Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
冷やしトマト冷やしトマト
主に地元周辺のお酒を呑んでいます🌾 日本酒にハマったきっかけは最初は新潟のふなぐち菊水一番しぼりから🍶 そして居酒屋で初めて朝日鷹を飲んでからは全国の日本酒を飲み比べる日々😙 一人旅も大好きなので、最近は自分好みの日本酒を探す旅に出たりしています👜 基本的に購入した日本酒だけ上げています 目指せ全国制覇! 2024年10月24日300チェックイン達成🎉

登録日

チェックイン

317

お気に入り銘柄

11

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

極上吉乃川純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
33
冷やしトマト
新潟 吉乃川酒ミュージアムにて購入 実際に酒造に行って購入💰 長岡にはそこそこ行ってはいたけど、こんな日本酒のミュージアムがあるなんて初めて知った🤔 売店はもちろん、展示ありお酒の飲めるBARもあり体験ゲームもありとても楽しかった😊 次は駅も近いし電車で行ってみたい😆 その時に自分用のお土産に買ったのがこちらの一本🍶久しぶりの吉乃川! 早速開栓🍶美味しい😋 ちょっと辛口めのフルーティな味わい🤔 昔飲んだ時の吉乃川と全然イメージが違う!日本酒らしい味わいだけども、昔より飲みやすくなったような気がする😊 まだまだ地元新潟も知らない事だらけだ ご馳走様でした♪
朝日鷹生酒特別本醸造生酒
alt 1
alt 2alt 3
34
冷やしトマト
山形 スーパーで購入 今年もこれのシーズンがやってきた! というにはちょっと遅くなってしまった… 製造年月から3ヶ月以内にと買いてあるのにちょっと過ぎてしまった😞年に一度の楽しみになっている朝日鷹の生原酒🦅 今年もなんとか買うことができた🍶 本当にありがとうございます😊 早速開栓🍶美味しい😋 ジューシーな甘うま味と朝日鷹らしい雑味のない後味!このバランス感が本当に美味い😋 なんか去年飲んだ生原酒より美味しく感じる🤔今年のはなんかもっと美味しいぞ!? せっかくなのでこの前開栓した生貯蔵酒の朝日鷹と飲み比べ🦅正直に言うとほんの気持ち生酒の方が旨みがくっきりしてるような…? でも開栓が遅かったせい?どっちもそこまで大きく味は変わらない気がした🤔 来年も買えたら早めに飲むのがいいかもしれない… ご馳走様でした♪
二兎備前雄町四十八 火純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
43
冷やしトマト
山形 酒屋さんで購入 今日は二兎で一杯🍶 最近新潟駅前にも県外のお酒が飲めるお店が新しくオープンし、そこで飲んだ1番美味しかったのがこの二兎の雄町四十八🐇 それを山形の酒屋さんで見つけた為、購入💰 二兎はラベルが一眼見ただけで二兎!って分かるし、可愛いから好き😊 二兎10周年おめでとうございます🎉 早速開栓🍶美味しい😋 芳醇な香りと酸味•旨味のバランスがよく、とても美味しい😆 お店で飲んだ時とは違った印象に感じたが、何が違ったんだろう?🤔 まだまだもっと二兎も追ってみたいな🐇 ご馳走様でした♪
信州亀齢銀亀 美山錦純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
44
冷やしトマト
長野 岡崎酒造さんで購入 今日は久しぶりの信州亀齢🐢 銀亀はもっと久しぶりだなぁ〜 最近出荷された銀亀ではなく、こちらは去年の秋に長野にて親戚の集まりがあった帰りに買った一本🍶 最近出荷のはスルーしてしまった… 飲むのが間に合わないんだもの😅 最近の信州亀齢はまだまだ手に入りにくいので、なかなか開けどきを見失いがち… というわけで早速開栓🍶美味しい😋 ジューシーな甘味と芳醇な後味がとても美味しい🤤味の雰囲気はなんか上品なイメージを感じる☺️本当に美味しい! 金亀と銀亀どちらも本当に美味しいが、今でも値段でちょっと買うのをひよってしまう🐣 でも飲んだらあの時買っておいて良かったと思える美味しさでした! ご馳走様でした😋
