Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
胡麻団子胡麻団子
日本酒が好きな28歳

登録日

チェックイン

57

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
家飲み部
29
胡麻団子
はつしぼりらしく非常にジューシーな第一印象。まろやかで深みがありながらも爽やかな旨味が喉を過ぎるまで舌に残り、後味は若干の酸味・渋味。飲みやすさと飲みごたえを兼ね揃えた、今年最初の日本酒に相応しい逸品。
白鷺の城大吟醸 袋吊り大吟醸袋吊り
alt 1
saketaku
25
胡麻団子
まず口に含めば、米の甘味にアルコール由来の甘味が重なり深く染み渡る。各々の要素はハッキリとしているが全てが見事なまでに調和しており、パンチを感じつつも絶妙に繊細で上品な飲み口。
新政Earth アース -産土- 2020純米吟醸原酒
alt 1
saketaku
22
胡麻団子
秋田駅 あきたくらすにて。 果物を搾ったかのように甘酸っぱくフルーティ。非常に瑞々しく透明感があるが、水っぽさは無くジューシー。良くも悪くもエグ味は一切無く余韻も短いので、パンチは控えめだが爽やかに飲みきる事が出来る。
alt 1
家飲み部
23
胡麻団子
ふくよかな米の香りは、ナッツのような深いコク、ベリーを思わせる厚い甘味を裏切らない。余韻は続くがピリッと効く酸味が全体を整え、次へ次へと盃が進む現代的フルボディの日本酒。
北秋田大吟醸 かすみざけ 春限定大吟醸おりがらみ
alt 1
19
胡麻団子
一口含んでまず感じるのは、優しくはっきりとした甘味、おりがらみならではの優しいコク。それらが伸び過ぎず、時間と共に爽やかかつ華やかな風味が駆け抜ける、飲み応えと飲み易さを両立させた逸品。
上善如水はちみつ由来酵母 純米純米
alt 1
家飲み部
19
胡麻団子
卒論発表を終え一段落が着き、少しスイートな酒が飲みたくなったので。 香りは控えめ。円やかかつしっかりとした甘味が舌に触れた瞬間からとろりと溶け出し、口の中を支配する。僅かな酸味と旨味が全体のバランスを絶妙に整え、穏やかながらも後味はどことなくブドウのような爽やかな印象。 アルコール度数は8~9%と低く、デザート酒として飲みたい。
城陽吟醸大辛口55吟醸無濾過
alt 1
家飲み部
23
胡麻団子
無濾過らしく、開けたての微炭酸感が気持ち良い。大辛口と言えど、控えめながらも確かに感じる甘味はアル添由来か。舌で転がせばゆっくりとライトな旨味が広がる。酸味は穏やかだが、苦味はじわじわと口全体に広がる印象。 さっぱりとして酸味の伴う料理ほど合う。意外に飲みやすく、単体でも十二分に楽しめる大辛口。
庭のうぐいすひやおろし特別純米ひやおろし
alt 1
家飲み部
25
胡麻団子
控えめながらも酢酸イソアミルの香り? 口に含むと控えめで円やかな甘味、酸味が舌に広がる。ほどなくして奥行きのある旨味に包まれ、バランスの良い苦味と共に長めの余韻が楽しめる。全体的に軽やかで、飲み方に拘らず美味しくいただける逸品。
alt 1
家飲み部
25
胡麻団子
控えめながらも純粋なリンゴ・ブドウの香り。円やかでかつジューシーな米由来の甘味・ピリッとした心地よい酸味を感じ、杏仁豆腐のような風味が鼻を抜ける。冷やすと一層酸味が立つ印象だが、喉越しまで全てのバランスが整っており、一口の満足度が高い。
国士無双純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
家飲み部
38
胡麻団子
