ayanyann_9天領本醸造生貯蔵酒天領酒造岐阜県2025/7/17 11:42:572025/6/14つきや酒店19ayanyann_9岐阜に行った時も飲んだ! 美味しくてお土産でも買ったお気に入り銘柄!とにかく軽やかな口当たりですっきり飲みやすい✨ とても好き、、、!
BacchusNY天領ひだほまれ 純米大吟醸純米大吟醸天領酒造岐阜県2025/7/16 9:38:1622BacchusNY今宵のお伴は、こちらの一本。時の流れは早いもので、一年近く熟成させてしまった。下呂温泉に行った時に、酒蔵で購入したもの。開栓すると、甘いぶどうの香り。口に含むと、爽やかな甘みの後に、心地よい酸味。美味しいなぁ。まろやか〜。大葉とキュウリのピリ辛漬けと合わせると、正に美味しい水。ポテサラの酸味は、まろやかなお酒を更に優しくしてくれて、たまらんよ〜。オクラに出汁で下味を付けて、片栗粉をまぶして揚げ焼きしたものの後は、甘味が際立って、めっちゃ美味しい!時間が素晴らしい成長を促してくれました!(これはこれで成功だと思うけれど、出来立ての味も気になる〜)
yasu145天領天涼本醸造生酒天領酒造岐阜県2025/7/6 5:54:4826yasu145酒米は岐阜県のひだほまれ。65%精米。 軽い感じの口当たりで、辛口でもない。 刺身や煮魚よりも白身の焼き魚が合うようです。 あっさりした野菜料理もいいかも。
ジーマ天領純米吟醸原酒天領酒造岐阜県2025/7/5 9:10:452025/7/5Active G (アクティブG)1ジーマ生酛っぽい旨みと、香り、辛みが口の中に広がります。アテと合わせると、辛さが立ってきました。岐阜のお酒は、愛知県と違って、苦味を感じないなぁ
ジーマ天領純米吟醸原酒天領酒造岐阜県2025/7/5 9:02:162025/7/5Active G (アクティブG)ジーマ生酛っぽい旨みと、香り、辛みが口の中に広がります。アテと合わせると、辛さが立ってきました。岐阜のお酒は、愛知県と違って、苦味を感じないなぁ
qansah天領純米吟醸原酒 55純米吟醸原酒天領酒造岐阜県2025/7/2 14:14:012025/6/252qansah香りは軽く日本酒らしい匂い 口当たりがとても軽く、水のような感じ 甘さ、苦さ、酸っぱさがバランスよい 後味は苦味と酸味が残って、アルコール辛さも出てくる 飲みやすく、食中酒として良い感じ 原料米:岐阜県飛騨産ひだまほれ 精米歩合:55% Alc.:17% 日本酒度:+2.5
かずき天領天領酒造岐阜県2025/5/18 13:04:4331かずきアーカイブあげ直し 12月6日 旅行先の高山で飲む 香りは昔ながらの酒という感じ 色は少々黄味かがり トップはコメの甘みが広がるが、すぐに酸味と苦味が襲来。 燗にしたほうが、旨いかも。
ヤスヤスヤスヤス天領純米吟醸生貯蔵酒 下呂温泉限定天領酒造岐阜県2025/5/16 5:50:2318ヤスヤスヤスヤスひだほまれを55%まで磨きあげた、 純米吟醸生貯蔵酒 下呂温泉限定のお酒です。 アルコール分は17%とやや高めです。 フルーティな香りがあり、口当たりなめらかさとまろやかさのある味わい。