Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
takebun0215takebun0215

登録日

チェックイン

88

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
25
takebun0215
近所のスーパーで見つけました。 天明の曙酒造さんの別ブランド、一生青春の限定品とのこと。 詳しいスペックは純米であること以外不明です。 開栓の際はほんのり桃のような香りを感じました。グラスに注いでみると柑橘のようなさわやかな香りに。 味わいは、まずしつこくない甘さが、続いて微かな辛味。すっきりとした味わいの酒です。 酒のみで飲むのは勿論、食事と一緒に飲んでもぐいぐいいけそうな味わいでした。 定番品になることを期待します。
仙禽モダン仙禽 無垢純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
34
takebun0215
初仙禽です。 開栓時、ほのかにフルーティーな香り。 注いでしまうとほとんど香りません。(自分が感じ取れないだけかもしれませんが) 味わいは、口に含むと微かにピリッとした発泡感。 その後にほんのりとした優しい甘味と米の旨味、そしてスッとした切れの良さ。 派手さはありませんが、飲み疲れしない優しい酒でした。
弥右衛門やまヨ印逆さ彌右衛門生純米生酛生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
22
takebun0215
知り合いから頂戴しました。 会津若松市の植木屋商店さんの限定酒とのこと。 お酒の情報は以下の通り、かなり尖ったスペックです。 スペック:生酛仕込改良系純米無濾過生原酒 原料米:大和川ファーム自社栽培米 原料米:夢の香60%精米 度数:13.7度(原酒) 日本酒度:-26 酸度:4.5 火入れ:なし 飲んでみると、まずつんとした酸。酸っぱいヨーグルトのようなリンゴ酢のような香り。 味わいは甘口の白ワインに似ています。 区分としては濃厚甘口になるのかと思いますが酸が強い分、必要以上の甘ったるさは感じません。 食後にちびちび飲るのにぴったりかと。 また、アルコール度数が低めで日本酒感がかなり薄いので日本酒の苦手な方にもお勧めです。
宮泉純米にごり 初しぼり 生純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
39
takebun0215
冷酒で頂きました。 口に含む際に、熟れたパインのような甘酸っぱい香りが。 味はシュワッとした発泡感と共にほんのりとした甘味そして炭酸由来でしょうか、微かな苦味も感じます。また、口の中でじっくりと味わうと米の味もしっかり。 美味しい酒です。 口開けから3日程たって再度頂いた際は、香りは薄れてしまいましたが米の味の濃厚さは増したように感じました。 最後に、沈殿した澱はまず開栓した後に混ぜて下さい。溢れます。
楽器正宗愛山×山田錦 中取り純米吟醸
alt 1alt 2
33
takebun0215
愛山で醸した酒、初体験です。 香りはマスカット、柑橘のようなしつこくない甘さの爽やかな香りです。 口に含むとまずピリッとした発泡感、味わいは香り同様のすっきりとしたフルーティーな甘さ、そして米の旨味も十分に感じます。ただ、甘さ、旨味共にしつこくないキレのある味わいです。 やはり、楽器正宗はぐいぐいいける危険な酒でした。
alt 1alt 2
28
takebun0215
年末に正月用として購入したものを今更ですが。 まず立ち上がる香りは柑橘系、口に含むと米の香りも感じます。 味わいは、すっきりとした辛口ですが米の旨味を一番に感じます。そして辛味、苦味も同時に。 何も食べずに酒単体で頂きましたが食事を引き立てる酒かと。もちろん酒単体でも十分に旨いです。 二日目、栓を抜く際に栓がぶっ飛びました。 あまりガス感を感じなかったのですが、注意して下さい。
alt 1alt 2
20
takebun0215
貴釀酒初体験です。 口に含むと熟した梨のような香り。 味は日本酒度-35.0ということですが、すっきりとした甘味と酸味でしつこくありません。 アルコール感は飲んだ時に微かに鼻に抜ける程度でぐいぐいいけます。 甘いお酒が好きな方、日本酒が苦手な方におすすめです。
廣戸川純米にごり生酒純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
21
takebun0215
まずは、上澄みを。 純米酒ですが、まず口に含むと結構強めの発泡感と同時にリンゴのような爽やかで甘い香りを感じます。 味は炭酸の苦味、ほのかな甘味が同時にくるすっきりとした味わい。飲みやすい。 続いて、澱と混ぜてにごりで。 甘い香りが強くなると同時に、飲みやすさはそのままでフルーティーだった味わいに米の旨味が加わり飲みごたえが増しました。 まさに、大人のサイダー。 甘旨でぐいぐい飲めます。
alt 1
alt 2alt 3
17
takebun0215
まずは、冷酒で。 口に含むとまず、ほんのりとした果物香を感じます。また香りが鼻に抜ける際に微かなセメダイン感が。 味はピリッととした辛味と同時にほんのりとした甘味を感じます。後味は微かな苦味。 続いて、ぬる燗で。 口に含んだ際の香りは米の甘い香りに変化しました。 味については、冷酒と同じ構成ながらそれぞれの味が強く出てきました。 各蔵各酒のコラボ酒というだけあり、飲み疲れしないお酒かと。 今後もこのような取り組みに期待です。
自然酒にいだしぜんしゅ 燗誂純米生酛
alt 1alt 2
20
takebun0215
燗誂とのことですが、まずは冷やで。 口に含んだ際、炊きたてのご飯のような甘い香りと米の旨味を感じます。後味は微かな辛味・苦味。 50℃位に燗をしてみると、香り・旨味が更に膨らみ甘味を強く感じます。じっくりいくらでもいけそうなお酒です。 まさに燗誂かと。
alt 1alt 2
20
takebun0215
常温で。 口を近づけると、一瞬パイナップルのような酸味のある香りを感じました。 味はすっきり辛口で切れがあります。 飲み飽きない食中酒という感じですが、お酒単体でも十分に旨いです。 お値段を考えるとコストパフォーマンスの良いお酒だと思います。