Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
にんきいち人気一
660 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

人気一 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

人気一のラベルと瓶 1人気一のラベルと瓶 2人気一のラベルと瓶 3人気一のラベルと瓶 4人気一のラベルと瓶 5

みんなの感想

人気酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県二本松市山田470Google Mapsで開く

関連記事

タイムライン

人気一Rice Magic スパークリングレッド純米大吟醸発泡
alt 1alt 2
しんしんSY
もう一つは人気一のRice Magic スパークリングレッド ちょっぴりピンク色🩷 撹拌したけどシュワシュワ出てきませんでした お味はなんとなくストロベリー🍓 発泡系を頂きほっと一息 アテは刺し盛り、揚げ物でゆっくり食べ飲み 蘊蓄 造り スパークリング日本酒 アルコール度数 7度 日本酒度 -70 原材料 〈原料米:五百万石、黒米〉米、米麹 精米歩合 50%
人気一Rice Magic スパークリング純米大吟醸純米大吟醸発泡
alt 1alt 2
しんしんSY
貴醸酒を飲んだ後、また上段で気になるお酒を 同じ瓶の飲み比べ 人気一のRice Magic スパークリング純米大吟醸 残り少ないですが軽く撹拌するとシュワシュワ出てきました ひやおろしのしっかり系をひと時忘れてうまシュワ、気分転換です♪ もう一つありますのでわそれもお楽しみ 蘊蓄 ▽アルコール度数 7% ▽原材料 米(国産)、米こうじ(国産米) ▽精米歩合 50%
人気一伝統技法和釜蒸し濃い純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
店長さんにお伝えしなきゃ お電話してこれから向かいます ご縁があってお店のお近くに越す事が決まりましたと いつもの飲み放題は1時間でまずはお願い そしたら、クーポン付きですと言われて上の段のお酒もどうぞと 引越し祝いですと㊗️ 小さな瓶や四合瓶が1番上の段に陳列されてます まずは見慣れぬ黒い瓶 人気一の伝統技法和釜蒸し濃い純米吟醸 やっぱりお初、しかも飲んでるようで飲んで無い人気一 今回が4回目👀暫くぶりでした 名前の通り、濃いお酒でしたね 重めのしっかり系 グラスにいっぱい注いでしまったのでこの後は、少しずついきましょう 茄子🍆季節物、美味い😋 蘊蓄 精米歩合  60% 原料米   国産100% アルコール 16%
人気一ゴールド人気純米大吟醸
alt 1alt 2
90
日本酒好きの土地家屋調査士
過去のメモ見てたらえらい昔のがあったわー😱 2月に飲んだもの🙇 えらい≠偉い  「随分」という意味(東海地方だけ?) ちなみにー 「疲れた」という意味で使うこともあり ヨメの実家で飲んだもの 近くのスーパーで調達してきたようです よっぱメモ_φ(・_・ このクオリティーでのコスパは中々のモノ👍 あんまり覚えてない😅 結構フルーティだったが どの果物の香りに近いかは記憶なし 透明感があり、辛口でキレが良い 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま
alt 1alt 2
家飲み部
35
Higu
業者さんからいただきものシリーズ。 フルーティーで華やかな香りで、少し苦味のある後味です。
人気一ひやおろし 純米吟醸純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
29
コタコタ
ちょこっとピチッと感、果実感もあるしっかりした旨味と辛味に苦味がきて少しジーンとしながらはけてく感じ、おいしい
人気一11純米原酒純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
34
Higu
業者さんからの頂きものです。 原酒らしい濃厚な米の旨みと、スッと切れる後味のバランスが絶妙。重すぎず、するすると飲めてしまう危険な(笑)お酒です。 あっという間に無くなりました〜。 また、いただきましょう。
alt 1
22
誤認娘
福島二本松。風呂上がり(健康ランド?)に一杯。冷え冷えの生ビールが最高だと分かっていても日本酒を選択するのが、このアプリユーザーの性。空きっ腹に効きますね。書いてないけど醸造アルコール添加でも60%なので吟醸酒ってことかな。後は寝るだけ。
alt 1alt 2
63
グラ
お初の銘柄です。米感ある甘い香り。スッキリとした飲み口からバナナ感ある味わい。後味は辛口感。甘いのか辛いのかよくわからない不思議な味わい。
1

人気酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。