Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
kojickkojick
静岡県 在住📌 新たな日本酒との出合いを求め探究中😋

登録日

チェックイン

248

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
153
kojick
イッパクピンク🌸 コレは去年のイベントで試飲して是非買いたいと思っていたヤツ✨ 口に含むとベリー系の風味🎶 柔らかい甘みと酸味が広がります 間違いなく美味しいヤツですね👍
一ノ蔵樽酒特別純米
alt 1
156
kojick
杉樽に詰めて杉の香り付けされた樽酒 淡麗辛口の食中酒向きな味わい 口に含むと旨味の後で杉の香りが ふわっと広がり余韻が続きます 飲み飽きせずスルスル飲めちゃいます🎶
天明中取り閏号 1460D+1Ð REUNION
alt 1alt 2
150
kojick
4年に一度閏年に発売される閏号🎊 見た目からしてキラキララベルで ゴージャスな雰囲気✨ 栓を開けると華やかなあま~い香りが 漂います🎶 口に含むとパイナップルのような甘酸味 甘味が強くクリアで派手な味わい✨ この閏号、荒セメ・中取り・火入れの 3部作でリリースだったんですね 知りませんでした😓
光栄菊SNOW CRESCENT さがびより
alt 1alt 2
147
kojick
有り難いことに光栄菊は割と安定して 購入できています😊 新商品の美雲目当てでしたが売り切れて いた為スノクレのさがびよりを購入✌️ しっかり冷やして問題なく開栓❕ バナナ🍌のような香り シュワシュワ🫧が弾け甘酸っぱさが 口の中に広がります🎶 やっぱ光栄菊美味いな〜
初亀特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
153
kojick
蔵元推奨飲用期間が30日のお酒🍶 初亀🐢の定番、誉富士を使った特純の 無濾過生原酒のスペシャルバージョン✨   グラスに注ぐとピチピチとしたガス感が🫧 香りはフルーティーな葡萄 しっかりとした旨味を感じる味わい 甘味と微かに酸味 苦渋でキリッと締める 静岡酒らしいスッキリさと無濾過生原酒のフレッシュさでめっちゃ美味いです🎶
臥龍梅Spring has come純米吟醸
alt 1alt 2
148
kojick
花粉症持ちの私には辛い季節に なってきました😷 春らしいお酒をとピンクのボトルが カワイイ🌸臥龍梅 鼻詰まりのせいか香りは分からず ほんのりとした甘さのあとキリッと キレる🎶 どちらかといえば辛口寄りの食中酒かな
大嶺3粒 火入れ 愛山
alt 1alt 2
147
kojick
久保山酒店さんの新規取り扱い銘柄に 大嶺さんが加わりました👏 益々通う頻度が増えそうです 早速選んだのは3粒愛山✨ 香りはメロン🍈のような果実香 口に含むと優しい甘味がジュワ~ と広がり余韻に苦味も感じられます  綺麗な味わいで美味しかったです
彩來特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
142
kojick
久しぶりの彩來さん✨ 開栓すると華やかなベリー系の香り🫐 味わいはいちご🍓のような甘酸っぱさ アルコールを感じさせないスッキリとした呑み口🎶
仙禽モダン 仙禽 無垢生酒
alt 1alt 2
150
kojick
これぞThe仙禽と思わせる 甘酸っぱフルーティー🎶 生酒のピチピチフレッシュ感も加わり めっちゃ旨い✨ どことなくバニラのような風味も 〈senkinofficialより〉 2024年、今までの仙禽は一度無くなり、新しい仙禽が誕生します。 「新しきことでも、古きことでもなく、 善きことを大切にしよう。 そして、自然とともに酒をつくろう。」 2024年の仙禽とても楽しみです👀
ジェイ&ノビィ
kojickさん、こんばんは😃 The 仙禽!これはいつ飲んでも間違いないですよね🤗 我々も仙禽reborn‼️メッチャ楽しみにしてまーす😊
kojick
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 進化し続ける仙禽❗ 目が離せないですね🧐
長珍生生熟成 5055純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
133
kojick
先月、浜松で購入した長珍 初めての銘柄です🔰 お隣の県なのに愛知のお酒も初でした😓 グラスに注ぐとトロッとした感じ 呑み口はガツンと飲みごたえのある 芳醇旨口タイプ🎶 酸味でのキレが良いので飲みにくさも ないですね👍
alt 1alt 2
147
kojick
赤武は何を飲んでも美味しい✨ SNOW EXは初ですけど酸味が特徴的で 日本酒を飲んでる感じがしないですね 上澄みはマスカットのような風味 澱をしっかり混ぜるとカルピスの様な 乳酸菌感が増してくる🎶 裏ラベルに書いてある「カジュアルに楽しめる日本酒」に納得です 是非、日本酒が苦手な人に飲んで頂きたい 日本酒に対する印象が変わる一本だと 思います👍
えりりん
kojickさんコンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 赤武は何飲んでも美味しい✨ 納得です☺️
kojick
