Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
sakisaki
備忘録のつもりで始めました! ★の数はまた飲みたい度です。

登録日

チェックイン

75

お気に入り銘柄

16

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
26
saki
八仙の赤ラベル。 甘口旨口。 八仙らしい華やかさ! 肴はあっさりしたもの、白身とか野菜のマリネなんかに合わせたいかな。 ★★★★
alt 1alt 2
24
saki
豊盃の夏酒、夏ブルー。 ジュワッと爽やかな甘さ。 くどくないです。柔らかいうまみ。 キリッと冷やして飲むと◎ ★★★★
alt 1
20
saki
辛口、とのことだけど、そんなに辛くない。 軽いお米の甘さも感じました。 食中に良き! ★★★★
大嶺3粒 夏のおとずれ
alt 1
23
saki
甘い!! ボトルの感じからさっぱりしてるかな?と思ったけど、そこは大嶺。 触れ込みの甘酸っぱさ、みたいな感じはあまりしなくて、ジューシーな甘さが強かった。 ★★★
alt 1alt 2
30
saki
ocean99 series 凪 うすにごり無濾過生原酒 ジューシー!フルーティー! 甘さはほんのり。後味すっきり。 香りもいい。 軽めの肴に合わせたい。 1杯目に呑みたい。 ★★★★★
不老泉山廃仕込 三年熟成
alt 1alt 2
26
saki
お燗で旨い。 ほんのり山吹色。米の甘みと旨みをしっかり感じる。 クセ強の肴に合わせたい。 ★★★★
alt 1alt 2
20
saki
お燗(ぬる燗〜人肌燗くらい)でいただきました。 冷めてきたら、ちょい辛。 肴を選ばない懐の深い味わい。 とはいえ、クセつよ肴は合わないかな…? ほんのり琥珀色。 体ほぐれる優しい穏やかなお味でした。 ★★★★
alt 1
22
saki
燗でいただきました。 温めてもキレイを感じる飲み口。 後味はふわり、ほぼ残らず。 食中なんでも合いそうな万能選手! (角煮とか、味濃いのは負けるかも) 困ったらこれにすれば正解!的な。 ★★★★
alt 1
22
saki
お燗でいただきました。 酷暑で例年より小さくなった米を使ってできたのが番外編、らしい。 お米の香りふわーっと、後味は結構辛い。 湯葉のお刺身とピリ辛こんにゃくの店主のペアリング。良き。 ★★★★(燗なら)
alt 1alt 2
34
saki
ちょっと苦味が残るけど、それも鍋島っぽい。 アッサリしすぎない、スッキリしたお味でした。 ★★★
spring cloudy
alt 1alt 2
25
saki
開けたてではなかったからシュワっと感は控えめだったけど、 甘くなくて、すっときれる軽やかな飲み口。春っぽい。 ラベルもキレイ。 ★★★★★
alt 1alt 2
25
saki
米の甘みとほんのり残る苦味。 キレがいいわけではないけど、心地よい余韻。 美味しいです! 刺身と合わせたけど、悪くなかった。 ★★★★
alt 1alt 2
23
saki
アタックはフレッシュ、後味スッキリ。 米の甘みも感じます。 甘すぎなくていいですね。 飽きのこないお味。 肴も選ばなそう。 ★★★★
alt 1alt 2
30
saki
オマチスト必飲!ということで。 爽やかだけど、旨みある飲み口。 完全に食中酒! なんでも合うと思います! ★★★★★
alt 1
alt 2alt 3
29
saki
ほのかな甘みの微発泡。 ベタベタした甘さじゃなく、すっときれます。 先日飲んだ、久保田のスパークリングはかなり甘口だったので、こちらの方がスッキリしてて好み。 乾杯や食前にちょうどいい! ★★★★★
alt 1alt 2
24
saki
スッキリキレイな飲み口。 後味もクリア。 ラベルから想像できるような、澄んだ味わい。 冬季限定のお酒で、福島で購入。 冷やしすぎないほうが好みでした。 何にでも合いそうだけど、味の濃くない🐟に合わせたい。 美味しい! ★★★★★
alt 1alt 2
26
saki
何にでも合う! といいつつ、白身魚とかあっさりした肴が合うでしょうね。 スズキ、ヒラメのお刺身とか相性最高。 キリッとしすぎす、旨みもある。 ★★★★
1