吟醸香は華やかと言うよりはシャープ。舌先で感じる甘味は穏やかながらも存在感があり、口の中に広がる印象は想像よりも淡麗で瑞々しい。アルコール感が心地よくピリッと喉を刺激し、洋梨を思わせる余韻がふくよかに持続する。
alt 1
家飲み部
28
胡麻団子
甘味は少なく、米の旨味を醸しつつも喉越しにキレがあり、ドライな印象を受ける辛口酒。それでいてどことなくマイルドな雰囲気があり、心地よく飲み進められる。 所謂「生活酒」を目指した日本酒との事。冷酒でも燗でも崩れない。単体よりも、アテと共に愉しむ方が引き立つかも。
大洋盛純米吟醸 イチゴ花酵母純米吟醸
alt 1
家飲み部
25
胡麻団子
舌の先に触れると同時に、まず感じるのは濃厚な甘味。続いてはっきりとした旨味、苦味、そして若干の酸味。喉を越してもその存在感は長く続き、イチゴ花酵母を用いた日本酒の名に劣らず、まるで熟した苺のような印象を受ける。
alt 1
家飲み部
19
胡麻団子
日帰りで洞川温泉へ。吉野の天然水は一切の雑味が無く、クリアな喉越しであった。 主張し過ぎず、優しく溶け込む杉の香り。控えめな甘さと相まって、口当たりの第一印象は瓜のような爽やかさ、青さ。 酸味が少なく、抵抗感無くすっと喉を通る。さらさらとした涼し気な余韻で、どの温度帯でも気持ち良く飲める。
出羽桜純米吟醸純米吟醸生酒
alt 1
家飲み部
29
胡麻団子
程よく香るフレッシュな吟醸香。口に含めば、一瞬パインのような弾ける甘さを感じつつも、生酒ならではの優しさが一気に押し寄せ、酸味苦味をも絶妙に包み込み、上品に広がる。 くどさは無く、味わう程に柔らかなジューシーさがクセになる。
喜久酔特別純米特別純米
alt 1
家飲み部
36
胡麻団子
バナナを想起させる香り。口に含めば円やかで淡い甘味が広がり、キレの良さ、ピリッと喉を刺激する辛さと相まって、全体的に軽いソーダのような印象を受ける。人肌燗にすれば、一気に米の旨味が顔を出し、スッと舌に馴染み溶け込む。 食中酒としてなら燗が良いかも。
雨後の月雄町 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
29
胡麻団子
パイナップルのような甘さや瑞々しさを感じつつも、フルーティな印象だけに振り切れず、程よい酸味に奥行きを確かに醸し出し、喉を通る瞬間まで存在感を放ち続ける。 全体的にスッキリとしており、飲みやすい軽さがある。
alt 1
32
胡麻団子
生原酒ならではの瑞々しさ、濃厚さを醸しつつも、仄かに優しく、軟らかな印象を受け、非常に口あたりが良い。 人肌程度の温度で味わえば、いくらでも抵抗無く飲めてしまう。
達磨正宗熟成三年、五年、十年、二十年
alt 1
26
胡麻団子
熟成古酒飲み比べセット「月」 就職活動に区切りがつき、誕生日も兼ねてお祝いにいただいた品。 熟成三年の段階ではフレッシュな風味を絶妙に残し、それでいて柔らかな甘味、円やかな舌触りで口全体に広がる。 五年、十年、二十年と熟成が進むにつれ、焦がしキャラメルのような甘味、苦味、酸味、ナッツを砕いたようなコク、醤油を想起させる旨味が醸し出される。 特に二十年は別格であり、全ての要素が相殺されず生きたまま味覚中枢に押し寄せる。 古酒は初めて嗜むので、「古酒独特の風味」を表す言葉選びが中々難しいが、懐かしさを感じるような、酒蔵の匂いと言えば良いのだろうか、そのような風味を非常に強く感じた。
伯楽星純米吟醸純米吟醸
alt 1
33
胡麻団子
一瞬感じたバナナのような甘味を追いかけるように、クリアでハッキリとした旨味が存在感を放つ。それでいて最後まで尖らず、後味は瑞々しく心地よい。 食中酒として最適との事だが、一口含めば納得できる逸品。