Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
massamassa
日本酒ウマッ。 日本酒は好みは分かれるものの、全部美味しい。 評価はせず自分の備忘録と少しの感想。 履歴管理として利用。

登録日

チェックイン

965

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

亀泉純米吟醸原酒 生酒 CEL-24
alt 1alt 2
125
massa
久しぶりの亀泉。 やっぱり圧倒的に香りがよいねぇ。パイナップルのような桃の様な甘酸っぱさでスイスイのめちゃうやーつ。 日本酒得意じゃない人も美味しいっていうやーつ。
仙禽モダン仙禽 弍式 オリガラミ
alt 1
alt 2alt 3
115
massa
オリガラミ好きなんで弍式。 仙禽らしい甘酸っぱさ。フレッシュだし微炭酸でとっても飲みやすい。
出雲富士雪雲 Yukimo にごり生原酒
alt 1alt 2
118
massa
日本酒の沼に引き込もうとしてる後輩女子からの年末旅行の土産。 ワンカップと四合瓶と。 できる後輩すぎる(笑) ちょっとだけ開栓に苦戦。 ピッチピチ、シュワシュワ。 アルコール感強めに感じるけど後から甘さと苦さが程よくきて好みだわ。感謝❕感謝❕ しかし佐香錦なんて酒米もあるんだねぇ。
ジェイ&ノビィ
massaさん、おはようございます😃 後輩女子さん!雪雲を土産になんて、メッチャ良いセンスしてるじゃないですか‼️出来杉くんですね🤗我々が昨年一番気に入ったニゴリです😋もう沼に片足入ってますね😄
massa
ジェイ&ノビィさん こんばんは。 いい感じに沼ってくれてます。 育てた甲斐がありました(笑)
天明FUKUSHIMA SAKE PROJECT うる星やつらボトル
alt 1alt 2
131
massa
年末の冷蔵庫整理で奥にしまってあったやつを引っ張り出してみた。大事にしてたわけでもないけど飲むタイミングがなかった天明のラムちゃんボトル。 このタイミングでのんでまえ。 この酒は貴醸酒と純米大吟醸30 のアッサンブラージュでつくられてる。貴醸酒割合が多いからかなり甘め。好みが分かれる所...
alt 1alt 2
125
massa
微炭酸、低アルで軽くて飲みやすいし優しい甘さと軽い酸味が程よいアクセントになって美味しい。 日付見ると去年のロットかなー。 まー、気にしてないけど😅
alt 1alt 2
118
massa
年明け2本目は『あべ』 すんなり開栓。 甘さ控えめ。ビリビリと微炭酸。 酸味が効いてて美味しい。 低アルで飲みやすい所もいい感じ。
Masaaki Sapporo
massaさん、明けまして&900チェックインおめでとうございます🎍🎉あべも美味しそうですね😋今年もよろしくお願いします🙇
massa
Masaki Sapporoさん こんばんは。自分で気づかず900でした😅今年もよろしくお願いします。 No SAKE No Life
ジェイ&ノビィ
massaさん、明けまして🌅&900チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉 コチラのあべちゃん飲んだ事ないですが🥲間違いなく旨そう😋 今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️
massa
ジェイ&ノビィさん あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします。 マイペースにSAKE LIFEを楽しみたいと思います。
ポンちゃん
massaさん、明けましておめでとうございます🎍そして900チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉 Wお祝いのお酒美味しそうですね! 今年もよろしくお願いします🙇
massa
ポンちゃん こんにちは。 遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。 さざなみ美味しかったです。 今年もいろんな酒飲んで行きたいとおもってます。
ma-ki-
massaさん、こんばんわ。 遅くなりましたが900チェックインおめでとうございます🎉 あべは有名ですが未呑なのでいつか呑みたいお酒です✨ これからも益々酒活を楽しんでいきましょうね😊
massa
ma-ki-さん こんにちは。 気長に酒LIFE楽しんでいきます。 『あべ』美味しいので機会があったら是非とも飲んでみてください。
冩楽純米吟醸 おりがらみ 壱
alt 1alt 2
124
massa
年末年始とデジタルデトックスしててスマホいじってなかったら充電も切れてるありさま😅 充電したらメッセージがドーン💨 年始は写楽から。 うっすらとしたにごりで華やかな香り。 微炭酸で滑らかな口当たり。 フルーティーで酸味と苦味がちょうどよい。 うまい。
