アツ0053花邑三郷錦純米吟醸生酒両関酒造秋田県2025/7/17 13:21:4047アツ0053使用米「美郷錦」は、山田錦と美山錦を父母にもつ、秋田県の酒米です。 柔らかな旨味、花邑らしい上品な甘みをお楽しみ頂けます。 原料米 美郷錦 精米歩合 50% 日本酒度 -6.8 酸 度 1.4 アミノ酸度 1.0 使用酵母 非開示 コンディション 生酒 酒造年度(BY) 令和6BY(2024BY) アルコール分 16度 勿体なくて飲まずに保管していましたが、開栓! 情熱の赤色を感じる美味しさでした😄 1回火入れがあるので、おいしく頂きました♪ ありがとうございます😊
アツ0053花の舞唐猫様 サクラ純米吟醸花の舞酒造静岡県2025/7/12 13:38:1358アツ0053静岡県浜松市に蔵を構える花の舞酒造は創業元治元年(1864年)創業。 『花の舞』は天竜川水系に古くより伝わる、五穀豊穣を祈願して行われる奉納踊りが由来なのだそう。 花の舞酒造では酒造りに関わる全ての要素が静岡県産であることを大切にした地酒づくりを行っており、酒米には地元静岡県産の山田錦を、仕込み水には南アルプスの地下水を使用しています。 アルコール分14.5% 精米歩合60% 一口サイズで、気がついたらなくなっていた感じです。
アツ0053大盃特別純米牧野酒造群馬県2025/7/5 8:56:3252アツ0053メーカー 牧野酒造 JANコード 4940349310798 参考小売価格 360円 1本当たりの容量 180 度数 15度 産地 群馬県高崎市 容器 瓶 ケース入り数 20 酒質・特性 特別純米・やや辛 精米歩合 60 酸度・日本酒度 1 原材料 米(国産)米麹(国産米) お土産でいただきました! 1合だと水を飲む感覚です。 ごちそうさまでした😋
アツ0053八海山大吟醸八海醸造新潟県2025/7/4 10:17:2745アツ0053蔵元 八海醸造株式会社 蔵元所在地 新潟県南魚沼市長森1051番地 アルコール分 15.5% 内容量 180ml 原料米 麹米:山田錦、掛米:山田錦、五百万石他 精米歩合 45% 火入 火入れ 日本酒度 +5.0 酸度 1.2 アミノ酸度 1.1 酵母 協会901号 保管方法 温度差のない冷暗所 長期保管の場合は冷蔵推奨 備考 細かくまろやかで綺麗な味わいと、ほのかに感じる上品な甘やかさ 毎年毎年、最高の酒を造りつづけることで磨いてきた蔵人の技。この酒のために選び抜いた山田錦と五百万石を45%にまで精米し、すべて手づくりの麹と、八海山の雪解け水が湧水となった「雷電様の清水」で醸した大吟醸。細かくまろやかで綺麗な味わいに、ほのかに感じる上品な甘やかさが料理を引き立てる。 いただきました🙇 ありがとうございます!いい食中酒🍶でした。
アツ0053かぶとむし原酒生酒無濾過せんきん栃木県2025/6/29 5:16:2862アツ0053使用米:ドメーヌさくら・山田錦 精米歩合 麹:50% 精米歩合 掛:60% アルコール度数:14%(原酒) 江戸返りになり、初の仙禽かぶとむしです。生もと化によって、特徴だった酸はよりキラキラと美しく、全体の輪郭はスマートに。1段格が上がった感覚です。夏を感じさせる爽快軽快なリンゴ酸はシャープさがあり、キュートさも兼ね備えます。低アルコール原酒でありながら骨格は仙禽らしさを残し、クリア感と立体感を両立しました。 柑橘系やハーブを思わせる香り、口に含むとギュッとライムを絞ったかのような、キラキラと美しい酸が口中に広がります。キュートでほっこりした甘みが包み込むまろやかな口当たり。抜けがよくみずみずしい透明感。夏を演出するアロマとフレーバー。「大人のレモンスカッシュ」は健在。仙禽の夏の風物詩。 奥の方に隠れていました! 初のかぶとむしです。ジェイ&ノビィアツ0053さん、こんばんは😃 カブトムシ🌈初捕獲㊗️おめでとうございます🎉夏には必ず飲みたくなる仙禽さんの傑作ですよね🤗アツ0053ジェイ&ノビィさん、こんばんは!コメありがとうございます😊偶然の1升瓶でした笑 獲得が難しいお酒でした😅 よく見ると奥に隠れているので、他のも見つけたいです笑
