Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
アルバとロスアルバとロス
東京都在住 暇になってきたので美味しそうな日本酒を探して飲み始めました。このアプリを参考にいろいろ試したいですね。 火入れをしないモダン系の日本酒が基本的に多く買ってますが、要冷蔵のため冷蔵庫に入れてます。横に保管すると噴き出すものもあり立てていれてます。四合瓶でもあまり入れられないからレマコム欲しい。

登録日

チェックイン

342

お気に入り銘柄

6

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

総乃寒菊純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
31
アルバとロス
寒菊(かんきく)純米大吟醸 剣愛山50 -Chronicle- 飲み比べでこちらは一度火入れ 生酒ほど華やかではなく、ガス感も薄い 甘みや酸味は生酒に比べておとなしめだが寒菊らしさのフルーティーさは感じられる◯ 打詮タイプ
総乃寒菊純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
30
アルバとロス
寒菊 ≪矢島酒店別誂≫ Chronicle 純米大吟醸 剣愛山 おりがらみ無濾過生原酒 さすが生酒発泡感がすごい、栓を触っただけでしゅぽっと抜ける 口にガスが弾けて爽やかでサイダーのよう◯+ 打詮タイプ
alt 1
alt 2alt 3
34
アルバとロス
HINEMOS JUJI 七夕バージョン 仙台限定 絵柄が仙台七夕で綺麗 夜の10時にデザートと合わせて飲むようなコンセプトらしい 甘めの口当たりに酸味が強く広がるジュースのような感じ◯ 美味しいけどちょっと高いんだよな2.5 アルコール度は8度で軽い スクリュー栓タイプ
総乃寒菊純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
30
アルバとロス
寒菊(かんきく) 39-Special Thanks 2023 純米大吟醸 雄町39無濾過一度火入原酒 火入れなので2年近く常温で寝かしてみた 特に違和感は無く旨みが凝縮された感じで寒菊らしい酸味もちゃんとある◯ 打詮タイプ
alt 1
alt 2alt 3
37
アルバとロス
加茂錦(かもにしき) 荷札酒 備前朝日 純米大吟醸 淡麗フレッシュ ピリッとしたガス感にスッキリとした味わいにも甘みも感じられる 低アル13度で軽い◯ スクリュー栓タイプ
alt 1
alt 2alt 3
28
アルバとロス
嘉美心 とろりんグルト 正確には日本酒ではなくヨーグルトから作成されたリキュール ヨーグルトらしい甘酸っぱさに甘酒を足したような感じ アルコール度は7度なので軽くて飲みやすい◯ スクリュー栓タイプ
総乃寒菊純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
28
アルバとロス
Discoveryシリーズ New Sensationうすにごり コシヒカリ90 無濾過生原酒 コシヒカリでもこんなに美味い酒ができるのは感動🥺 ガスはしっかりあってしゅぽと音が出る 甘みも酸味もバランス良く感じる◎ 打詮タイプ
総乃寒菊純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
36
アルバとロス
総乃寒菊 Discovery Series Identity 2025 -総の舞50- うすにごり無濾過生原酒 少し触っただけでしゅぽっと栓が飛びそうになる 甘めで爽やか〜飲みやすい🍶◎ 打詮タイプ
総乃寒菊純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
39
アルバとロス
OCEAN99 星海 -Starlight Sea- 無濾過生原酒 夏の夜のイメージということで華やかな味わい 酸味もそこそこあり甘みがバランスよく効いている◎ 14度ですいすい飲めちゃう 打詮タイプ
1