ジェイ&ノビィ
冷やしトマトさん、こんばんは😃 金銀亀さんは中々手が出ないですよね😅でも長野旅行で出会って思い切って手に入れたい金亀さんは旨かったなー😋
冷やしトマト
ジェイ&ノビィさんこんばんは🌇 金亀さんもいいですねぇ☺️買う時はなかなか勇気が要るけど、飲むと納得しちゃうんですよね〜😆長野旅行でしっかり手に入れているのが羨ましいです!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
34
冷やしトマト
新潟 酒屋さんで購入 新年にお世話になっている酒屋さんで購入した日本酒福袋に入っていたお酒の一本🍶 一本は先日チェックインした風の森だったが、こっちのお酒はいったい…? すごいラベルデザインだなぁ🖼️ 色々調べた結果、新潟で“かたふね″を醸している竹田酒造店さんのお酒だということしか分からなかった… 🌾 こんなに情報の無い日本酒初めて😳 さけのわでも初のチェックイン…? 早速開栓🍶美味しい😋 飲み口ジューシーだが、酸味は控えめで、主張しすぎない甘味とシュワっとしたちょい強めの発泡感がとても美味しい! なかなか最近こういう味わいが好きなんだと感じる今日この頃  初めましてだけど大変美味しく頂きました☺️ とても良い福袋でした🎉 ご馳走様でした♪
風の森ALPHA1 次章への扉純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
40
冷やしトマト
新潟 酒屋さんで購入 今年はお世話になっている酒屋さんの初売りで日本酒福袋を販売していたので購入💰 2本入っていてそのうちの1本がこちらの風の森🌳もう1本は本当に知らない調べても出てこないお酒が入っていた😳 福袋としては💯の組み合わせだったと思う 今回は風の森の方から開栓🍶 ALPHA1は2回目だけど前回は夏の夜風だったし、スペックを見てもなかなか別物🌾 早速開栓🍶美味しい😋 飲み口ジューシーな酸味と旨味🍇 そのジューシーさもあって、度数13%でもしっかりと飲みごたえもあり、飲みやすさと旨味が上手に調和している印象🤔 はい、大好きです! これで歩合70%純米酒ってもう分かんねぇな? ご馳走様でした♪
さしゅー
冷やしトマトさん こんにちは😊福袋買われたんですね😄そして1本は知っているお酒でもう1本はお初という確かに福袋としては100点満点ですね!それも風の森が入ってるのはとても良いですね
冷やしトマト
さしゅーさんこんばんは🌆 やっぱり新年を迎えた以上、日本酒福袋にちょっと憧れがあったんですよね☺️ そして入っている風の森🌳 なんか旅先で知り合いに出会ったかのような嬉しい気持ちでした😊
総乃寒菊Pray for 2024純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
43
冷やしトマト
山形 酒屋さんで購入 新年明けましておめでとうございます🎍 年始一発目のチェックインはこちらの寒菊からスタート💁買った時から年末年始の相棒にするって決めてたんだ〜 今年は寒菊をなるべく追ってた一年だったから、納得の締めくくり😊 大晦日夕飯のすき焼きと共にいただきます😋 早速開栓🍶美味しい😋 飲み口しっとりとした甘味と寒菊特有の風味が感じられてとても美味しい😚 寒菊の中では思ったより甘さは控えめな印象🤔でも香り高さは相変わらずで、上品な雰囲気 でもスッキリとキレる感じがとても美味しい😋 ご馳走様でした♪ 2025年も宜しくお願いします🙇
ma-ki-
冷やしトマトさん、明けましておめでとうございます🎍 昨年はありがとうございました🍀 今年もたくさん呑んで酒活を楽しみましょうね🎵 今年もよろしくお願いします🙇
さしゅー
冷やしトマトさん あけましておめでとうございます😊本年もよろしくお願いします!寒菊美味しいですよね😄すき焼きととともに素敵な年末ですね!
