ありがとうございます!🍰 本当に亀齢はいつも安定な美味しさで大好きです!個人的なイメージですけど長野の日本酒ってフルーティ感のあるものが多い気がしますね😙美味しい!
冷やしトマト
つぶちゃんさんこんにちは🌇 お誕生日ありがとうございます😊 蔵元限定も行く度にちょこちょこ変わって面白いですよね!自分も近々また蔵元に行ってみようと思ってました😙
飛鸞にこまる生酛生酒無濾過
飛鸞 チェックイン 1
飛鸞 チェックイン 2飛鸞 チェックイン 3
36
冷やしトマト
ネットショップで購入 最近旅先でちょこちょこ見かける飛鸞 なかなか手を出す機会がなかった為、購入💰 飛鸞は今回で2回目の購入 今回はこちらのにこまる! 初めて見る米だけど元々酒米じゃなくて食用米なのね🤔新潟じゃ名前も初めて聞いた 早速開栓🍶美味しい😊 生酛造りの酸味に若干の苦手意識があったが、こちらは酸味控えめで若干のガス感と米の旨みが調和して美味しい😊14度という低度数も相まってスルスル飲める 甘味とスッキリ感の飲みやすい味わいのイメージ🤔 ちょこちょこ見かけるのも納得の味わい☺️ ご馳走様でした♪
鍋島純米吟醸 五百万石純米吟醸
鍋島 チェックイン 1
鍋島 チェックイン 2鍋島 チェックイン 3
42
冷やしトマト
新潟 酒屋さんで購入 新潟にスキーに行った帰りに購入💰 最近新潟でも鍋島の取扱店をちょこちょこ見るようになってきたと感じる😋 その中でもまだ飲んだことのない五百万石を今回はチョイス💁鍋島も種類が多くて追うのも一苦労だろうな 早速開栓🍶美味しい😊 フルーティな旨味と若干の酸味が美味い! 後味に柑橘系のような苦味もほんのり もっと甘口を想像してたが、程よい甘味とスッキリ感のあるバランスの取れた味わい🤔美味しい😋 ご馳走様でした♪
くどき上手しぼりたて純米大吟醸
くどき上手 チェックイン 1
くどき上手 チェックイン 2くどき上手 チェックイン 3
35
冷やしトマト
山形 酒屋さんで購入 山形スキー旅行中に購入💰 たまには山形の日本酒が飲みたいと思い、十水かくどき上手で迷っていたが、香り高く芳醇甘口に醸してあるとの一文で購入を決意! 好きな日本酒のワードしか入ってねぇ😋 早速開栓🍶美味しい😊 スッキリとした甘味と旨味、あとしぼりたて感のあるフレッシュな味わい☺️ 甘味と後味のバランスがとても良い🙆 こういうのが飲みたかったんだ… ご馳走様でした♪
朝日鷹生貯蔵酒本醸造
朝日鷹 チェックイン 1朝日鷹 チェックイン 2
朝日鷹 チェックイン 3朝日鷹 チェックイン 4
28
冷やしトマト
山形 どこで買ったんだっけ? どこで買ったんだっけ?忘れてしまった😋 珍しい緑色の瓶の朝日鷹🍶 一時期一升瓶の黒酒瓶が不足していてその影響で朝日鷹の瓶も緑になった時に買った朝日鷹🦅 今はもう黒だったな〜 早速開栓🍶美味しい😊 相変わらずの甘うま味👅それでいてスッとした後味 この後味がやっぱり朝日鷹にハマったきっかけだな〜 冷にしても燗にしてもいける万能酒🍶 コスパもいいし日持ちもいい 家の冷蔵庫に置いておくには1番いいバランスの日本酒🍶やっぱり家に一本は置いておきたい😋 ご馳走様でした♪
La Jomon純米
La Jomon チェックイン 1
La Jomon チェックイン 2La Jomon チェックイン 3
30
冷やしトマト
山形 LaJomonさんで購入 山形にスキー旅に行った際に購入💰 山形市で日本酒を買うといったらLaJomonさんが定番!でもPBのLaJomonを買うのは今回が初🎉 四合瓶で並んでるのも初めて見たからね😝 初めまして〜‼️ 早速開栓🍶美味しい😊 マスカット感のある酸味と旨みがとても良き😊 フルーティな旨味と酸味のバランスがいいので食中酒でも単品でもいけちゃう😋 山形の日本酒の中でも上位に入るくらいの好み!美味しい😊 LaJomonもいろいろ種類があるんだよな〜 次は別な種類も飲んでみたい! ご馳走様でした♪
伝衛門タマキハル
伝衛門 チェックイン 1
伝衛門 チェックイン 2伝衛門 チェックイン 3
27
冷やしトマト
新潟 酒屋さんで購入 こちらの日本酒が飲みたくて探して購入💰 越後伝衛門さんがコロナ禍で廃業したとは聞いていたが、新しい方が継承し新しい日本酒を作っているとの情報を聞いて購入💰 越後伝衛門さんの日本酒ってコロナ禍に入る前の新潟酒の陣で購入していたから個人的に思い入れがあった一本ではあったんだよなぁ… 早速開栓🍶美味しい😊 開栓したてはスッキリ感のある旨味だと思っていたが、開栓してしばらく置いたらマスカットのような酸味も出てきて美味い😋 個人的には少し置いたほうが好みかな?🤔 ラベルデザインもどの銘柄も今風というかオシャレなラベルでとても良き😊 これからもよろしくお願いします🙇 ご馳走様でした♪
豊香純米吟醸 無濾過生原酒おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
豊香 チェックイン 1
豊香 チェックイン 2豊香 チェックイン 3
31
