Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きくいずみ喜久泉
543 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

喜久泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

喜久泉のラベルと瓶 1喜久泉のラベルと瓶 2喜久泉のラベルと瓶 3喜久泉のラベルと瓶 4喜久泉のラベルと瓶 5

みんなの感想

西田酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県青森市油川大浜46
map of 西田酒造店
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
22
宵桜蒼
喜久泉 吟冠吟醸酒 香りは華やかなカプ〜😚 味わいも香りと同じくパイナポー🍍口当たりはしっかり甘いが、途中からすっきり綺麗に消えていく!(アル添らしさほとんどない!) ラベル変わってから初飲み!少し値上げしたものの一升2600円程度は安いなぁ〜☺️
alt 1
18
Hanet
りんごの香り。飲み口はあっさり。綺麗な味わい。甘みが広がる。少しピリピリ感がある。コスパいい。
alt 1alt 2
斎林本店
家飲み部
19
黒羽快斗
昨年の田酒の新酒が美味しくて探すも、まだこれからとのこと。 同じ米種で華吹雪55%本醸造 冷 僅な発泡感と口あたりは甘く後味は程よい苦みが印象的。
日本語>日本語
alt 1
15
デビル
飲んだ記録(スケールは0〜3) 場所  米の種類 ⚫︎ 酒の種類 純米吟醸 精米度55% アルコール度数16° 酒母 不明 評価ワイングラス (香り)+1 ワイングラスでやっと感知出来る (外観)クリア (味わい) ボディ 1 酸 1 甘さ 2 辛さ 1〜2 余韻 アルコール感 印象 アタックは意外と甘い。アルコール由来? アルコール添加がしっかりあるせいか、余韻は早い段階で複雑みが消えてアルコール感だけが残る。 単体での印象と裏腹に、イカの塩辛やホタルイカの炙りなど塩辛いものとの相性が別格。 食中酒としてこの世界観は素晴らしい。 こういう酒がしょっぱい奴に合うんだなって思った。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Uokusa (魚草)
外飲み部
28
ペンギンブルー
淡麗辛口な飲み口。 飲み込むと意外と荒っぽく、五味が乱反射するよう。 確かに青いラベルのも昔飲んでなんだか苦手だった気がする。 友人と居たので苦手な理由を分析する前に飲み干した。 後で検索すると白身の魚にオススメらしい。 鮭の湯煮には合った。 好み度☆2/5
喜久泉吟冠 吟醸酒吟醸
alt 1
あおもり北彩館
家飲み部
27
うぴょん(豊盃こそ至高)
原材料 : 華吹雪 精米歩合 : 55% アルコール分 : 16% 幻すぎる日本酒、田酒を醸造する西田酒造が造るもう一つの1本。北彩館では注文はしてるものの稀にしか入荷しないとの事で。 華吹雪の控えめで爽やかな香りを辿りクイッといくと、お米のほのかな旨味と酸味が調和しやってくる。さすがは青森一の酒造である。繊細で豊かな味でありベロンベロンに酔った状態では味の判別は難しいかもしれぬ。どこか心地よいほろ苦さを楽しんでいると、甘ったるさもしつこさもないとてもキレの良い後味でガツンとくる日本酒でありました。 いずれ田酒も入手したいですが、意地でも酒屋で買いたい今日このごろ、決して軽くはなく重厚だがやめられないお酒でございました。ごちそうさまでした。
まつちよ
うぴょんさんおはようございます🌞 コロナの最中はあおもり北彩館にも田酒の特純がたまに置いてあったらしいです。 去年の初め頃には喜久泉しか置いてませんでしたが、それでも行けばいつでも売ってましたね。
うぴょん(豊盃こそ至高)
コロナが明けてからは田酒特純は一升瓶冷蔵ものだけ抽選販売とのことでした。
1

西田酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。