西岡 俊輔山形正宗秋あがり純米吟醸ひやおろし水戸部酒造山形県2024/10/5 12:30:492024/10/514西岡 俊輔上立香は穏やかなで口に含むと酸味を割とつよめに感じる。でも秋あがりらしい丸さもあって、後はまろやかに消えていく感じ。
西岡 俊輔田中六五純米白糸酒造福岡県2024/10/5 12:00:242024/10/116西岡 俊輔トップからほんのり華やかで透明感抜群、ドライにキレつつも、心地よいふんわりとしたフローラルと言えなくもない香りが残る。この種類で今まで飲んだ中で最高峰。。。!
西岡 俊輔いづみ橋 秋とんぼ 山田錦純米生酛泉橋酒造神奈川県2024/10/1 13:09:422024/9/2121西岡 俊輔上立香控えめ、飲み口はきりっとしつつ、ちょっとバナナっぽいミルキーさもありつつ。後は酸味でキレる。
西岡 俊輔角右衛門荒責混和純米吟醸木村酒造秋田県2024/8/20 12:37:512024/8/2018西岡 俊輔純米吟醸の荒走りと責の部分をブレンドした夏酒。透明感抜群なのに、ミドルからラストにかけてのうまみ、あまみ、あと引く米の雑味。これがきっと責の部分。ラベルかわいい!
西岡 俊輔いづみ橋 夏ヤゴ13純米生酛泉橋酒造神奈川県2024/7/26 12:04:002024/7/2614西岡 俊輔澄み切った、という言葉がピッタリの夏酒。トップに酸味とほんの少し遅れてコメの香りと旨味、あとはサッと消えていく。
西岡 俊輔ゆきの美人夏 しぼりたて生酒秋田醸造秋田県2024/6/25 11:48:092024/6/2518西岡 俊輔めちゃくちゃ美味しい夏酒を発見してしまった。心地よいガス感とフレッシュさ、トップにふっと香る華やかさがありつつ、ゆきの美人らしい酸でパッと切れる。菱湖の新潟ドライのような。。
西岡 俊輔いづみ橋夏ヤゴMOMO13泉橋酒造神奈川県2024/6/16 11:52:102024/6/1617西岡 俊輔最高のみずみずしさ。トップの強いエステル感に、中盤から柔らかな果実味をのあるような酸味でキュッとしまるかんじ。アルコール度数も13度なのもあり、ごくごく飲めてしまうような、爽やかさと華やかさを併せ持っていて最高!
西岡 俊輔庭のうぐいすなつがこい特別純米山口酒造場福岡県2024/5/25 11:57:532024/5/2514西岡 俊輔飲んだ瞬間、あまりの透明感にびっくり。まるでひっかかるところがない、清流を彷彿とさせるような透明感。アルコール15度とは全く信じられないほど。香りはほんのり華やか、やさしい米感。リンゴ酸を多く生成する酵母を使っているので、酸味にもトゲがない。
西岡 俊輔會津龍が沢純米大吟醸生酒会津酒造福島県2024/5/20 12:29:532024/5/2015西岡 俊輔コスパ最高の夏酒を見つけてしまった。アルコール控えめだからスイスイ飲めて、メロンのトップで、後キレもよく、フレッシュ感バッチリで雑味なし。まさに夏酒。
西岡 俊輔よこやまSilver 7純米吟醸生酒重家酒造長崎県2024/5/19 11:39:412024/5/1920西岡 俊輔壱岐島の復活酒。飲んだ瞬間、甘さと華やかさとほどよい酸味で何よりジューシー!春っぽい。蜜みたいな香りをほのかに感じつつ、あとにべったり残らない。
西岡 俊輔山川光男2024 はる山川光男プロジェクト山形県2024/5/7 13:02:192024/5/717西岡 俊輔華やかドライ。new nigata dryより少し甘みの余韻がある。この方が好み。最高!!
西岡 俊輔上喜元仕込第四六号純米吟醸原酒生酒無濾過酒田酒造山形県2024/4/23 13:11:462024/4/2314西岡 俊輔飲んだ瞬間、圧倒的果汁感(メロン)。そしてそれがラスト、後味まで甘みを伴って続く。ガス感も心地良い。辛口が好きな人は苦手かもだけど、この上なく味わい深い。
西岡 俊輔菱湖純米ドライ 生酒純米生酒峰乃白梅酒造新潟県2024/4/17 12:23:172024/4/1714西岡 俊輔華やかだけどドライ、の新ジャンルの菱湖純米ドライの生。トップにメロン様の華やかさと後にサッとキレるのはもちろん、トップーミドルにかけてのみずみずしい爽やかさが生酒っぽい。めっちゃおいしい!
西岡 俊輔伊豆自慢純米富士錦酒造静岡県2024/3/30 12:12:232024/3/3017西岡 俊輔東伊豆への旅行で道の駅て見つけた純米酒。純米酒だけど華やか、バナナメロンっぽいミドル。でもほのかなので、食事の味を損なわない。春先のほたるいかと合わせたらさいこだった。