Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ZAWAWAZAWAWA
美味しい日本酒を自宅で楽しみ 飲んだお酒を忘れない備忘録として始めました! 2019.12_001 2021.09_050 2022.04_100

登録日

チェックイン

146

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

朝日鷹低温貯蔵酒本醸造
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
34
ZAWAWA
@サトウさん 今年も年末に頂いた朝日鷹 なかなか忙しい毎日で開栓のタイミングを見計らっていたものですが今日開栓 昨年と比べて更に角が取れた印象 いつも無理言って送ってもらっていますが、毎年進化が止まらないお酒で驚きです。 これが本醸造なのかと、、、 まだ新酒生貯蔵酒も残っているのでそれも楽しみ お店の方に聞くと、地元でもかなり入手困難なお酒になっているとのこと 毎年ご縁やサトウさんの御好意もあり飲めている事に感謝! 良い晩酌だ🍶 美味い😋😋😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
ZAWAWA
@はせがわat東京駅 久々に駅構内のはせがわさんへ 入り口付近の冷蔵庫は春酒のコーナーがありその中にsasanami? 見たことないし、どこのお酒かなと見ると埼玉県 これまで埼玉は花浴一択もしくは鏡山もあり くらいで見てましたが、、、 見つけてしまいました このお酒、しっかり感もありつつ、旨みと甘さ、フルーティーさがちょうどいいバランス💖 ついつい飲み過ぎそうなこれまたあたりのお酒でした 知らないラベルで攻めるのもありだと思いつつ 晩酌を楽しみました うまい😋😋😋
ソガペール エ フィス「ヌメロシス」サケ エロティック生酛
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
36
ZAWAWA
@はせがわさん 久々に亀戸のはせがわさんに 春の陽気に春酒でも飲もーと往訪💨 パッと見で目に入ったのがこのソガペール しかも残り一本w 幾度となく見ても手を出さなかったソガペール 地元のお酒でもあるのですぐ飲めるだろうと思いながら数年経っていたので 今日は飲もう!!! と心の声が聞こえ 瓶を握りしめレジに並んでいた そして購入したw 裏のラベルには、エロティックとかいてある 飲むとフルーティーさと米の名甘みが絡み合う、春の美味しいお酒でしたー エロティックさはどこにあるのかな? まぁ美味しいのでよかったらということです 春酒は自分的には美味しいと思うお酒が多いと最近思います 来週も飲みたいな うまい😋😋😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
ZAWAWA
@ローソン コンビニで梵がおいてあるー で即購入 ただレジを通しても登録していないのか値段が出ない、、、 店員さんが棚に走り、戻ったとき結局値段分からず 確か1,600〜1,700位だった気がすると思いながら レジを見ると明らかに安い、、、 ご厚意に甘え家に帰り晩酌 あれ?こんなに古酒っぽい味だっけかな? と思い冷蔵庫で熟成させ1週間 丸みをおびた美味しいあの梵GOLDに出会えました 4年ぶりくらいの飲みましたが やっぱりうまい😋 うまい😋😋😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
25
ZAWAWA
@すぎうらさん お店のおすすめの生酛 酸がが強めです。少し苦手なタイプのお酒ですが、この辺りのお酒も美味しく飲めるようになりたい と思う今日です。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
32
ZAWAWA
@はせがわさん 今日は久々に家飲み 最近は外で飲むことが増えて中々家での晩酌が出来ていない日が続いていました 閉店間際に駆け込みギリギリセーフ パッと見て即決したのが会津中将 初めて飲むお酒で楽しみ!! 福島は裏切らないので期待感も高まりますー ラベルは渋い感じでいいジャケです お味はというと ファーストはドライ! 後から上品に華やかさ香る感じです 後のスパッと切れるので食中酒として優秀ですな 福島は写楽、楽器、自然郷などフルーティー全開のお酒も美味しいですがこれはまた違った良さがあります ひろきに近い印象かな🤔 これもまたいい経験でございました うまい😋😋😋
五百万石純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
ZAWAWA
@すぎうらさん だいぶ遅めのチェックイン 入力忘れてました、、、 たまにしか見かけなかった林さんですが、 今回久々にお目にかかれたので実飲しました! お店の方の説明の通り綺麗めだけどしっかりしたお酒ですとのことでわたし好みのお酒だった、、、 記憶があります。 次は山田錦が有れば飲みたいなーと😋 富山は初でしたが非常に良い印象からスタートです! うまい😋😋😋
くどき上手Jr.のスーパー辛口純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
37
ZAWAWA
@はせがわさん 寒い今日は家で日本酒を飲もうと今日ははせがわさんに ラベルが鮮やかなくどきを発見して購入! 刺身と合わせて楽しみましたー 純大のスペックに恥じない綺麗さと落ち着いた味わいで料理の味を邪魔しない上品さ 香りも上品に鼻に香る 安定した美味しさを提供してくれる亀の井さんのお仕事に感謝です! 食中酒としておすすめの一本です😋 くどきは見つけたら飲むべきだと改めて感じさせられた晩酌でした♪ うまい😋😋😋
黒龍いっちょらい吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
37
ZAWAWA
@へいざぶろうさん 飲んだの忘れてアップし忘れてました💦 美味しさは言わずとも知れどですねー うまい😋😋😋
朝日鷹低温貯蔵酒本醸造
alt 1
alt 2alt 3
41
ZAWAWA
@さとうさん 毎年恒例の朝日鷹 今年は飲まないと思っていたが何とか購入する事が出来ました。ありがたやありがたやー 説明不要の旨さは健在です! 素晴らしい仕事をしてくれます。 ただ今年は新酒を飲めなかったのが残念 来年も飲めると良いなー うまい😋😋😋😋