ジェイ&ノビィ
冷やしトマト🍅さん、明けましておめでとうございます🌅今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️ 追い続けた寒菊さんで飲み納め!見事なすき焼き肉😍と共に良いですねー🤗 今年は何を追いかけるのかな?
冷やしトマト
ma-ki-さんこんばんは🌇 明けましておめでとうございます⛩ こちらこそ今年も宜しくお願いします🙇 今年もどんな美味しい日本酒に出会えるのか楽しみでならないです‼️お互いに楽しみましょう😊
冷やしトマト
さしゅーさんこんばんは! あけましておめでとうございます⛩ こちらこそ今年も宜しくお願いします🙇 自分の中では美味しい日本酒と美味しいお肉で年越しが恒例なんです☺️ 寒菊も美味しいのに追いきれないのが…
冷やしトマト
ジェイ&ノビィさんこんばんは😆 あけましておめでとうございます🎍 こちらこそ宜しくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️ 寒菊も半分も追いきれていない気がするのでおそらく今年もお世話になりそうです😅 でも美味しいからOK🙆‍♀️
総乃寒菊電照菊 おりがらみ純米大吟醸おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
39
冷やしトマト
山形 酒屋さんで購入 今日はクリスマスイブ🎄 なんかクリスマスっぽい日本酒ないかな〜と冷蔵庫を見ていたら見つけたのがこの電照菊🏵️安直である 最近マイブームの総乃寒菊シリーズの中でも初めて飲んだのがこの一本🍶 これが初めての出会いでした… 早速開栓🍶美味しい😊 甘ーい香りと飲み口のジューシーな甘味とプチプチとしたガス感がマッチしていて、とっても美味しい😋 酸味は控えめで、スッキリサラリとした甘酒にプチプチ感をプラスしたようなイメージ!秋に出る限定酒でガス感のある日本酒って珍しい感じがする🤔 なかなか主張の強い味わいだが、これはこれで好きなんだ!☺️ ご馳走様でした♪メリークリスマス🎄
朝日鷹生貯蔵酒特別本醸造
alt 1
alt 2alt 3
33
冷やしトマト
山形 スーパーで購入 山形に日本酒を買いに行った際に購入💰 久しぶりの一升瓶の方の朝日鷹🦅最近は前にも増して手に入りにくくなったイメージがある🤔お久しぶりです! お値段は前と比べて2600円と高くなってしまったけど、相変わらずのコスパ🍶 早速開栓🍶美味しい😋 相変わらずの甘うま……じゃない!?なんかフレッシュ感というか、いい意味で本醸造らしくない淡麗目な雰囲気になった感じ🤔 何が変わったんだろう?冷やしトマトの舌?作りが変わった?買ってすぐ開けたから?気分?12月製造だから? チェックイン履歴を見ると最後に飲んだのは2023.3の製造🍶その時はいつもの味!って感想だったから、ここ最近の話? 2023.10製造の朝日鷹もあるから、今度飲み比べしてみよう😌 味わいはメロンのようなみずみずしい雰囲気と雑味のない後味😊それでも本当に美味しい😋そして本当にびっくりした😳 ご馳走様でした♪
ジェイ&ノビィ
冷やしトマトさん、こんにちは😃 先日山形に行きかけて予定変更したので🥲山形行きたい欲が高まってます🤗淡麗目になったという朝日鷹🦅も地元で飲んでみたいです😚
冷やしトマト
ジェイ&ノビィさんこんばんは🌇 山形も日本酒は飲んでよし買ってよしで、毎月行ってもありだと思っています😊 その中でも朝日鷹🦅は外せない一本ですね!行かれた際には是非飲んでください☺️