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 長野へ遠征中に購入💰 初めて豊香を買ったきっかけの一本 そして前回は四合瓶を買ってからのおかわり一升瓶で購入🍶一升瓶で3000円ちょっとなのでコスパも◎ 最初は確か亀の海の春うららが好きで似たオススメを聞いた時にこちらをオススメされたんだよなぁ〜🤔 早速開栓🍶美味しい😊 甘口フルーティな旨味とガス感のある飲み口でとても美味い😋どっしりとした旨味だけど重すぎない感じ? こういう感じの味が個人的にはかなり好き! 度数低めのイメージがあったけど見たら17度と若干高めの度数‼️飲んでてそんなに高いと思ってなかった… また長野まだ買いに行くしかないな ご馳走様でした♪
松の司楽 しぼりたて生純米吟醸
松の司 チェックイン 1松の司 チェックイン 2
29
冷やしトマト
東京 東京駅で購入 東京にライブを見に行った際のお土産に購入🍶 東京は種類がいっぱいあって迷っちゃう🤭 前回飲んだ楽がとても好みだったので今回はこちらをチョイス💁しぼりたてはこの時期しか飲めないしな〜  早速開栓🍶美味しい😊 スッキリとしたマスカット感のある酸味と旨味 主張しすぎない味わいだけど確かに美味い! 何より後味がスッと抜ける感じがとても好み😋 こういうジャンルの味わいの中でもかなりの好印象😎 またお世話になります!楽以外も飲んでみたい😊 ご馳走様でした♪
亀の海細雪純米吟醸生酒無濾過
亀の海 チェックイン 1
亀の海 チェックイン 2亀の海 チェックイン 3
31
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 年末年始飲み貯めてたシリーズ第二弾 亀の海の季節シリーズ冬の細雪⛄️ 個人的にはるうららと細雪が同じくらいに好き‼️ これを買いに長野に行ったんだよ! 早速開栓🍶美味しい😊 フレッシュな飲み口と旨みがめっちゃ好み😊 この生き生きとした旨み甘味がとても好き❤️ 買った時には瓶の中に見えるサラサラ雪❄️のような見た目が好きだったが、しばらく置いたら消えちゃった… 見た目に味に2度美味しいところがまたいいよね! ご馳走様でした♪
ジェイ&ノビィ
冷やしトマトさん、こんにちは😃今年もよろしくお願いします🤗 こちら!一昨年買い逃して昨年やっと手に入れました‼️レビュー見て飲むの楽しみでーす😋
冷やしトマト
ジェイ&ノビィさんあけましておめでとうございます🎍今年もよろしくです! 自分の中では新酒といったら…の代表になってます😊甘口フレッシュな味が好みならぜひオススメしたい一本ですよ〜😋
信州亀齢真里ラベル純米吟醸
信州亀齢 チェックイン 1
信州亀齢 チェックイン 2信州亀齢 チェックイン 3
31
冷やしトマト
長野 岡崎酒造さんで購入 新年初のチェックイン✅ あけましておめでとうございます🎍 今年も色々美味い日本酒を探していきましょう‼️ 大晦日のご馳走と一緒に開栓したのがこちら💁 今家にある日本酒で1番とびきりのヤツを開栓🍶 個人的に大好物の信州亀齢の中でも特に大好きな真里ラベル!これは間違いない1本🍶美味しい😊 フレッシュなフルーティ感とコクのある甘旨味😊 後味もスッキリキレがあり、欠点がない😋 山惠錦のこのフルーティ感めちゃくちゃ好みなんだよなぁ🤔 ご馳走様でした♪今年もよろしくお願いします🙇
さしゅー
冷やしトマトさん 明けましておめでとうございます(^o^)本年もよろしくお願いします。初チェックインが亀齢の真理ラベル(^o^)最高ですね。今年も素敵な一年になりそうですね。
冷やしトマト
さしゅーさんあけましておめでとうございます🎍2024年もよろしくお願いします🙇 こちら好きすぎてめでたい時に開栓しないと時期を見失いそうだったんですよね…😣 おかげでいいスタートがきれました‼️
Z 純米吟醸純米吟醸
作 チェックイン 1
作 チェックイン 2作 チェックイン 3
25
冷やしトマト
東京 東京駅で購入 東京にライブを見に行った帰りに購入💰 作のZも飲みからサイズがあったんだな〜 四合瓶で買いたかったけど冷蔵庫に入りきらないため、飲みきりサイズで購入🍶 早速開栓🍶美味しい😊 フルーティさもありつつサッパリとしたキレがとても美味い😋雑味も殆どなく、スイスイ飲めるフルーティ感 作ってマスカット系のフルーティ感のイメージがあったけどこっちは酸味控えめのサッパリ甘フルーティって感じ😙これは好みの味わい‼️ ご馳走様でした♪
信州亀齢ひとごこち純米酒純米
信州亀齢 チェックイン 1
信州亀齢 チェックイン 2信州亀齢 チェックイン 3
32
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 これを買うために長野へ🗾 今シーズン初の信州亀齢🐢 これからもお世話になります🙇 最近本当に手に入りにくくなってきてる気がする😭 早速開栓🍶美味しい😊 フレッシュなピリッとした旨みとほんのり苦味も感じる味わい🤔 あと相変わらずのまろやかな甘味がとても美味い😋 食中酒でも単品でもどちらでもOK! ご馳走様でした♪ これから続々と純吟シリーズも出てくると思うと楽しみでしょうがない🍶
さしゅー
冷やしトマトさん こんばんは(^o^)亀齢は本当に手に入りにくくなりましたよね😅毎回争奪戦です。私も手に入れたのでこれから楽しみです!
冷やしトマト
さしゅーさんこんにちは😃 自分も買い始めた時は長野にさえ行けば簡単に手に入ると思ってたんですけどね… 是非そちらでも楽しんでください‼️