Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちょうじゃざかり長者盛
274 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

長者盛 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

長者盛スイート長さん純米吟醸
alt 1alt 2
47
Breadfan
スイートと言っても長者盛、辛いです。17度あるし。辛いけどちょい濃厚でフルーティーさがあります。甘いお酒を期待すると違うかもですね。長さんシリーズを知ってる人には良いお酒です。辛甘いで控えめな感じ。美味しいですよ。
長者盛ブラック長さん原酒生酒
alt 1alt 2
44
Breadfan
アルコール17度。辛口で濃厚、旨みしっかり。17度だから辛口だけど、中身はどっしりフルーティーな感じ。生原酒なだけありますね。辛口好きな人に喜んでもらえる濃厚系です。個人的にこの手の辛口濃厚はとても好きです。鶴齢の17度のシリーズと近い味がしますね!
長者盛かめ直汲み 〈橙〉純米吟醸
alt 1alt 2
45
Breadfan
アルコール18度。度数から辛いと思ったら、甘い!。濃厚で甘さがでてる。フルーティーと言うか濃厚。これが直汲みの効果ですね。これで18度は危険です。甘いジュースの濃いお酒。危険で美味しいです!
alt 1
越後湯沢駅 屋台村
お燗酒部
25
そめぞう
今日、Powder Dayでした。しかし、上手く滑れませんでした。本番に弱いメンタル、全開。 このままの気持ちで帰れないので、んまや(旅館が経営しているカフェ)で珈琲るうろ(越後湯沢温泉で淹れた珈琲を使ったロールケーキ)を購入後、屋台村で長者盛熱燗とモツ煮です。モツ煮、沁みたよ。 長者盛熱燗カップ酒に今日も励まされました。熱々で、じんわり温まる。 明日も頑張ろう。 明日は更にPowder Day、この先しばらく、ずっと、らしいです。 越後湯沢で、日本酒、温泉、スノースポーツを楽しみにぜひ皆様いらしてください。寒い日は日本酒が更に美味しく感じます。
長者盛しぼりたて 純米生原酒
alt 1alt 2
61
kiko
毎年恒例の越後湯沢へのスキー旅行、今年は雪も多く、いいお天気で楽しめました。 お土産は例によってぽんしゅ館で、以前も買った長者盛の限定酒。 新酒なのに味がしっかり乗って、新潟の米の旨みが濃厚。あと口は程よく辛口でスッキリ。今年も美味しく仕上がってます。スキーに温泉に地酒、やっぱり新潟は天国です。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。