越乃梅里しぼりたて新酒純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
31
冷やしトマト
新潟 DHC酒造さんで購入 この前DHC酒造さんに新酒を飲みに行った際に購入💰やっぱり新酒ができたら一度は飲みに行かせてもらわないとね😝 ここほど酒造でのんびりほぼ全種類お手頃価格で持ち込み自由で飲めるところを知らない🤔なんていい酒造なんだ… 駅からも近いし個人的にお気に入り😊 そこで飲んだ1番美味しいと思った物を買って帰るのが定番🍶 今回はこちらのしぼりたて新酒の純米大吟醸をチョイス🌾 早速開栓🍶美味しい😋 飲み口甘めのまったりとした感じの味わい😝 いい意味で癖のある味わい 新潟の日本酒らしくないイメージがあるが、それが好き😊しぼりたてならではのフレッシュな雰囲気も相まって、美味しい🤤 ご馳走様でした♪
豊香信州秘密の酒頒布会
alt 1
alt 2alt 3
36
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 長野の行きつけの酒屋さんに行った際に、頒布会酒の予備分?を販売していたのを見て購入💰頒布会も入ってみたいんだよなぁ… 今回はその中でも個人的に定評のある豊香をチョイス💁 ラベルのデザインはシンプルなデザイン🐦‍⬛ 早速開栓🍶美味しい😋 飲み口はスッキリ目の旨み! 旨っ!って感じた後にスッキリ雑味なくキレるのがとっても好み😊これめっちゃ好み‼️ 今まで飲んだ豊香の中でもトップクラスに美味しい一本🍶やっぱり豊香は美味しいな☺️定番商品だったらリピートしたい🔁頒布会のレベルの高さが感じられる😆いいなぁ…やっぱり一回は信州頒布会に入ってみたいな〜 ご馳走様でした♪
而今特別純米 火入れ特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
40
冷やしトマト
福島 酒屋さんで購入 先日、山形へ芋煮会に行った際に帰り道に購入💰ちょうど1年ぶりかな? 今年は一升瓶にて購入🍶久しぶりに買ったら、なんかラベルの雰囲気も変わった?前はもう少し黄色っぽい色のラベルだった気がする🤔而今はビギナーだから思い違いかも… これにて3度目の而今特別純米のチェックイン✅お世話になっております🙇 早速開栓🍶美味しい😋 飲み口ジューシーな酸味とどっしりとした旨味のバランスの取れた味わい☺️ この酸味と風味の独特さが而今らしさだと勝手に思ってる😌美味しい😋 1番初めて特別純米を飲んだ時は ん?って感じだったけど飲めば飲む程美味しいと思えてくる🤔毎年1本は飲みたい☺️ ご馳走様でした♪
alt 1
alt 2alt 3
36
冷やしトマト
山形 酒屋さんで購入 最近ちょっとマイブームの春霞☘️ まずは定番酒からということもあり、前回の緑ラベルに続き、今回は赤ラベル🟥 あとは白と黒と季節限定品と… まだまだ追わせてもらえるとは…😁 秋田まで行かずとも山形市で手に入るのはとてもありがたい😊 早速開栓🍶美味しい😋 これは…緑ラベルと比べると雰囲気は似てる気がするけど味わいが全く違う! 緑は柔らかい甘味のイメージだったが、赤はキリッとした甘味を控えた感じ? どちらかといえば赤のほうが食中酒に近い感じがする… でも雰囲気はなんか似てる感じがするんだよなぁ🤔美味い‼️ 本当にどっちも食中酒として謳っていて、それでいてよく差別化出来ているお酒だと思う☺️個人的には緑の方が好みな感じかな🟢 上手く言語化出来ないんだけど、春霞の雰囲気がやっぱり好きだなぁ… ご馳走様でした♪
