Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おさむおさむ

登録日

チェックイン

117

お気に入り銘柄

1

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

而今八反錦無濾過生純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
15
おさむ
2021年12月17日購入
おさむ
本日(12月24日)開封、味わいました。舌先にピリッと感じた後にフルーティ&重厚な味わいが暫く続き、スーと消えてしまいます。杯が止まりません。
alt 1alt 2
13
おさむ
限定品を頂きましたので、味わって飲みたいと思う。
おさむ
冷酒にしたり、熱燗にして飲みました。辛口で鼻をズーンとついてくる感じです。辛口派には一献の価値あります。
alt 1alt 2
21
おさむ
22%の精米歩合はまろやかでスーと喉に吸い込まれていく感じは、万人に好まれるのではないかな。 あっという間にビンが軽くなり、少し悲しくなってしまいました。
翠玉純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
1
おさむ
香りが薄い割に、口に含むと、一気に香りが広がり、その後甘い豊かな味わいがずーっと続く。 米を大事にしているなぁと感じるお酒で,甘口派にはもってこい。
村祐秋あがり夏越えの生酒生酒
alt 1
11
おさむ
明日のオープニングで決定します
中国語>日本語
おさむ
口の中がフルーティな香りで満たされる。豊かな味わいは幸せな気分を味わえる。いつまでも口に含んでおきたいお酒です。直ぐに無くなりそうです。
alt 1alt 2
16
おさむ
この日オープン
中国語>日本語
おさむ
米の力を感じるお酒で、口に含むと辛口、そのあと口内一杯に旨味の感覚が広がる。お刺身とチビリチビリやりたいお酒。甘口派にはキツいかな。
栄光冨士純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
21
おさむ
本日夜に開封したいと思う。
おさむ
舌先にピリッと感じる微発泡、それから何も邪魔するものなく喉にスーと流れていく感じは、いくらでも味わいたい。
雁木純米ひやおろし
alt 1
4
おさむ
梨系のフルーティさを持ちながら、しっかりお米の力強さを示してくれる。次から次へと口に運んでしまい、料理を引き立ててくれますよ!
雨後の月純米大吟醸ひやおろし
alt 1
4
おさむ
今封を切りました。フルーティで豊潤❗️でも主張が凄い→いつまでも口の中で踊ってる。アテは枝豆で充分、お酒本来の味を楽しみたい^ ^
橙海純米吟醸原酒無濾過
alt 1
17
おさむ
掬正で本日購入。
おさむ
千葉県の寒菊銘醸、純米吟醸、55%
おさむ
今封を切りました。甘口でとろみが口の中に広がり、ほんわか気分^ ^フルーティ❗️ 肉系(ローストビーフ等)と相性が良いのでは。
alt 1
おさむ
料理に合わせてくれる控えめな味ながら、存在感はしっかり示している。軽く感じるかも!でもまた口に運びたくなる。