Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
sakisaki
備忘録のつもりで始めました! ★の数はまた飲みたい度です。

登録日

チェックイン

71

お気に入り銘柄

16

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
23
saki
結構フルーティ。 でも食事の邪魔はしません。お刺身は個人的には合わないかなーと言う感じ。そんな感じ以外なら良い食中酒だと思います。 ★★★★
alt 1
24
saki
穏やかな酸にキレイなうまみ。 アルコール高め、肴は何でも合いそうだけど…蟹みたいな、旨味で勝負の食材が合いそうかな。 ★★★★★
2
saki
当たり前に美味しいから、特にないけれど笑、いい香りといい甘み。フレッシュ寄りかな。 ★★★★★
alt 1alt 2
22
saki
甘くてジューシー! とはいえ、後味に舌に残るほどの甘ったるさはなくて。 美味しかったです。 肴は選ぶけど、良いことあった日に飲みたい。 ★★★★★
菊姫ワンカップ
alt 1
16
saki
ワンカップですら美味しい。 後味にアル感なく、常温〜ぬる燗が好み。 旨口! ★★★★
加賀鳶山廃純米 超辛口 無濾過生
2
saki
酒!って感じです笑 ガツンとじゃないけど酸味もあります。 かなりドライ。もう少し旨みがある方が好みではある。 でも、この感じを目指して作ったんだろうとラベルを見て思う。食中酒には良さそう。 ★★★
alt 1
10
saki
微発泡、ジューシーさと濁りの甘さもあるけど、後に残るベタベタした感じじゃない。 冷やして飲もう。 ★★★★
alt 1alt 2
13
saki
ラベルがかわいい! 味も良いです。ボトルの説明に書いてある通り、まだ靄がかったような、うすにごりの優しい口当たり。淡い味わいです。つまみは味が強くないものがいいですね。菜の花のお浸し、しかも薄味とか。 ★★★★
alt 1alt 2
19
saki
純米吟醸ですが、燗にしても負けない強さあり。 クァ!っと鼻にきたアルコール感は、多分器のせい。常温も飲んでみたかったな。 薄ーい琥珀色。 ★★★