alt 1
alt 2alt 3
31
冷やしトマト
長野 酒屋さん?で購入 家族旅行で小布施に行った際に米澤酒造さんの今錦を取り扱っているお店を発見し、そこにて購入🍶 今錦は今回初めて購入💰 米澤酒造さん初めまして🎊 今錦の山惠錦と迷ったが、今回はこちらの薄明をチョイス💁サイズ感が良かったのと見た目の今時感と低アルコールのちょっと変わり種が飲んでみたかったので… 早速開栓🍶美味しい😋 飲んだ最初のイメージはなんと言ってもこのジューシー感🍎まるでリンゴジュースみたい でも甘うまジューシーな味わいでも、後味の雑味等もなく、美味い😆 これは日本酒に苦手意識のある人にもオススメできそう🤔そうじゃなくても個人的にはなかなか好きな味わい🥰甘うま〜 ご馳走様でした♪
若波山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
38
冷やしトマト
秋田 酒屋さんで購入 先日、仕事柄珍しい2連休があった為久しぶりに秋田へ日本酒旅行🚗 そこで買った日本酒が秋田の春霞とこちらの若波🌊秋田関係ない😅 でも若波も飲んだ事なかったのと、最寄りで取扱店が無いから… オススメを酒屋さんに聞いて今回はこの山田錦をチョイス🌾 若波酒造さん初めまして🎊 早速開栓🍶美味しい😋 香りは少し控えめで若干のガス感と飲んだ時の旨みと後味のドライな感じと少々の苦味がとっても美味しい☺️ 味のメリハリがはっきりしているイメージで一口飲んで美味い!でも後味もスッキリ!😆 これはついつい飲み進めてしまう🍶 個人的には結構好みに刺さる味わい🤔もっと近場に取扱店は無いかな?探して他のも飲んでみたい😄 ご馳走様でした♪
alt 1alt 2
alt 3alt 4
35
冷やしトマト
山形 LaJomonさんで購入 先日、山形名物 日本一の芋煮会フェスティバルに行った際に自分へのお土産として購入💰山形市の酒屋LaJomonさんのPB酒 本当は山形の日本酒イベントの山形の酒と肴も行きたかった…! そこでお披露目されたのがこちらのナヌカの地上絵(仮)🍶ラベルの中央はシールじゃないよ⁉️そういうラベルだよ‼️ 去年のナヌカ•ナヌカ•ナヌカもかなり美味しかったので、今年も期待の一本💁 早速開栓🍶美味しい😋 ちょっと酸味もある、まろやかな味わい☺️ 美味い😋さくらんぼ🍒のイメージ🤔 日本酒をアッサンブラージュして販売してるのなんてここくらいしか聞いた事ないけど、 それでもこんなに綺麗な味わいになるんだなぁ と感心する🤔 単品で飲んでも美味しいけど、これこそ醤油仕立ての芋煮と一緒に飲んだら絶対美味しいと思う🤤それまでに残ってるかな? ご馳走様でした♪
alt 1
alt 2alt 3
38
冷やしトマト
福島 酒屋さんで購入 福島へ予約していたお酒を買いに行った際に購入💰最近行く県と買うお酒の県がバラバラで訳わからなくなりつつあるこの頃🗾 町田酒造店さんの日本酒を取り扱っているお店でダメ元で聞いてみたらある!あるんかい!というわけで購入🍶 個人的にコスパの良い日本酒って言ったら絶対これは外せない一本✅ 早速開栓🍶美味しい😋 若干のガス感と旨味と若干の苦味がとても美味い☺️ ここのお酒の飲み口軽めだけどしっかり旨い感じがとっても好み😊 毎年美味い美味いと思って飲んでるけど???に関しては毎年違う味なのかな?スペックは相変わらずの非公開だし🤔 年に1回しか出ないから飲み比べも出来ないしな〜 ともかく今年も美味しい😋 ご馳走様でした♪
