3GAwKwm5YK丑三つ迄秋田酒類製造秋田県2025/6/8 9:47:082025/6/8113GAwKwm5YKこま美”特別純米 華やかで爽やかな香り、味はしっかり重ためだけど甘味あり シュワッと感はなし、けど少し酸味がある 若干日本酒のカッと感あり 甘いけど後味は若干の苦味が残る味 飲みやすい
3GAwKwm5YK尾瀬の雪どけ夏吟 生詰龍神酒造群馬県2025/6/6 15:24:512025/6/7183GAwKwm5YK鼻に抜ける甘酸っぱい香りと甘酸っぱい味 甘酒のような香りと味もある しゅわしゅわ感は一切なし 若干日本酒のカッとする感じあり 甘くて口に残る味わい、飲みやすい
3GAwKwm5YK金陵オリーブ酵母夏酒西野金陵香川県2025/6/5 6:50:492025/6/5173GAwKwm5YK純米吟醸無濾過生原酒 華やかな香り 甘めの味 飲みやすい ピリッと感一切なし 日本酒っぽいカッとくる感じもなし 若干の酸っぱさを感じるけど甘さが勝つ 少し重ための甘さ 口に残る味わい 公式説明文に『マスカットの香り』とあるけど初心者にはまだマスカットがピンとこない……… 好みの味
3GAwKwm5YK栄光冨士七星 純米大吟醸 無濾過生原酒冨士酒造山形県2025/6/5 6:22:432025/6/5203GAwKwm5YK華やかな香り ピリッと感一切なし かなり濃厚な甘さ(旨み?) 口に残る味わい 日本酒のカッとする感じはないけど重い、お腹に溜まる感覚 好みの味
3GAwKwm5YK五橋五 five ピンク 純米大吟醸生原酒酒井酒造山口県2025/6/5 5:11:172025/6/5173GAwKwm5YKふわっとした華やかな香り、味も甘めで飲みやすい 好みの味 若干のピリッと感あるけど柔らかい
3GAwKwm5YK聖EVOKE 純米吟醸聖酒造群馬県2025/6/3 7:17:312025/6/3173GAwKwm5YK若干のしゅわっと感 日本酒のカッとする感じはなく、白ワインみたいな感覚 甘い感じはしないけど飲んだ後少し重たい?苦味?があるかも 飲みやすい プロシュートと飲んだら美味しくてワイン感覚だった 好きな味
3GAwKwm5YK水芭蕉純米吟醸び永井酒造群馬県2025/5/31 5:01:462025/5/31163GAwKwm5YK若っっ干のシュワっと感 もはやシュワじゃなくピリ フルーティーでしばらく空気に晒しておくと甘さ増して美味しかった 刺身と併せて飲んだら苦味感じる 天ぷらと食べたら美味しかった
3GAwKwm5YK獺祭純米大吟醸 45旭酒造山口県2025/5/31 4:47:592025/5/31133GAwKwm5YK香りがフルーティーで飲みやすい ガツンとしたアルコール感なし 味は後を引かずすっきり 飲みやすいけど私には物足りない味
3GAwKwm5YK一白水成酒未来福禄寿酒造秋田県2025/5/8 10:07:252025/5/8253GAwKwm5YK一白水成の時期限定らしい酒未来 一白水成も好きだったけど酒未来とても好みの味 今期の製造は終了しているとのことで今出回っているもので終わりとのこと。 日本酒のカッと感なく、軽やか 口に残る味わい 若干のしゅわしゅわ感あり
3GAwKwm5YK爛漫かおりらんまん純米大吟醸秋田銘醸秋田県2025/5/7 7:30:282025/5/7173GAwKwm5YK軽くてフルーティー(華やか?)な味 とても飲みやすい やっぱり純米大吟醸が好みなのかな? カッとした感じがない 口に残る味わい 好みの味
