Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
sakisaki
備忘録のつもりで始めました! ★の数はまた飲みたい度です。

登録日

チェックイン

85

お気に入り銘柄

16

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
31
saki
燗が合う! 適度に辛みもあって、お料理に負けない濃さもある、食中向きのお酒。 ★★★★
alt 1alt 2
27
saki
お燗でいただきました。 どっしり旨味。 色は琥珀色。生酛の酸もほんのりあり。 パワー系の料理にも負けない濃さがありますね! ★★★★
alt 1alt 2
22
saki
ひやおろしをお燗で。 穏やかで優しい味と口当たり。 冷でも美味しそうだった。 お出汁系の、優しい旨味の肴と合いそうです。 ★★★★★
神渡原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
24
saki
この日蔵出しだという、 諏訪のあらばしり 無濾過生原酒 フレッシュでジューシー。 なんとなく発泡感もあるかなと。 1杯目に最適でした。 美味しかった! ★★★★★
alt 1alt 2
22
saki
一口目は、結構酸味あるな…?という感想。 食中酒とうたっているにしては、酸がたってる気がします。 バランスよく爽快感もあり、一杯目に飲みたくなる感じ。 ★★★
美禄純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
19
saki
秋っぽい、ふくよかな、でもすっきりしたお味。 さんまの塩焼きとよく合いました。 ★★★★
alt 1alt 2
23
saki
旨口!秋上がりですね。 辛すぎず、甘すぎず、食中にピッタリ。 お米の旨みはちゃんと感じる。 好き。 ★★★★★
仙禽線香花火生酛無濾過
alt 1alt 2
23
saki
ラベルも美しいこちら。 仙禽って、酸に特徴があってちょっと苦手だったけど、これは飲みやすかった。 甘さ控えめ、クリアな味わい。 夏の終わりも近いのかな。 ★★★★
alt 1alt 2
26
saki
八仙の赤ラベル。 甘口旨口。 八仙らしい華やかさ! 肴はあっさりしたもの、白身とか野菜のマリネなんかに合わせたいかな。 ★★★★
alt 1alt 2
24
saki
豊盃の夏酒、夏ブルー。 ジュワッと爽やかな甘さ。 くどくないです。柔らかいうまみ。 キリッと冷やして飲むと◎ ★★★★
alt 1
20
saki
辛口、とのことだけど、そんなに辛くない。 軽いお米の甘さも感じました。 食中に良き! ★★★★
大嶺3粒 夏のおとずれ
alt 1
23
saki
甘い!! ボトルの感じからさっぱりしてるかな?と思ったけど、そこは大嶺。 触れ込みの甘酸っぱさ、みたいな感じはあまりしなくて、ジューシーな甘さが強かった。 ★★★
alt 1alt 2
30
saki
ocean99 series 凪 うすにごり無濾過生原酒 ジューシー!フルーティー! 甘さはほんのり。後味すっきり。 香りもいい。 軽めの肴に合わせたい。 1杯目に呑みたい。 ★★★★★
不老泉山廃仕込 三年熟成
alt 1alt 2
26
saki
お燗で旨い。 ほんのり山吹色。米の甘みと旨みをしっかり感じる。 クセ強の肴に合わせたい。 ★★★★
alt 1alt 2
20
saki
お燗(ぬる燗〜人肌燗くらい)でいただきました。 冷めてきたら、ちょい辛。 肴を選ばない懐の深い味わい。 とはいえ、クセつよ肴は合わないかな…? ほんのり琥珀色。 体ほぐれる優しい穏やかなお味でした。 ★★★★
alt 1
22
saki
燗でいただきました。 温めてもキレイを感じる飲み口。 後味はふわり、ほぼ残らず。 食中なんでも合いそうな万能選手! (角煮とか、味濃いのは負けるかも) 困ったらこれにすれば正解!的な。 ★★★★
1