アツ0053総乃寒菊総の舞29 Silver Lining純米大吟醸原酒生酒無濾過寒菊銘醸千葉県2025/6/26 3:52:4054アツ0053寒菊銘醸が年に一度だけ醸す無濾過原酒にこだわった超限定「Occasional」シリーズ。 「情景」や「想い」にフォーカスし、四季とはまた違った視点で日常をオケージョナル (特別な瞬間)に彩るべく、年に一度だけ醸す超限定の無濾過原酒シリーズより、「Silver Lining」! この「総の舞」は心白が大きく高精白に向いていると品種とされています。 お米の特性を生かし、かつ「自分達自身の限界を超え、その先の未来を見るができるような商品を」ということで、寒菊史上そして恐らくこのお米史上最も高精白な限定酒の設計をいたしました。 ラベルは九十九里の水平線の先にある無限をイメージ。 アタックからフィニッシュまでの質感を追求した杜氏入魂の一本です! 一見良い意味で高精白らしくない果実をかじっているかのようなジューシーな味わいと、高精白ならではの雑味のない透明感、の両輪をバランス良く融合させたそうです。 あったので飲みました! 味はよく覚えていませんが、飲み干しました😄
アツ0053栄光冨士煌凛 2025純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2025/6/24 12:51:5759アツ0053山形県産の人気酒造好適米・出羽燦々で醸した春酒! 透き通る春の空を想わせる透明感と凛とした吟醸香、 栄光冨士らしい豊潤な果実味で上品な甘味が人気の春酒です! 見た目の鮮やかさと上品で柔らかな甘味と優しいキレ味が 桜の花びらを連想させるまさにこれからの時期にぴったりの一本! 春のお酒でしたかー! とりあえずうまい😋 横魚🐟を添えて。
アツ0053十四代播州山田錦純米大吟醸生詰酒中取り高木酒造山形県2025/6/23 10:47:1454アツ0053揚げ槽時、香味のバランスが最良の雫を集めることから「中取り」と呼ばれ、山田錦の持つ絹のような繊細な味わいを十分に堪能できる艶酒。 メーカー:高木酒造 内容量:720ml アルコール:15度 分類:純米大吟醸 産地:山形県 精米歩合:45% 原料米:兵庫県産特A地区産山田錦100% 焼き魚を注文したところ、カサゴ塩焼きが出てきました! 全てが旨い! お酒🍶も魚もありがとうございました♪
アツ0053翠玉秋田酒こまち特別純米生酒無濾過両関酒造秋田県2025/6/22 0:17:1150アツ0053今期より新登場の「翠玉サマーバージョン」です。 以前の夏酒「RZ50五百万石」の後継酒となりますが、こちらは秋田酒こまち仕込み特別純米生酒となります。 酒こまちならではの柔らかな味わいと軽快な酸がバランス良く調和した、初夏限定の特別純米無ろ過生酒です。 夏らしい涼しげなデザインのプリント瓶ですが、体感としては純米吟醸よりも濃密な甘さが引き立つ味わいで、ゴージャスでエレガントな印象があります。 これはバランスの取れた美味しいお酒🍶でした! 花邑秋田酒こまちより好きかも😄 うまい!