alt 1alt 2
alt 3alt 4
44
冷やしトマト
酒屋さんのネットショップで購入 今回で記念すべき300チェックイン🎉 我ながらこんなに長続きすると思わなかったなぁとしみじみ感じる😊 今日はお祝いだ!という訳で300チェックイン目は、堂々1位のチェックイン数の信州亀齢🐢しかも1番好きな山惠錦🌾 なかなか開栓タイミングが分からず、ちょっと寝かせてしまってた一本🍶 信州亀齢はもったいながって、いつ買ったのか忘れがち🤔 早速開栓🍶美味しい😋 フルーティな旨み、香りとスッキリ抜ける後味がとっても美味しい😊飲み口はフレッシュなのに濃厚な甘味が大好き! やっぱり開栓したての山惠錦こそ最強💪これからもお世話にならせて頂きます! ご馳走様でした♪ まだまだ飲んでみたい日本酒もまた飲みたい日本酒もたくさん! また美味しいお酒が飲めますように🙏
Manta
冷やしトマトさん こんばんは^_^ 300チェックイン、おめでとうございます😊 この手に入りにくくなっている信州亀齢を1番呑まれているなんて、羨ましい☺️ これからも、良き日本酒ライフを✌️
ma-ki-
冷やしトマトさん、こんばんわ。 300チェックインおめでとうございます🎉 1番呑まれてる信州亀齢さんで祝酒は最高ですね😁✨✨ 一度は呑んでみたい🐢さん✨ これからも酒活を楽しんでくださいね😊
ヒロ
冷やしトマトさん、お気に入りの信州亀齢で 300チェックイン、おめでとうございます㊗️🎉 信州亀齢は開栓するのが勿体ないという気持ち、凄くわかります🤗
森人くり
冷やしトマトさんおはようございます。 300チェックインおめでとうございます🎉✨😆✨🎊 信州亀齢旨いですよね😋 私は『ひとごこち』の方が 山恵錦よりちょっとスッキリキレがあり好みです😀
アラジン
冷やしトマトさん、300チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊 大好きなとっておきの信州亀齢でのキリ番のお祝い、良いですね☺️ これからもドンドン日本酒沼にハマっていきましょう😁🍶
マナチー
冷やしトマトさん、300チェックインおめでとうございます🎊🎉❗️日本酒は種類多すぎて飲みたいのたくさんになりますよねー😆
まえちん
冷やしトマトさん、こんにちは☀️😀 300チェックインおめでとうございます🎊🎉🎊1番お気にの信州亀齢でキリ番のお祝いとは良きですね🥳👍美味しお酒どんどん飲んで行きましょう😚
ジェイ&ノビィ
冷やしトマトさん、こんにちは😃 300チェックイン㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉300上げて亀齢さんが一番多いのは凄いですね👍 何本飲んでも次々に飲みたいのが出てきて、この沼は居心地が良いですよねー😚
さしゅー
冷やしトマトさん 300チェックインおめでとうございます😄記念チェックインに一番飲んでいる亀齢さん😄羨ましい限りです!山恵錦美味しいですよね!これからも飲みたい日本酒どんどん飲んでください!
冷やしトマト
Mantaさんこんばんは🌇 おめありです! 最近本当に手に入りにくさを感じています… でも、本当に美味しいので買いに行ってしまう😄お互い良い日本酒ライフを🍶
冷やしトマト
ma-ki-さんこんばんは🌆 おめありです😊 やっぱり1番飲んでいる信州亀齢で祝杯を上げたかったので🍶もちろん最高です😆 是非、見かけたら呑んでみてください!
