さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

つなはち
2018年頃から、作をキッカケに日本酒にハマりました。 せっかく呑んだんだから、感想を記録したいなぁと思いました。 まだまだ日本酒初心者ですが、よろしくです。
登録日
チェックイン
384
お気に入り銘柄
18一覧表示
殿堂入り銘柄
チェックインの多い銘柄
23(10.6%)
仙禽
15(6.91%)
田酒
14(6.45%)
神心
12(5.53%)
光栄菊
11(5.07%)
お酒マップ達成度: 40 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

奈良県
37(9.64%)
秋田県
30(7.81%)
三重県
30(7.81%)
青森県
25(6.51%)
新潟県
23(5.99%)
チェックインの多いお店
kai 醸す
46(70.77%)
浪花ろばた頂鯛
15(23.08%)
ぽんしゅや 三徳六味
4(6.15%)

チェックイン

豊盃
  • 豊盃
  • 豊盃
May 27, 2023 8:22 AM
43
  • つなはち豊盃の夏酒です😊 豊盃自体久しぶりかなぁ🤔 結構ドライ🤔 ドライと言っても、辛口とかではなく、爽やかなドライ感🤔 豊盃のイメージ的にフルーティさももう少し欲しかった感もありますが、これはこれで夏酒としてとても美味しいお酒です😁
二兎
  • 二兎
  • 二兎
May 22, 2023 12:58 AM
56
  • つなはち同僚のお土産第二段😄 開栓時にポンッ🎵という音が印象的😄 呑んだ際に、舌が微かにピリッとなるガス感🤔 スッキリとしながらも濃い甘味が先行してきて、後半にキュッとしめるような旨味🤔 温度が少し上がり、ちょいと常温に近づくと、このスッキリした甘味がお米の甘味だと気づく感覚🤔 まぁ、本当に美味いお酒です😊
楯野川
  • 楯野川
  • 楯野川
May 17, 2023 4:01 AM
55
  • つなはち酒屋さんが、生酛の楯野川は見たことないかも…、という言葉に反応して購入😅 生酛もそうですが、ワイン醸造の工程の一つである「マロラクティック発酵」というのを経て醸したお酒との事🤔 呑口は若干の酸味の後、フルーティな甘味🤔 総じて林檎🍎のような甘酸味かなぁ🤔 とても後味もスッキリして美味い😋
二兎
  • 二兎
  • 二兎
May 17, 2023 3:46 AM
53
  • つなはち会社の同僚から頂いたお酒です♪ 二兎が美味いと言ってたら、愛知旅行のお土産で買って来てくれて😁 呑み初めは、若いながら甘いメロンの印象🤔 後半はメロンの皮かじったような苦甘味🤔 3日程空いて呑んだら、フルーティな甘さより、お米の甘旨味が主張してる印象🤔 銘柄通りの素晴らしいお酒です😁
新政
  • 新政
  • 新政
  • 新政
Apr 14, 2023 2:31 AM
53
  • つなはちなかなか宅呑みで手に入らない新政で、まさか亜麻猫の直汲を譲っていただける事になるとは思いませんでした😭 香りは木桶の爽やかな香り🤔 呑んだら、木桶感の爽やかさと和柑橘❓っぽい酸・甘・苦味が三昧一体と口の中でバランスよく主張してきます🤔 もぅ、むちゃくちゃ美味いです😊
Ohmine Junmai
  • Ohmine Junmai
  • Ohmine Junmai
Apr 9, 2023 4:27 AM
45
  • つなはち先日は、火入れ雄町でしたが、今回は生の出羽燦々🍶 これが、まぁ濃厚マスカットの様なフルーティさとお淑やかながら元気な女の子という感じの若々しさもあり、無茶苦茶美味い😋 用意した呑口が悪かった。 アルコール15度なのに全く引っかからないから、湯呑クラスのガラス呑口でガブガブ呑んでしまい、気がつけば久しぶりに1日で四合瓶を空にさてしまいました😅
手取川
  • 手取川