アツ0053横山五十BLACK 山田錦純米大吟醸重家酒造長崎県2025/6/21 1:59:5054アツ0053重家酒造株式会社 横山蔵 長崎県壱岐市石田町池田西触545-1 ミネラルを多く含んだ水が多量に湧き、穀物が良く育つ壱岐は、 麦焼酎の発祥の地ともされています。 そんな壱岐島にて日本酒・焼酎を造っているのが重家酒造です。 人手不足から長らく日本酒造りから離れていましたが、 2013年、23年ぶりに日本酒造りを再開。以降多くのファンを獲得しています。そして2018年、さらなる酒質の向上に向け、良質な水が潤沢に溢れる現在の場所へ蔵を新設。壱岐島から世界へ向けて日本酒を発信しています。 ミネラルが豊富だと美味しいのですね! うまい😄
アツ0053東洋美人天祥地瑞純米大吟醸澄川酒造場山口県2025/6/20 12:18:1058アツ00532025年初リリースの限定純米大吟醸。 南阿蘇にて、農業や化学肥料を一切使用せずに育てられた山田錦を使用。10年もの間、お米と水の相性、お米と麹菌や酵母との相性など、試験醸造を繰り返し、ついに商品化されました。 無農薬、無肥料の完全自然栽培は、収穫量は落ちるものの、たんぱく質含量の少ない、雑味の少ないお米となります。 南阿蘇の大自然、そして蔵がある山口県萩市の水、空気を感じてもらえるよう「天祥地瑞 (てんしょうちずい)」と名付けられました。 東洋美人らしい華やかさ、透明感ある味わいと、完全自然栽培米のピュアで心地よい余韻が特徴です。 めちゃくちゃ美味い😊 甘くて透きとおる美味しさです!AAJIアツ0053さん こんばんは。熊本に住んで居ますが南阿蘇の山田錦を東洋美人が使っているとは知りませんでした。勉強になりました。東洋美人も美味しいですよね。アツ0053AAJIさん、こんばんは。今年初のお酒でしたので、発売と聞いて酒屋に駆けつけました! めちゃくちゃ美味いので是非😄
アツ0053鳳凰美田WINE CELL純米吟醸生酒無濾過小林酒造栃木県2025/6/18 18:22:0860アツ0053ハイブリッドな魅惑の美酒 栃木の銘酒・鳳凰美田より、ワイン酵母で醸した限定品『WINE CELL』 契約栽培地区である兵庫県西脇地区産の山田錦を55%精米で使用。小林酒造が親交を持つフランスのワイナリーより譲り受けたワイン酵母で仕込んだ純米吟醸・無濾過生酒です。 木苺やラ・フランス、よく熟れた白ブドウを思わせる甘さと、酸を内包した果実感が気品を持って華やかに香ります。滑らかな口当たり、クリアな印象から広がるのは奥行を持った美しい甘旨味。 確かにブドウっぽいですね! 5年ぶりかな。 美味しいお酒でしたわら😄
アツ0053武の井純米武の井酒造山梨県2025/6/10 14:28:552025/6/1053アツ0053アルコール分15度 精米歩合70% GI YAMANASHI認証品 山梨県北杜市産の契約栽培米「ひとごこち」を使用し、八ヶ岳の豊かな恵み(米・水)を活かして丹念に醸した純米酒。 落ち着いた味わいで飲み飽きしません。冷酒~お燗で、お好みの温度帯を見つけてください。 お土産でいただきました!ありがとうございます。 食中酒ですね!
アツ0053喜多屋特醸大吟醸喜多屋福岡県2025/6/8 0:47:5352アツ0053精米歩合35% アルコール分15度以上16度未満 使用米 福岡県糸島産山田錦100%使用 福岡県糸島産「山田錦」を35%まで磨いて仕込みました。フルーティな香りと繊細な味わいの大吟醸です。 大吟醸「極醸」と比べるとアルコール度数が1度低く、食中酒としてはこちらを好まれる方も多い商品です。 限定通販(本数限定)でご案内しております お土産でした!4400円もする。 ありがとうございました🙇
アツ0053東洋美人地帆紅大吟醸澄川酒造場山口県2025/6/7 8:48:0255アツ0053フルーティで透明感があり米の旨味も感じられる、とっても上品な味わいの大吟醸。世界最大の日本酒コンペティション「SAKECOMPETTITION」で、見事1位に輝いた事もあり、誰もが認める旨酒です。 2014年でした! アルコール分16度 精米歩合40% 醸造アルコール 山田錦100%使用 誰もが認める美味しいお酒🍶ですね。 うまい😋
