Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
3GAwKwm5YK3GAwKwm5YK
日本酒に苦手意識のある初心者 仕事で日本酒知識を得る必要が出たため記録のために始めました 初心者のためレビューは己の味覚に左右されます 初心者のため日本酒知識ありません 初心者のため一般の感覚と己の感じる味に大きな差があります

登録日

チェックイン

394

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
11
3GAwKwm5YK
ふわっとした米の綺麗な香り アルコールのツンとした感じなく、するすると飲める 米の甘みと香りがほんのり 口の中からスッと消えて後味はほんのり栗っぽい感じだけどいつまでも口には残らない 飲みやすい
alt 1alt 2
17
3GAwKwm5YK
フルーティー日本酒を燗酒にするセミナーでいただきました。 冷酒 パイナップルの香り 甘くジュワッとしてて後味はスッキリ シュワ感なし好みの系統 燗酒60℃くらいでつけて5〜10℃下がった温度で口に含むイメージ 香りが濃くなってクセが出た気がする ジュワッと旨み強くなる ほんのり後味に栗っぽいほっくり感 60℃までちょい足ししながら上げた方が甘みぎゅっとして香りのクセなくて好み
alt 1alt 2
15
3GAwKwm5YK
フルーティー日本酒を燗酒にするセミナーでいただきました うすにごり 冷酒 マスカットの香りとのこと 青臭さあるかも? フレッシュな柑橘系?の香り 甘くて重くはないけどしっかりした甘さ 燗酒 錫で燗づけ、攪拌あり まろやか、アルコールのツン感少なくなったかも まろやか甘さおだやかな苦味がスッキリしていい感じ 口の中に穀物みたいなほっくり感うっすら残る
alt 1alt 2
15
3GAwKwm5YK
フルーティー日本酒を燗酒にするセミナーにていただきました 冷酒 爽やかなラムネ系の香りうっすら 若干のピリ感 甘くて爽やかフルーティー ジュワッとした甘み 好みの系統 燗酒 柔らかさが欲しかったら錫、フレッシュさならガラスでつけるといいらしい まろやかでヨーグルト アルコールのピリッとひりつき感 少し後味にほんのり心地いい苦味あるかも?
alt 1alt 2
14
3GAwKwm5YK
フルーティー日本酒を燗酒するセミナーでいただきました 冷酒 マスカットの香り、ちょっと人間の脇みたいな感じ… 脇の臭い口に含んでるようなちょっとクセの強い香りが口にくる 硫黄臭らしい 甘味はあるちょい酸味 燗酒 錫ちろり ここに砂糖をプラスする(糖類添加) 90mlに小さじ1くらいの水飴添加で甘味出す アガベシロップいれると熟成感出る 今回は水飴 1〜2合に10g 香り穏やかになった マスカットの爽やかな香りが強くなって嫌な香り感じにくい 甘みがしっかりしてアルコールのツンというよりスッとしたミントみたいなスッキリ感あり 飲みやすい
信濃鶴田皐 生原酒無濾過
alt 1alt 2
23
3GAwKwm5YK
ふわっとした軽やかパインの香り すぐ抜けそうなくらいの若干のチリッと感 ふわっとフルーティーパインの香りが広がって甘みあり 余韻にほんのりアルコールの香りと苦味がゆるゆる残る 甘いけどギュッとした重みのある甘みじゃなくてほろ苦さの余韻でさっと消えるくらいの少し水っぽさある軽い甘み
3GAwKwm5YK
11/24 燗づけして頂いてみる 冷酒状態だと数日置いたことで少し味が乗ってきていて水っぽさはなくなっていた。 65℃、錫ちろりにラップかけて燗づけ 温度が67くらいまで上がってしまったので継ぎ足して温度下げる 甘酸っぱく、旨みがギュッと強くなり美味しい。 甘酸っぱく、少し不快ではない酸が出る 若干の苦味がほわっとありつつ喉越しはスッとしていてスッキリ 飲みやすい
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
3GAwKwm5YK
リキュールとのこと 強い甘み、甘酒のような酒粕のしっかりした香り 漬物っぽい香りも感じる アルコールがかなり強くガツンとしてるけど甘さが強いから飲みやすく感じてしまう。 度数21度とのこと。 かなり飲みごたえある
alt 1alt 2
alt 3alt 4
3GAwKwm5YK
※リキュールです。 甘くてヨーグルトみたいなまろやかさ フルーチェに近い いちごのつぶつぶ感あってフルーチェ 酸味は感じない甘いいちご
豊能梅うめ子のひみつ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
3GAwKwm5YK
若干のピリッと感 フレッシュさは感じないけどしっかりとしたじゅわ甘でパイン感ある 後味はほんのり栗感ある味わい
alt 1alt 2
27
3GAwKwm5YK
しっかりにごりでにごりのまろやかさ 若干のピリッと感 甘さはなく酸味もそれほど感じない まろやかな感じと鼻に抜ける米のふわっとした香り 味はスッキリ あん肝といただくとちょっと生臭さ気になるかも
alt 1alt 2
26
3GAwKwm5YK
若干のシュワ感 フルーティーさにジュワッとした甘うま感 苦さは感じずほんのり栗感ある気がする ほわほわと柔らかい甘さとほっくり感が余韻にある 好みの味
みむろ杉木桶菩提酛sparkling
alt 1alt 2
23
3GAwKwm5YK
シュワ感あり 鼻に抜けるフレッシュなマスカットみたいな爽やか系の香り 甘味はそれほど感じなくてほろ苦味があって後味スッキリキレいい
alt 1
alt 2alt 3
28
3GAwKwm5YK
瓶底近くをいただく シュワ感なし フルーティーで甘じゅわっとした旨み 余韻はそれほど長くなく甘いほんわりした感じはあるけどベタベタ残る感じではない 好みの味わい
金龜長寿金亀赤生原酒
alt 1alt 2
21
3GAwKwm5YK
玄米使用で磨いていないお酒とのこと。 かなり黄色い液色 シュワ感なし 古酒っぽい癖とまろやかさ 口に含むとクセある感じだけどツンとし感じはなくマイルド 栗?はちみつ?感あるマイルドな甘さだけど古酒っぽいクセある ちょっと苦手な系統 少量ならいいけどグラスで一杯飲むのはキツイかも
alt 1
alt 2alt 3
22
3GAwKwm5YK
金陵との飲み比べでいただく シュワ感なし 酸味のない甘うま味 若干のほろ苦さ 金陵よりはまろやかさはなく金陵より若干ぐっとした旨みの重さ感じる 飲みやすい 好みの系統
alt 1
alt 2alt 3
19
3GAwKwm5YK
シュワ感なし 田酒との飲み比べでいただく 酸味のないまろやかフルーティーな甘うま感 ほんのり苦味がくるけどほんとにほんのりでほぼ感じない まろやかで強い旨み甘み 飲みやすい 好みの系統
alt 1alt 2
26
3GAwKwm5YK
おりがらみっぽい少しにごった液色 鼻に抜ける爽やかフルーティーな香り 甘酸っぱい 通常の花風よりビールのホップ感少なくて飲みやすい 通常花風より好みかも
alt 1
alt 2alt 3
24
3GAwKwm5YK
口開けでいただく うっすら濁ってるおりがらみ シュワ感あり 甘くジュワッとしたフルーティーな甘みにほろ苦さ ほろ苦で余韻はそれほど長くない 好みの味
1