えりりん、こんにちは😊 赤武以外の岩手酒も飲んでみたいです 紫宙とか気になります👀
alt 1alt 2
145
kojick
節分👹に手巻き寿司と一緒に飲んだお酒🍶 信州亀齢の定番酒✨ ひとごごち純米火入れ🎶 バランス最高👍 いつ飲んでも最高の食中酒です🏆
宮泉純米にごり生酒
alt 1alt 2
143
kojick
去年美味しかった宮泉のにごり🫧 通称、おとなのラムネ🫧 コレ好きですね〜🎶 今年も美味しかった🎶 上澄みを飲むとプチプチとラムネ感が凄い おりをしっかり混ぜると乳酸菌飲料がプラス 毎年飲みたいリストに入る一本✨
alt 1alt 2
126
kojick
先週、娘のサッカー⚽の試合で浜松まで 遠征🚙 せっかくなのでグーグルマップで近くの 酒屋を検索していると良さそう店を発見! 帰りに立ち寄ると冷蔵庫には普段目にしない 銘柄も多く見ているだけで楽しい🫡 店主に好みの味を伝えるとおすすめを 数本カウンターに並べてくれました その中から家の方では買えない長珍と 燗酒で一押ししてくれた天穏を購入🛒 冷やでいただくと美味しいがやや硬い印象 湯煎で温めていくと乳酸っぽい香りが広がり 円やかな味わいに バナナのような余韻が 鼻に抜け心地いい👍 金曜日、スマホが突然故障😭 機種変更してさけのわのデータが引き継げる か心配でしたが無事復活!!
ジェイ&ノビィ
kojickさん、こんにちは😃 知らない街の酒屋さん覗くの楽しい🤔良い酒屋さんに当たりましたね🤗 さけのわデータが消えるとか😨考えるだけで恐怖ですよ😱
kojick
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 初めて行くお店はワクワクします🤗 スマホのバックアップは大事ですね!
善吉純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
131
kojick
最近ちょっとお気に入りの善吉✨ 山恵錦の生原酒という期待しちゃうスペック✨ 香りは控えめでフルーティーな🍎 派手さはない優しい味🎶 ふんわりとした甘味と爽やかな酸味が 絶妙ですね✌️ どことなく信州亀齢に似た味わいでした👍
alt 1alt 2
117
kojick
やっと出会えた細雪❄️ 亀の海の季節商品でコレだけいつもタイミング が合わず飲めていなかったので、今年こそはと 入荷情報をチェックしてました👀 🍍のような香り🎶 ピチピチと微発泡があり🫧 甘酸ジューシーな味わい 3日目になると旨味が増してさらに 美味しくなりました👍
ジェイ&ノビィ
kojickさん、こんばんは😃 細雪!上げるの揃いましたねー🤗我々も今期ようやくゲット出来ました👍待った甲斐のある旨さですよねー😋
kojick
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 揃いましたねー🥳ちょっと嬉しいです 細雪、思ってたよりインパクトのある味 でした。 待ち焦がれた分美味しさも倍増です🎶
alt 1alt 2
129
kojick
見た目が華やかでキレイ✨なラベルだったので 年末年始用に買いました🎍 栓を開けると見た目の通り華やかな香りが してきます🎶 口に含むと甘さが口に広がります 🍍を思わせる甘酸系で飲み進めても 重たくならず美味しいですね👍 今年も飛鸞は飲みたい銘柄ですね😄
英君純米にごり生酒 スプラッシュ
alt 1
132
kojick
投稿が前後しますが元日に飲んだお酒🍶 実家にて日本酒好きの知り合いが持って 来てくれた地元静岡の英君✨ 「吹くよ」と言われたのにアルミの外栓を ペリッとした瞬間、はい吹きこぼれ〜😓 甘さはそれ程無くスッキリとしたにごり酒で スイスイと飲んでしまう🎶 ビールを飲んで後なのに結構なハイペースで 1升を2人で開けてしまった😁 次の日は久々の二日酔い🤢
ヤスベェ
kojickさん、遅くなりましたが明けましておめでとうございます😀 我が家でもにごりの吹き出すお酒は大好物です😀 かなりにごりを飲んだつもりでしたが、 このお酒はノーマーク😅 飲みきれませんね
kojick
ヤスベェさん、本年もよろしくお願い致します🙇 まだまだ飲みたいお酒は尽きませんね 今年は地元のお酒を積極的に飲んでいきたい です😄
WOM
kojickさん。初めまして&今年もよろしくお願いします。やっぱり地元の酒があってのこそと今回の地震で改めて実感しました。日本酒は飲み尽くせませんね。
kojick
WOMさん、こんばんは😊 今年もよろしくお願い致します🙇 地元のお酒はいつでも飲めると思うと後回しに なりがちです😓
総乃寒菊白銀海純米大吟醸
alt 1alt 2
138
kojick
年明け最初の投稿です🎍 本年もよろしくお願い致します🙇 新年早々、衝撃的なニュースが続いてます 亡くなられた方の御冥福をお祈り申し上げます 一刻も早い復興を願っております にごりがあと数本残っているので寒菊の 白銀海を開栓! 穴開き栓なのでシュワシュワはしてません 甘旨味がイイですね👍好きな味です🎶
ジェイ&ノビィ
kojickさん、こんにちは😃今年も宜しくお願いします🤗 白銀海!我々にはちょいと甘過ぎましたが😅甘旨好きには堪らない一本ですよね😋残りのにごり酒も含めて、今年も酒ライフ楽しみましょー👋
kojick
ジェイ&ノビィさん、今年もよろしくお願い 致します🙇 今年もマイペースで酒活楽しみます😊
5