  • 手取川
Apr 6, 2023 4:15 AM
48
  • つなはち手取川オリジンシリーズ「hoshi」です😊 こちらも、常温で置かれていましたので、そのまま冷やで呑みました🍶 ただ、こちらはあまり僕の好みでは無かったですね🤔 後味が、薬のような苦味を感じでしまって料理との相性も良さを僕は感じられませんでした😭 買って、1ヶ月程冷暗所に置いてたんですが、保管が悪かったのかなぁ🤔 先日呑んだ手取川オリジンシリーズの「niji」も同じ冷暗所で保管してましたが、あちらはとても美味しかったですが🤔 注意して保管しないといけませんね😅
手取川
  • 手取川
  • 手取川
Apr 5, 2023 4:17 AM
43
  • つなはち最近すっかり手取川のファンになってしまいまして、またx2手取川の登場😅 酒屋さんで販売時から常温で置かれていたんで、そのまま冷やで呑んだら、まぁ美味い😆 石川のお酒の特徴なのか、前半米の旨味、後半の余韻にちょっぴり醤油味というか塩味というか🤔 これが僕の好みととても合う😋 なんか肴食べて、最後の隠し味的要素としての日本酒が次の箸🥢と杯🍶をススメてくれる、素晴らしいお酒です😋
吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
Apr 5, 2023 4:05 AM
41
  • つなはち吉田蔵uの呑み比べ、続きまして百万石乃白🤔 こちらは、とても透明です🍶 こちらもフルーティですが、雑穀的なミネラル感が感じられるかなぁ❓🤔 こちらの方が食中酒向きで、私は百万石乃白が好みですかね😁 こうして、改めて最高のお酒を呑み比べ出来て幸せ者です😁
吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
Apr 5, 2023 4:00 AM
39
  • つなはち昨年にも呑ませていただいた吉田蔵u🍶 前回は火入れでしたが、今回は生酒が手に入ったので、やはり前回同様呑み比べ😁 まずは、石川門🤔 うっすら黄色味がかっています🤔 フルーティさもあるんですが、甘味が濃い印象🤔 ほんのり最後に塩味っぽい後味🤔 どちらかといえば食前酒向きかな🤔
原田
  • 原田
  • 原田
Apr 5, 2023 3:47 AM
38
  • つなはちいつもお世話になっている酒屋さんにて、これはなんですか?っと聞いたら、「結構呑んでる人やのに原田知らないんですか?」と言われて、激推しされた挙句気がつけば購入😅 でも、これがなかなか素晴らしく、フルーティさもありますが、僕は後半の米の旨味の濃さがとても気に入りました😋 当然僕好みの食中酒としての役割も果たしてくれ、大変満足できるお酒です😁
Ohmine Junmai
  • Ohmine Junmai
  • Ohmine Junmai
Mar 30, 2023 12:38 AM
50
  • つなはち大嶺を家呑みするのは2年振りくらいですかね🤔 なかなか大阪(あくまて僕周辺)では見かけないので🤔 フルーティでスッキリマスカットの印象🤔 綺麗で雑味も少なく、スイスイと杯が進みます😋 凄く美味しい😋 強いて言うなら、前菜向きという感じで、今日1日これ1本でというタイプではないかなぁ🤔
作
  • 作
  • 作
Mar 25, 2023 2:45 AM
49
  • つなはち毎年の楽しみの神の穂😊 昨年までは立春前にリリースされていましたが、今年は3月。 年式も2023年となってますので、仕込時期が変わったのかな🤔 でも、味わいは相変わらず文句なく、フルーティさもありながら、後半の苦味(旨味)もたまらなく良き😁 ちょうどWBC優勝の日だったので、ハイライト肴に最高のお酒で晩酌出来て幸せです😊
  • T.KISOつなはちさん、おはようございます☀️ このシリーズ、2年ぶりに全制覇してみようかなぁ〜😋美味しいですよね、神の穂❣️