たかちよ59takachiyo chapter one 一本〆純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
38
ZAWAWA
@すぎうらさん 大晦日2本目は59パー精米のたかちよ これも久々飲みますが一本〆はまだ飲んだことがない一本 たかちよの華やかさ溢れる良いお酒です。 スッと飲めて味わい深く綺麗 うまい😋😋😋
佐久乃花裏佐久 辛口純吟直汲み純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
37
ZAWAWA
@すぎうらさん 年末の1本目うらさくです なかなかお目にかかれないですが何とも偶然発見 辛口は普段あまり選びませんが佐久の花は地元のお酒でもありますので迷わず購入! 佐久の花の華やかさと辛口のキレ 相性抜群で病みつきになりそうな味わい 飲みすぎて翌日は二日酔いの元旦にw 次も飲みたい一本になりました! うまい😋😋😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
ZAWAWA
@はせがわさん 今回はアジ釣りの帰りに東京駅のはせがわ酒店さんに4年ぶりくらいに往訪しました! 普段東京駅は使わないので移転して初めてお店に立ち寄り相変わらずラインナップが素敵なのは変わらずですが なんと構内のこのお店はQRコード決済ができるのが日本橋、亀戸とは違う事でびっくり 便利ですねー さてお酒はしばらく遠ざかっていた山形の上喜元、期待してアテはアジの刺身と骨せんべいで頂きましたが、綺麗な香りとしっかりとした旨味で文句なし! やはり山形の酒は美味しい、四合瓶では足りずでした また釣りに行ったら寄ろう! うまい😋😋😋
太平海瓶囲い純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
ZAWAWA
@平三郎さん 久々のチェックイン❣️ ラベルは知っていたが飲んだことないシリーズ 今回は茨城 太平海 ジャケ的には美味しい感じ出てますがお味はいかに!!?? 飲み口はサラッとドライな感じで入りますが、ほのかに鼻に香る米の華やかさがあるので最近好きなお酒です! 昨年同じ時期に飲んだ 7田を思い出す感じです 美味しくて1時間位で空いてしまった、、、 やはりやはり、 うまい😋😋😋
紀土ひやおろし純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
39
ZAWAWA
@はせがわさん なんかだいぶ久々に亀戸の長谷川さんに 相当高いコスパと安定のおいしさに脱帽です KIDさんは信頼しているので必ず一升瓶で買いたいお酒になりました! ひやおろし、じわっと香る美味しいお酒でした! うまい😋😋😋
たかちよ出羽燦々純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
44
ZAWAWA
@すぎうらさん 久々チェックインです 最近は日本酒から少し遠ざかり お財布のこともあり控えていますぐw どうしても美味しいので飲み過ぎてしまうので... さて話は戻して 今回はホント久々にたかちよ59きょうかい酵母シリーズ まず外れたこと無いので安心ですが 飲むとお米ジュース感はさすがたかちよ 好みです! 出羽燦々は初めてでしたが、変なくどさは濃いですがずっと飲めるそんなお酒です。 お刺身と合わせましたが、私は全然問題ない楽しめました。 やっぱりやめられなそうだ 日本酒はw うまい😋😋😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
37
ZAWAWA
またもやー これも帰省の際に頂いたお土産品 このお酒の存在は知らなかった! 頂いた人いわく、じっくりと楽しめる酒とのこと 口に含むと蓬莱と似ている綺麗な感じがありつつ、 旨味と程よい良い感じの苦味がある印象です。 中部地区の特徴的なものがあるのかな? 文章が上手くないので、美味しそうに表現できませんが、純米酒らしい落ち着いた華やかさと味わいの良いお酒です。 東京でも見かけたら購入してみたいと思います! うまい😋😋😋
蓬莱ひだほまれ特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
33
ZAWAWA
実家帰省時のお土産としてもらいました! 岐阜の名酒蓬莱、愛知は蓬莱泉かあるがそれとは違う。 飲み口はすっきりほのかな甘さかがあって、その後はしっかりとお酒の香りがついてくる感じです。 ちょうど中間的な位置にあるお酒でバランスが良い 今日も美味しい晩酌! 最近思う事、、、 四合瓶は翌日に響かず良いw うまい😋😋
鍋島きたのしずく純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
45
ZAWAWA
@すぎうらさん ホント久々に日本酒 しばらく飲んでいませんでしたが 時間が出来たので酒屋さんはゴーしましたw 久々なので好みの鍋島にしようと思っていましたが ラインナップが凄くてびっくり 飲んだことのないきたのしずくをチョイス(๑˃̵ᴗ˂̵) 開栓注意通り、金具外したら蓋が吹き飛びましたw 味はややドライな感じですが、鍋島らしい香りと旨味はありますので ホントいい感じ 夏にすっきり飲む感じに合っていると思いましたー やっぱり うまい😋😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
46
ZAWAWA
@すぎうらさん ここのところ少し日本酒お休み気味でした。 気がついたら6月に入り梅雨入りもしていると感じながら ハッと思い出しました! 鍋島のsummermoonがもう出ているのでは? お店に電話してみると入荷済み すぐさま向かいます! summermoonで季節のお酒はコンプリート出来ます なので、山本では無いですがうきうきしながらお店に、冷蔵庫には一升瓶も四合瓶も両方あります💕 迷うも、、 最近体がたるんできているので我慢の四合瓶にしました。 ラベルを見ると 吟醸とかいてあります 珍しい アル添ですが最近はあまり気にしなくてもいいと思ってます☺️ 飲み口はすっきりですが、上品な発泡感と旨味がしっかりある良いお酒です! 鍋島は好きなお酒なので先入観も強いですが、 おすすめの一本だと思います。 過去うる覚えですが、飲んだかもしれないsummer moonの味より美味しいインパクトがありました。 久々の晩酌最高* うまい😋😋😋