alt 1alt 2
133
massa
濃いめの濁りだけどまったりせずすっきり辛口な感じ。 19度あるからそう感じるのか。旨みもしっかりあるから燗酒にしても美味い。
NOUVEAU 純米大吟醸
alt 1alt 2
127
massa
何回目か忘れた忘年会で今年も作の新酒飲めました。 フレッシュでサラッとスッキリした感じで今年の作も美味し。
宮寒梅純米吟醸 おりがらみ 生酒
alt 1alt 2
119
massa
12月に何回忘年会すんのかいってくらい飲み続き…飲み放題だったからお酒持ち込み飲んだやつ。 summer time以来の宮寒梅。 にごりはうっすら。ちょいとピリピリ。ラベルは地味だけどフレッシュで甘みと酸味がうまい好きなやつ。
黄ラベル 杉玉号 純米酒 活性濁り
alt 1alt 2
126
massa
温泉の帰りに五ノ井酒店へ。 お目当ては『央 番外編』 福島酒の陣というイベントで飲めた様なのだがこれも行けなかったので買いに行ったのに一升瓶しかない。一升瓶は買えない…無念。 代わりに杉玉号を。 R6BYもうまーーーーい。 天明零号よりすきーーーー。 フレッシュでガスは強すぎない。甘旨酸のバランスよくてお土産で買ってあげてしまったのを後悔。一升瓶でもすぐ無くなりそう。 番外編の一升瓶買ってくれば良かったー😭
マナチー
massaさん、おはようございます❗️ 央美味しいですよねー😋今年は明らかに去年より売れ行きがいいような気がします🙄
massa
マナチーさん、こんにちは。 今年の央も最高です。 天明よりも好みてす。
alt 1alt 2
113
massa
仕事に疲れて温泉旅行へ。 移動で疲れたくないので近くの東山温泉へ。旅館の夕食時に飲んだ中将。少しトロミがあってにごり、アルコール強め。ラベル見たら19度だった😅強いけど甘さがしっかり感じられてグイグイ行けそう。ヤバい酒。 夕食後に貸切露天風呂2時間入って違う意味でヤバかった。 酒飲んだ後は入らない方がいいね。ヤバかった。ヒートショックもそうだけどみなさんお気をつけて。
浦里うすにごり 生酒
alt 1alt 2
113
massa
初浦里。 気になってたやつをようやくゲット。こりゃ旨い。っつうか、うすにごり全部旨い😅 ピチピチフレッシュで甘さもあるけどくどくない。苦味もいい感じ。個人的好みでもう少し酸味欲しいかな。 来年もリピだな。
四季の花山廃仕込み特醸純米
alt 1alt 2
105
massa
最後にいただいた酒。 まだまだ飲んでない福島の酒があるーなって。でも飲み尽くすのは無理ですな。 そんなこんなで、昔ながらのラベルの『四季の花』 こちらは最初からお燗してあって旨みが濃くて酸味がツーンとくる感じ。自分では買わない酒だなと思いながら飲み干し(笑)
alt 1alt 2
103
massa
2024の天明 一番しぼりを楽しむ会に参加できなかったのだが、セットの一つワンカップを飲み屋さんでもらえた。Luckyday‼️ 中身に何が入ってるか教えてもらったんだけど飲み過ぎてうる覚えだけど天明の甘、旨、酸で美味しかったー。 クマ🐻じゃなく紙ラベルも気になるが…
千歳鶴秋ひぐま 純米酒
alt 1alt 2
102
massa
こちらもいただいた酒。 冬ひぐまうまいですねー…って言ってたら、秋ヒグマ残ってるから飲んでみる❓的な。なんだか催促したみたいになってしまったが快く飲ませていただきました。 秋はひやおろしなのかな。冬と違って米の旨みがしっかりある酒で酸味も程よくあって、こりゃ燗酒にして飲みたいなーと思ったがそこまで図々しくはできなかった😅
千歳鶴冬ひぐま うすにごり 生酒
alt 1alt 2
97
massa
奢ってもらった酒。 香り穏やか。 色々とうすにごりを飲んでますがこれはクリーミーではあるけれど他のうすにごりよりさっぱりして甘さも軽め。ちょっとしたガス感 でさらりと飲める。
天美純米吟醸 にごり生
alt 1alt 2
117
massa
今年も白天飲めました。 しかも、お客さんの持ち込みのお裾分け(笑)しかも白天含めて5種類もいただいてしまった。 ありがたや。 なんでも全国の日本酒が送られてくるのだそう。どんな仕事なんだよー‼️オレもなりたーいって思いながらゴクゴク。 にごり微炭酸、甘さの後にちょっと強めの苦さが混ざってくる感じでこれはこれで美味しい。
総乃寒菊OCEAN99 Series 銀海-Departuer- 純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1alt 2
111
massa
いつも白銀海を飲んで満足してしまって銀海買えてなかった。 初銀海。 微々々炭酸かな。ちょっとだけチリチリ。フレッシュで甘酸っぱいうまさからの苦味。 安定の寒菊。 ハズレ無し。