Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
よしのがわ吉乃川
1,350 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

吉乃川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

吉乃川のラベルと瓶 1吉乃川のラベルと瓶 2吉乃川のラベルと瓶 3吉乃川のラベルと瓶 4吉乃川のラベルと瓶 5

みんなの感想

吉乃川の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

吉乃川のみごろ純米 呑み切り純米原酒
alt 1
21
菅燗
日本酒を買ったのはほぼ初めて、新潟旅行に行き寺泊で購入。ロックにて。 他の日本酒をあまり飲んだことがないので違いを言いづらいがキリッと辛みがあり追いかけるようにメロンのような甘味と、下に若干残る余韻のような苦味(アルコール感?) さっぱりしていて飲みやすいような気がする。
吉乃川浪花屋の柿の種に合う日本酒
alt 1alt 2
22
75miiiiino
お酒単体でも美味しく、柿の種と一緒だとより美味しい。こちらもよっちゃんイカと同じく、お酒とお菓子をセットでいただいた。日本酒も柿の種も大好きな私にはうってつけ。
吉乃川のみごろ純米 呑み切り純米
alt 1alt 2
22
Takumichi Sutani
灰色がかった透明で、洋梨、スイカズラ、炊いた米の香りがある。アタックはやや強く、力強い酸味、控えめな甘味があり余韻はやや長い。
吉乃川厳選辛口本醸造
alt 1alt 2
パーム農家
近所のセブンイレブンで見つけた吉乃川の厳選辛口。ツンとしたアルコール感の中に少し甘い香りが感じられる。うんうん、これはまた上品なスッキリ辛口ですな。優しい甘味と旨味も嬉しい。そして250円とお手頃なところも良い。9月に長岡に行く予定があるからここのところその予習をしていたら身近なところに売っていてビックリしたわ。
吉乃川浪花屋の柿の種に合う日本酒
alt 1alt 2
20
Takumichi Sutani
上新粉、スイカズラ、洋梨の香りがある。アタックはやや強く、酸味は控えめで、甘味も控えめ、若干苦味も感じられ余韻はやや長い。
Takumichi Sutani
柿の種に本当にあいます。止まらなくなりました。
alt 1alt 2
18
Takumichi Sutani
灰色がかった透明で、炊いた米、梨、スイカズラの香りがある。アタックはやや強く、しっかりとした酸味があり、豊かな甘味が感じられ余韻はやや長い。
1

吉乃川の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。