冷やしトマト
ヒロさんこんばんは🌇 おめありです😄 買う時は飲みたいから買うのに、開栓するとなると日和って後回しにしがちですよね😅次いつ買えるか分からないとなると尚更… 手に入りやすくなることを祈ります🙏
冷やしトマト
森人くりさんこんばんは🌰 おめありです🎊 ひとごこちも美味しいですよね! 自分も信州亀齢にはまったきっかけが純吟のひとごこちでした🌾味の雰囲気は違ってもどっちも美味しいんですよね😋
冷やしトマト
アラジンさんこんばんは🌇おめありです🎉 確か200チェックインの時も信州亀齢だったので、やっぱりキリ番はこれ!と思っていました🍶 本当に日本酒沼は広すぎてハマりがい(?)がありますわ😁
冷やしトマト
マナチーさんこんばんは🌕 おめありです🎊 飲んでみたいのはたくさんあれど、1日に飲める量も限られてるからだんだん溜まっていってしまうんですよね〜😇 酔わない体が欲しい…
冷やしトマト
まえちんさんこんばんは🌆 おめありです🎊 やっぱりお祝いといったらお気にの信州亀齢🐢本当に良きでした😁 お互いに良い日本酒ライフを🍶 どんどん飲んでいきましょう😊
冷やしトマト
ジェイ&ノビィさんこんばんは🌙 おめありです😄 亀齢さんが一番多いのは我ながら執念を感じます😅でもだって美味しいんですもん☺️ 居心地が良すぎて体にも気を使う日々です!お互い楽しく飲みましょう🍶
冷やしトマト
さしゅーさんこんばんは🌖 おめありです☺️ やっぱりキリ番記念は信州亀齢で🐢しかも大好きな山惠錦ともあれば言うことなしでした😊本当に美味しかった… お互い体に気をつけてどんどん飲みましょう🍶
つぶちゃん
冷やしトマトさん、こんにちは😊 300チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊大好きな信州亀齢で良いですね〜😆🙌 美味しいですよね〜🥰ウチも信州亀齢1番飲んでいますがチェックインの数、凄いですね🤩👏
冷やしトマト
つぶちゃんさんこんばんは🌆 おめありです〜🎉🎊 やっぱり信州亀齢はどれを飲んでも安定の美味しさです🍶どれを飲んでも美味い!と思えるからこそチェックイン数も偏ってるんでしょうね😅本当に美味しいですよね〜
善吉ひやおろし特別純米
alt 1
alt 2alt 3
33
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 長野に親戚の集まりに行った際に購入🍶 温泉宿でみんなで飲むために購入した一本 行きつけの酒屋さんにもおすすめを聞いて、個人的にも安定の信頼がある善吉をチョイス💁 長野で手に入りやすく、安定して美味しいといったら善吉のイメージ🤔 早速開栓🍶美味しい😋 飲み口はスッキリ、酸味は控えめで米の旨みがしっかりと感じられる😄 フレッシュ感というより落ち着いた雰囲気の甘うま味😊なんか秋を感じる🍂 今回も期待を裏切らない美味しさでした! 帰ってきたら一合くらいしか残ってなかった😭 また長野に買いに行かせてもらいます💰 ご馳走様でした♪
春霞緑ラベル純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
37
冷やしトマト
秋田 酒屋さんで購入 先日、久しぶりの2連休だったので久しぶりの秋田ドライブ🚗振り返ったら2年ぶりだった😊せっかくなので日本酒も買わなきゃね🍶 個人的に秋田の日本酒といったら春霞☘️ まだまだ未開のお酒だけどなかなか近所に取り扱いがないんだよなぁ… 秋田市内でもあまり見かけずに、ちょっと探し回ってようやく購入💰 今回は定番である緑ラベルを購入🟢 早速開栓🍶美味しい😋 裏ラベルに食中酒と書いてあるが、飲み口と甘味共にほんのりとした味わいで、単品で飲んでもとても美味しい😊 若干のプチプチ感もあってスイスイと飲める 甘味•酸味のバランスが素晴らしい👍 個人的に春霞のイメージの味わい🤔 これは結構好きな味わいです! ご馳走様でした😋 これはまだまだ開拓したいな!春霞!
ジェイ&ノビィ
冷やしトマトさん、おはようございます😃 秋田ドライブ🚙良いですね🤗結構距離あるのでは?でも秋田の酒屋さん巡りも楽しそう😄春霞さんは未飲ですが飲んでみたいですねー😙
冷やしトマト
ジェイ&ノビィさんこんばんは🌇 秋田も酒屋巡りが楽しい土地でした🎉 でも日曜日はやってない酒屋さんが多いので注意ですね🤔春霞さんも見かけたらぜひ! きっと気に入ると思います😊
1