Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
てんりょう天領
541 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

天領 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

天領のラベルと瓶 1天領のラベルと瓶 2天領のラベルと瓶 3天領のラベルと瓶 4天領のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岐阜県下呂市萩原町萩原1289−1Google Mapsで開く

タイムライン

天領金賞受賞酒大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
旅飲み部
54
ヒロ
☀️ 飛騨高山に行ってきました🚃 ここは古い街並みに酒蔵が集まっていて、まさに「酒蔵ワンダーランド」です😁 到着後、酒蔵に行く前にまずは「丸金商店」さんに行きました。 ここは1,000円で全国のお酒🍶が試飲できます。 とは言え、岐阜に来たら岐阜のお酒を飲むべしということで、天領さんからいただきました😋 1杯目🍶天領 大吟醸 微かな甘味のすっきり系。 スイカ🍉や梨🍐のような甘味が持続します。吟醸香も爽やかで飲みやすい。 2杯目🍶鬼ころし 純米大吟醸 やや琥珀色です🟡 クラシカルな感じで入ってきて、りんご🍎のような酸味をまとう甘みがジワリと出てきます。 鬼殺しと言えばパック酒のイメージでしたが、純米でこの味わいはコスパいいなと思いました😙 こんなに良い酒屋さんがあるとは幸先の良いスタートです⤴️
ムロ
ヒロさん、さすが👏😆 フットワーク素晴らしすぎる❤️
あふぃお
ヒロさん、こんばんは😌 昔ながらの街並みに集まる酒造、まさに夢の国ですね🥺✨ これだけ飲めるお酒があるとずっといたくなっちゃいますね😋 お酒もめちゃめちゃ美味しそうです🥳
ヒロ
ムロさん、こんばんは😃 フットワークが軽すぎて日帰りしました🤣宿が取らなかったんです😂 行きたい酒蔵は全部回りましたが、ゆっくり観光もしたいと思いました🤩
ヒロ
あふぃおさん、こんばんは😃 街並みが良くて酒蔵も多い、そして酒が飲める❣️最高です😆 お酒を飲んでいるだけでも楽しいですが、次は観光スポットにも行きたいなぁと思いました😊
天領天禄拝領 熟成古酒純米大吟醸古酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
16
スズケン
蔵元にて有料試飲 吟醸香が少し苦手何ですが、吟醸でも大吟醸古酒と純米酒は口に合いました!
天領純米吟醸生貯蔵酒
alt 1
129
禊萩(養殖)
岐阜県の酒蔵18軒目。 下呂市萩原にある天領酒造さんの主銘柄。 高山市のリカーショップにて購入。 ひだほまれ100%使用。 香りはメロンに近い。 口当たりは酸味から旨味、甘み少なめのスッキリ感。
天領ひだほまれ 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
23
BacchusNY
今宵のお伴は、こちらの一本。時の流れは早いもので、一年近く熟成させてしまった。下呂温泉に行った時に、酒蔵で購入したもの。開栓すると、甘いぶどうの香り。口に含むと、爽やかな甘みの後に、心地よい酸味。美味しいなぁ。まろやか〜。大葉とキュウリのピリ辛漬けと合わせると、正に美味しい水。ポテサラの酸味は、まろやかなお酒を更に優しくしてくれて、たまらんよ〜。オクラに出汁で下味を付けて、片栗粉をまぶして揚げ焼きしたものの後は、甘味が際立って、めっちゃ美味しい!時間が素晴らしい成長を促してくれました!(これはこれで成功だと思うけれど、出来立ての味も気になる〜)
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。