3GAwKwm5YK刈穂刈穂純米酒 醇系辛口80秋田清酒秋田県2025/5/7 7:26:192025/5/7213GAwKwm5YKキリッとしてるけど日本酒のカッとした感じ少なく、後味もスッとしている インパクトはないけど飲みやすい
3GAwKwm5YK稲とアガベ花風 united arrows稲とアガベ醸造所秋田県2025/5/7 7:14:372025/5/7213GAwKwm5YKアガベの花風 黒いラベルの花風はホップの香りが強くてビール感が強かったけど、こっちのunited arrowsの花風は酸味が強くスパークリング日本酒みたいな味わい アガベは黒いラベルの花風、ブルーベリーの能登飲んだけどその中では一番好みの味
3GAwKwm5YKまんさくの花まんさくの花純米酒日の丸醸造秋田県2025/5/6 11:43:032025/5/6213GAwKwm5YK15度 歩合70 冷酒常温熱燗どれでも合うとの公式表示 冷酒でいただく 日本酒のカッとする感じあり 辛口、でも後味は甘い 口に残る味わい アルコール感がグッとくるカップ酒みたいなイメージという感じの日本酒 常温〜熱燗にしたらかなり強そう 好みではない味
3GAwKwm5YK山本山本純米大吟醸木桶仕込み山本秋田県2025/5/6 7:56:182025/5/6213GAwKwm5YK山本アイスブルー 日本酒を飲んだ瞬間のカッとする感じなし 軽くて飲みやすい 説明には『芳醇なメロンの香り』とあるが芳醇なメロンがどういった表現なのか初心者にはわからず 腐るギリ手前のアルコール感あるあの状態のこと…? 香りはいいと思う 飲んだ後しばらく口に残る味わい
3GAwKwm5YK鳥海山純米大吟醸天寿酒造秋田県2025/5/6 7:40:272025/5/6153GAwKwm5YK度数15 飲んだ瞬間若干のピリッと感 例に漏れずたぶん微発泡ではなくこれが酸味? 飲みやすい 時間経過でピリッと感薄れる ワンカップ日本酒のようなツンとしたアルコール感ではなくふわっとした香り
3GAwKwm5YK天寿氷点雪室熟成純米生酒天寿酒造秋田県2025/5/6 7:32:062025/5/6153GAwKwm5YK17度 飲んだ瞬間日本酒のカッとくる感じあり、甘みがあるもののすっきりとした後味 17度とあるが重さを感じない 時間経過で段々と重さが出てくる 冷酒状態で飲みやすいからどんどん飲んでたらヤバくなるタイプの酒かも 冷酒時点では好みの味 常温までいくとあまり好みではない
3GAwKwm5YK千歳盛チトセザカリ純米吟醸千歳盛酒造秋田県2025/5/6 7:21:38163GAwKwm5YKチトセザカリ 純米吟醸 桃色 説明文にはベリーとリンゴのようなフルーティーな香りとあるが感じられず ワンカップなどと比べて軽く飲みやすい感じはあるが後味が苦味あり 好みではない味
3GAwKwm5YK新政ヴィリジアン新政酒造秋田県2025/5/6 7:18:20253GAwKwm5YK新政 ヴィリジアン ちょっと酸味のある味だけどそこまで香りも味も強くない? 飲みやすく、後をひかないすっきりとした味 ピリッとするので微炭酸なのかと思ったら特にそんなことはないようで、これが日本酒でいう酸味?なのかな
3GAwKwm5YK北あきた秋田清酒にごり酒秋田県2025/5/5 11:17:35223GAwKwm5YK北鹿 北あきた にごり酒 北秋田と同じく北鹿のにごり酒 北秋田と北あきたで表記違うのは理由あるのかな アルコール15 米、米麹、醸造アルコール、糖類、酸味料 飲みやすい 口の中がまろやかだけどどろどろとはしていなくてサラッと飲める まろやかなので甘く感じるけど味自体はキリッとしてる気がする