おさむ縁㐂純米吟醸玉村本店長野県2023/10/1 13:53:572023/10/117おさむ自家栽培米を使用した辛口の純米酒。辛口ながら、口に含むと柔らかい口当たりと旨味がずっと残ります。どんな料理にも負けない強い個性があるお酒です。
おさむ而今純米吟醸朝日純米吟醸木屋正酒造三重県2023/8/12 12:04:442023/8/1221おさむ間違いのない而今のフルーティさと濃厚さは胃の中まで幸せにしてくれます。しっかりした料理にもそっと寄り添って引き立ててくれる、でも存在感は揺るぎがありません。
おさむ石鎚プリンセスミチコ純米吟醸石鎚酒造愛媛県2023/6/10 12:45:182023/6/1018おさむ純米吟醸としてのピュア感、アルコール感を残しながら、新しい香りを入れたお酒。落ち着いた感じと新鮮さを同時に味わえるお酒でした。
おさむ百楽門どぶろく生酒にごり酒葛城酒造奈良県2023/5/14 9:20:542023/5/1410おさむ発酵したモロミがインパクト強くて口中が香りで溢れます。ノドを通る時のアルコールの味わいは他には無いほど強烈で、豊かな気持ちにしてくれます。
おさむ風の森雄町807純米生酒無濾過油長酒造奈良県2023/3/26 12:42:532023/3/2620おさむ発泡系の代表的なお酒で、喉越しと香りが爽やかで手が止まりません。精米歩合80%と酒米の個性を十分引き出しているお酒、何度も味わいたいものです。
おさむ雨後の月純米大吟醸原酒生酒無濾過相原酒造広島県2023/3/4 13:36:352023/3/419おさむスッキリ、柔らかでフルーティさがあっという間に喉を通っていきます。なので、手が止まりません。濃い味の料理に合わせたい。
おさむ黒松白鹿蔵開限定純米吟醸原酒生酒無濾過辰馬本家酒造兵庫県2023/2/12 12:38:242023/2/1219おさむ搾りたての吟醸香と生原酒の重厚感ある旨味が相まって、これぞ日本酒のど真ん中。濃いめの料理に負けないお酒です。
おさむ羽根屋翼純米大吟醸生酒富美菊酒造富山県2023/1/23 13:27:362023/1/2322おさむ甘く舌触りが本当に柔らかく、香りが優しいお酒です。油物でも魚でも合わせてくれるので、いつも置いておきたい一本です。
おさむ栄光冨士酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2023/1/3 10:24:592023/1/330おさむお正月に飲むにはピッタリの華やかさのある香りとスッキリとした甘味が満載です。栓を開けるともうとまりません。
おさむ三笑楽純米吟醸三笑楽酒造富山県2022/12/30 13:59:102022/12/3013おさむ軽くてまろやかです。あまり主張しなくてサラッと飲めるので、料理を邪魔しない感じです。 燗でも一度試してみたいですね。
おさむ作白鶴錦純米大吟醸清水清三郎商店三重県2022/11/6 14:56:252022/11/630おさむ作の中でも一段と優しく穏やかな口当たりです。軽くて少し物足りなさ感がありますが,万人受けする事間違いなしです。
おさむ栄光冨士アルケミスト純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2022/10/29 13:31:302022/10/2924おさむ華やかな香りとじっとりした甘み、飲みながらまたグラスに注いでます。和食の相性がゆうことなしです。 アルコール度が少し高いので飲み過ぎ注意です。
おさむ鷹勇特別純米大谷酒造鳥取県2022/10/27 10:41:032022/10/2716おさむ辛口との事で飲んでみましたが、スッキリ、あっさりで口当たりが優しかったです。何の料理でも合わせてくれそうです。
おさむ新政ヴィリジアンラベル純米生酛新政酒造秋田県2022/10/22 13:37:292022/10/2222おさむ間違いない新政シリーズなので安心して楽しめます。色々なフルーツがミックスされた旨味、香りがじっくり広がります。
おさむ紀土純米吟醸ひやおろし平和酒造和歌山県2022/9/19 13:25:592022/9/1928おさむほんのり甘くフルーティな口当たり。リーズナブルでお求めやすい価格帯です。柔らかさが前面に出るお酒なので、少し物足りない感もあります。
おさむ稲とコウジ稲とアガベ醸造所秋田県2022/9/7 14:01:302022/9/727おさむ米麹と水だけで作った、分類的にはその他の醸造酒になり、初めてのお酒。日本酒では無いけれど、まろやかで豊潤な味わいは間違いなく満足できるもの。甘口好きにはもってこいだと思います。
おさむ新政コスモスラベル純米生酛新政酒造秋田県2022/8/21 13:07:542022/8/2126おさむアルコールは13度と低めですが,口に含むと芳醇な香りと味わいが広がり、度数以上に酔ってしまいそうですね。フルーティですが、しっかりとお米も感じることができる一本です。