アツ0053早瀬浦酒舗まさるや限定純米吟醸原酒生酒無濾過三宅彦右衛門酒造福井県2025/6/4 14:38:1455アツ0053福井県産さかほまれ100%使用 アルコール分17度 精米歩合50% 「さかほまれ」は、福井県酒造組合からの要望をうけ、福井県が育成した新しい酒米です。一般的な栽培特性に加え、精米試験、製麹試験、醸造試験など酒米に必要な性質を確認、約8,000種の候補の中から選抜し、誕生しました。令和元年に「さかほまれ」の栽培が開始されました。 食品加工研究所では、酒類製造業への支援を行っており、これまでに県オリジナル酵母「ふくいうらら酵母」「FK-501」などの醸造微生物の開発を行っています。今回「さかほまれ」の登場に合わせ、(公財)若狭湾エネルギー研究センターの協力のもと新酵母「FK-801C」「FK-802」を開発しています。また、酒米選抜時の酒米分析や製麹試験、醸造試験への支援、実際の醸造支援、あじわいマップ作成に取り組んでおります。 新しい酒米🌾ですね! 十四代の次に飲んだのに、美味しいと思ったお酒🍶です! うまい😋Masaaki Sapporoアツ0053さん、いつもありがとうございます👍300チェックインおめでとうございます🎊早瀬浦、美味しそうですね😋アツ0053Masaaki Sapporoさん、コメありがとうございます!私も豊平区と白石区に住んでいたので、いつも写真を見て懐かしさを感じています😄美味しいお酒でした🍶ma-ki-アツ0053さん、こんばんわ たまたま気づいてしまい勝手かつ遅ればせながら300チェックインおめでとうございます🎉 早瀬浦美味しそうですね~😋 福井のお酒に興味津々な今日この頃です😊
アツ0053十四代龍の落とし子 上諸白純米大吟醸生詰酒高木酒造山形県2025/6/2 10:53:2553アツ0053アルコール分15度 精米歩合45% 山形県産龍の落とし子80%使用 龍の落とし子は、1999年に高木辰五郎が育成したイネの品種。「山田錦」と「金紋錦」を交配した「山酒4号」を花粉親、「美山錦」を種子親とする交配によって育成された酒造好適米である。 もー、うまい😋 まーうまい😋 香も抜群でした! 最高に美味しいお酒🍶でした!
アツ0053横山五十愛山純米大吟醸生酒重家酒造長崎県2025/6/1 0:15:1254アツ0053◆限定酒「横山五十 愛山 無濾過生原酒」 アルコール分15度 精米歩合50% 愛山80%、山田錦20%使用 重家酒造が誇る限定酒「横山五十 愛山 純米大吟醸」は、5年間の探求の末に見つけた壱岐島の豊かな地下水と厳選した酒造好適米「愛山」を用いて仕込まれた、究極の「Next Challenge酒」です。 「愛山」の特性を最大限に引き出し、甘味、旨味、酸味、音味の絶妙なバランスを実現。まるで新鮮な果実をかじったかのような、フレッシュでジューシーな味わいに仕上げました。 特に5度以下に冷やして、ワイングラスでお楽しみいただくと、その魅力が一層引き立ちます。 美味しい😋うまい!もうない。ma-ki-アツ0053さん、こんにちわ 横山五十さんの愛山美味しいですよね😋 私の初の横山さんだったのですが、凄く好みでヤバいお酒でした😊
アツ0053花芽実夏酒 WHITE ASPIRATION^_^特別純米大田酒造三重県2025/5/28 3:26:0054アツ0053アルコール分16度 精米歩合60% 飲みやすくてうまい😊 夏を爽やかに過ごすための1本 新ブランド花芽実(かがみ)から、シーズン3作目となる夏酒が到着。しっかりと冷やして、さらりと楽しめるフルーティーな夏酒です。昨季は生酒でしたが、今期は火入れでの発売です。
アツ0053宮泉純米宮泉銘醸福島県2025/5/26 10:34:5151アツ0053うまい😋 「会津宮泉」は元々地元だけに流通していた日本酒 「会津宮泉(あいづみやいずみ)」は「冩樂(しゃらく)」でおなじみの蔵元である宮泉銘醸さんが、元々地元だけに流注していた銘柄です。2018年に行われた日本酒コンテストである「SAKE COMPETITION」では、「会津宮泉」が純米酒部門で1位を受賞したことでも有名であります。「冩樂」のようにふくよかな甘み、アクセントに少しの酸を味わえるのに対し、「会津宮泉」は酸味を抑え、きりっとしたキレのある後味と旨みを出しています。 まずは冷酒で愉しみ、常温にもどる頃にまた違った味わいがある。温度変化で味を確かめるのも「会津宮泉」を愉しめるポイントでもあります。口に含んだ時に旨みと酸味がバランスよく広がり、コメを味わいを楽しめる純米酒をお探しなら「会津宮泉」を手に取ってみてはいかがでしょうか。 写楽と飲み比べても分からないでしょう😆