3GAwKwm5YK黒龍いっちょらい黒龍酒造福井県2025/9/21 5:39:282025/9/21233GAwKwm5YKラムネっぽい香り 甘酸っぱい味だけどさっと引いていくスッキリ系 前回飲んだ時と印象違うかも? 谷中しょうがといただく 爽やかさがプラスされてかなりスッキリな飲み心地になる
3GAwKwm5YK早瀬浦特別純米酒 夜長月三宅彦右衛門酒造福井県2025/9/21 5:38:092025/9/21213GAwKwm5YK冷酒 キリッと甘味少なく余韻も少ない、酸味もそれほどなく淡麗辛口っぽい日本酒 燗酒にしていただくと旨みがぎゅっと出て甘さ感じる まろやかで美味しい
3GAwKwm5YK早瀬浦純米酒三宅彦右衛門酒造福井県2025/9/21 5:36:262025/9/21203GAwKwm5YK香り控えめ 甘味は少しあり、酸味なし 後味が栗っぽく栗っぽいほくほく感の余韻が長い 後味はくどくない へしこといただく 香りがいいので若干へしこの生臭さが際立つかな?と思ったけど長ネギも添えていただくと爽やかになっていいかも
3GAwKwm5YK月桂冠No.2.1月桂冠京都府2025/9/21 4:09:362025/9/21233GAwKwm5YKとろみがかなりある 麹みたいな香り 甘味少し、酸味なしでまろやか 後味栗っぽい 若手の夜明けにて
3GAwKwm5YK月桂冠No.6月桂冠京都府2025/9/21 4:07:132025/9/21223GAwKwm5YK未発売品とのこと。 木の香りがすごい 杉樽らしい 味は水っぽくかなりスッキリ 後に引かない味 甘味なくて酸味もない 若手の夜明けにて
3GAwKwm5YK月桂冠No.3.1月桂冠京都府2025/9/21 4:03:472025/9/21203GAwKwm5YKほんのりパイナップル ふくよかなコメ 後味に栗っぽさ ピリ感なし 若手の夜明けにて
3GAwKwm5YK和香牡丹八蝶 ヒノヒカリ三和酒類大分県2025/9/21 1:38:392025/9/21183GAwKwm5YKジュワッした甘さにほんのり後味苦味 若干のピリッと感 スッキリしてる お米のふわっとした香りもある 飲みやすい 若手の夜明けにて
3GAwKwm5YK飛鸞彩道森酒造場長崎県2025/9/21 1:36:382025/9/21203GAwKwm5YK口に入れると甘いけどさっぱりした感じ 若干のピリッと感 すっきり後を引かない味わい 飲みやすい 若手の夜明けにて
3GAwKwm5YK栄光冨士グラヴィティ冨士酒造山形県2025/9/19 11:23:572025/9/19163GAwKwm5YK若干のピリッと感あり ぎゅっとした甘旨さ 甘さがぐわっと口の中に広がるけど後味に苦味があって余韻はふんわり 重さを感じない 好みの味 マグロ刺とはありえんくらい合わない 純米大吟醸の宿命かも😢 山芋の素揚げとは合う
3GAwKwm5YK伯楽星特別純米新澤醸造店宮城県2025/9/19 11:22:492025/9/19173GAwKwm5YKふわっと軽いフルーティーめの香り 口に入れると甘く、鼻に抜けるアルコールの香り 味は甘いけど飲み心地はスッキリしてる感じ 後味は苦味が来てきりっと辛口 飲みやすい
3GAwKwm5YK五色彩雲 ASHIRI福司酒造北海道2025/9/17 9:12:362025/9/17213GAwKwm5YK甘くキュッとした酸味を感じる余韻にほんのり栗のほくっとした感じあり 柔らかい甘さが口の中に続く
3GAwKwm5YK八海山黄菖蒲八海醸造新潟県2025/9/17 9:08:252025/9/17193GAwKwm5YKジュワッとした甘さ、ほんのりほっくりとした栗のような味わいだけど後味はスッキリキレが良くて飲みやすい。 香りは軽いけど味はしっかりとしていて塩強めの牛ハラミといただいても水っぽさがなくしっかり甘さとうまさ感じられる。
3GAwKwm5YK北の錦キタノニシキ小林酒造北海道2025/9/17 9:07:362025/9/17193GAwKwm5YKなめらかな口当たり、ふわっと軽い米の香りと若干のフルーティーさ 若干の酸味と米の香りの余韻が残る 牛ハラミと合わせると旨みがもっとギュッと感じられて合う。
3GAwKwm5YK敷嶋ひやおろし伊東愛知県2025/9/17 9:06:462025/9/17173GAwKwm5YKふわっと甘い香り、飲むと酸味はそれほどなくガツッとした重さとお米の旨味感じる がっつり系なのでつまみと一緒に是非とのこと。 牛ハラミといただく。 確かに肉のがっつり味と合わせてもお酒が負けずに酒の味楽しめるかも。
3GAwKwm5YK稲とアガベ稲と葡萄稲とアガベ醸造所秋田県2025/9/13 9:09:022025/9/13203GAwKwm5YKかなり黄色味がかった色 香りが麹っぽいぶわっとした甘酒感 シュワ感なし 味もしっかり米の味で後味が栗っぽい?ほくっとした甘さが余韻に長く続く
3GAwKwm5YK稲とアガベ稲と林檎稲とアガベ醸造所秋田県2025/9/13 9:08:072025/9/13203GAwKwm5YK米のふわっとした香り 若干の酸味、白ワインみたいな味わい シュワ感なし 後味にカラメル感?余韻がほんのり残る甘さ
3GAwKwm5YK稲とアガベ火折稲とアガベ醸造所秋田県2025/9/13 9:07:082025/9/13193GAwKwm5YKキュッとした酸味が強い 若干のピリッと感 苦味がゆるく続く感じ 後味に若干穀物っぽさ チーズとナッツに合うらしい 木樽酒は大体チーズとナッツに合う イカ合いそう 燻製系 ハーブ ほおりは74℃で熱燗美味しい
3GAwKwm5YK稲とアガベ廻稲とアガベ醸造所秋田県2025/9/13 3:04:342025/9/13263GAwKwm5YKほんのり薄ピンク色 甘酸っぱいジュワッとした味 若干の苦味があって後に引かない味 73℃で熱燗美味しい 中途半端な温度は酸が立って美味しくないので高い温度まで トマトソースとチーズ(ピザとか)が合う 鰹だし にんにく
3GAwKwm5YK稲とアガベ花風稲とアガベ醸造所秋田県2025/9/13 3:03:042025/9/13253GAwKwm5YK黄色がかった濁り感ある色 ホップの軽やかな香り 若干のシュワ感 油っぽいものと合わせるのがいいらしい グレープフルーツ感があるのでコールスロー 柑橘のものに置き換えると相性いいものと合わせるといいとのこと 甘酢かけのからあげ 63℃くらいで熱燗 シュワ感消えるものの、角が立ちすぎない程度の酸味が引き立ち旨みがギュッと感じられるようになって美味しい
3GAwKwm5YK稲とアガベ稲とホエイ稲とアガベ醸造所秋田県2025/9/13 3:00:322025/9/13243GAwKwm5YK乳酸飲料っぽい味わいと花のような香り 結構苦味が強め シュワ感なし