  • つなはちT.KISOさん、こんにちわ😁 全制覇良いですねぇ😁 11~1月 新酒 2~3月 神の穂 3~5月 山田錦 6~7月 雄町 8~9月 ひやおろし 10~11月 愛山
  • つなはち山田錦は、ひやおろしでも使われているので、今は無いかもしれませんが🤔 僕も、全制覇と久々にimpressionシリーズも制覇しようかな🤔
神心
  • 神心
  • 神心
Mar 25, 2023 1:58 AM
41
  • つなはち大好きな神心😁 いつもお世話になっている酒屋さん「奥広屋」に作の神の穂買いに行った際に目が合って、思わず購入😅 フルーティ&フレッシュ🤔 若々しいパインのような甘酸味がありながらも、熟したメロンのような落ち着きある甘さと皮近くをかじった苦味が口の中で同時に攻めてくる感じ🤔 とても美味しい😋
あたごのまつ
  • あたごのまつ
  • あたごのまつ
Mar 25, 2023 1:52 AM
41
  • つなはち年に一度のお楽しみ、はるこいです😋 もぅ、シェイクです😋 苺のような、桃のような🤔 これ、黙って出されたら日本酒って誰も気づかないですよね😁 デザートとしての一杯でも良き😋
田酒
  • 田酒
  • 田酒
Mar 25, 2023 1:48 AM
44
  • つなはち久しぶりの田酒特別純米😊 いつも行ってる酒屋さんに1人1本限定ながら、ちょいちょい入荷してくれてるおかげで、比較的買いやすい環境ですので、助かります😁 まぁ、言うまでもなく美味い😋 この安定の美味さ、常に家に常備しておきたい一本ですね😁
春鹿
  • 春鹿
  • 春鹿
Mar 16, 2023 10:03 AM
40
  • つなはち立春搾りぶりの春鹿😊 春鹿らしいドライ感がありながらも、パイナップルのようなフルーティさもあって呑みやすいけど、呑みごたえもあり🤔 また、アルコール17度ながら、アルコール感が感じないのも素晴らしい🤔 やはり美味いですね😋
十四代
  • 十四代
  • 十四代
Mar 13, 2023 1:59 AM
45
  • つなはち東京に旅行に行った際、有名な酒屋さんにてお酒19本爆買いしてたら、酒屋さんの社長さんに「これも持っていきぃ」って奥から数銘柄持ってきて、譲っていただいたお酒の内の1本😁 基本3千円超えるお酒は買わないんですが、まさかの十四代を出されたら買うしかないでしょう😅 なんしか綺麗です。 綺麗すぎるというか🤔 ほんのり、メロン感も感じなくはないですが🤔 アルコール感も全く感じず、16度あるん⁉️っていう透明感🤔 聖水呑んでる感じ🤔 だから、素人は食事に合わせるのはやめて、静かにWBC観戦が最高の肴になりましたね😊
  • ジェイ&ノビィつなはちさん、こんばんは😃 19本は凄いですねー😳 それに十四代追加とは素晴らしい👏 選ばれた人が出来る家飲みですね😊
  • つなはちジェイ&ノビィさんこんにちは😁 全く買えない訳ではないですが、大阪ではなかなか見かける事がないお酒が沢山あったので、つい😅 でもそのおかげで十四代譲っていただけて、本当に嬉しい限りでした😊
紀土
  • 紀土
  • 紀土
Mar 10, 2023 5:21 AM
50
  • つなはち紀土も久しぶりですね🤔 呑み始めは、フルーティな甘味も感じるんですが、後半喉を通る瞬間にクラシカルな米の旨味・甘味を感じます🤔 先日呑んだ二兎のように、モダンとクラシックのいいとこ取りのようなお酒ですね🤔 って、なんか最近このコメント多用してないかな😅 そのままでもよし、食中酒としても良いし、常温でもすごく美味しい😁
加茂錦
  • 加茂錦
  • 加茂錦
Mar 10, 2023 5:13 AM
45
  • つなはちこちらも久しぶりの荷札酒😊 嫁が大好きな出羽燦々で晩酌🍶 フレッシュ&フルーティでスッキリながら濃い甘味でとても美味しい😋 大根とごぼうの和えサラダと合わせていただきましたが、とても良い😋