Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
827
登録日
2019年10月5日
チェックイン
91
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
都美人
6
(22.22%)
十四代
3
(11.11%)
磯自慢
2
(7.41%)
醸し人九平次
2
(7.41%)
竹泉
2
(7.41%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
兵庫県
17
(18.68%)
山形県
9
(9.89%)
広島県
7
(7.69%)
新潟県
6
(6.59%)
奈良県
5
(5.49%)
Show More
タイムライン
827
さんずい
純米大吟醸
生詰酒
新潟県
2024/5/18 13:41:19
16
827
久しぶりに奮発しちゃいました 呑みごごちのいいお酒
827
都美人
ミラクルローズ
都美人酒造
兵庫県
2024/5/18 12:39:54
14
827
今まで飲んだ事のない不思議な味、飲みやすく華やかな香りがした
827
日置桜
純米
山根酒造場
鳥取県
2024/2/25 8:59:46
12
827
長い事寝かしていましたが、なかなかのポテンシャルで、美味しくいただけました。 保存状態が良かったのかは、疑問ですが
827
都美人
太陽
純米吟醸
原酒
無濾過
都美人酒造
兵庫県
2023/10/5 13:03:59
21
827
さっぱり酸味があり、油濃い料理や味付けの濃い肉料理と飲むと、酒と料理どちらとも良い所が味わえた気がした
827
両関
純米吟醸
生酒
無濾過
両関酒造
秋田県
2023/10/5 13:00:43
21
827
最初口に入れたら甘味をから感じるがあとにつれ、しっかりとアルコール感があり、面白いお酒でした
827
陸奥八仙
ピンクラベル
吟醸
八戸酒造
青森県
2023/10/5 12:54:59
19
827
スッキリとしてサラリっと呑み干せちゃうお酒ピンクラベルは、初めて飲んだがフレッシュでまた呑みたいと思った
827
AKABU
純米吟醸
赤武酒造
岩手県
2023/10/5 12:47:17
21
827
やっぱりAKABUは、上手かった。 吟醸香のフルーティーで軽やかさがありスッキリとした呑みごたえがあるお酒って感じ
827
彩來
北西酒造
埼玉県
2023/5/24 13:48:03
22
827
特別純米は米の風味が強くズッシリ系 純米吟醸はやっぱり華やか軽やか系でした 飲み比べ出来てよかったラッキー✌️
827
日日
日々醸造
京都府
2023/5/24 13:43:25
23
827
スッキリ華やか系かな、、何度も飲んでしまうお酒 非の打ち所がない
827
都美人
さめ
都美人酒造
兵庫県
2023/5/24 13:40:51
18
827
炭酸パチパチ弾けて甘いが飲みごたえがあって美味しい
827
都美人
都美人酒造
兵庫県
2022/3/25 12:40:58
16
827
友人からもらって忘れてました、急いで熱燗にしました笑笑、まろやかで飲みやすくコスパいいんじゃないかな
827
みむろ杉
純米吟醸
生酒
無濾過
おりがらみ
今西酒造
奈良県
2021/7/3 12:46:58
3
827
鶴齢
純米吟醸
青木酒造
新潟県
2021/7/3 12:44:52
3
827
乾坤一
特別純米
大沼酒造店
宮城県
2021/7/3 12:37:57
2
827
出雲富士
純米吟醸
生酒
富士酒造
島根県
2021/7/3 12:35:10
4
827
冩楽
純米吟醸
おりがらみ
宮泉銘醸
福島県
2021/7/3 11:58:16
3
827
龍勢
特別純米
生酒
無濾過
藤井酒造
広島県
2021/6/18 9:58:45
14
827
スッと入ってきて徐々に甘さが広がり、最後にキリッと苦味を感じて、鼻に抜けるアルコール感が強い気がします
827
月の井
夏酒
純米
月の井酒造店
茨城県
2021/6/11 11:38:20
15
827
最初がスッキリ、まろやかアルコールで最後に良い苦味が残る感じで、ガブガブ舐めちゃうお酒
827
七田
純米
山廃
天山酒造
佐賀県
2021/5/8 9:55:46
18
827
最初はスッと入ってくる、後から酸味で最後にピリッとして終わる印象でした❗️
827
上喜元
酒田酒造
山形県
2021/4/30 10:56:48
15
827
甘さと華やかさがあり、どんな人でも呑みやすそう
1
2
3
こちらもいかがですか?
島根県の日本酒ランキング
広島県の日本酒ランキング
高知県の日本酒ランキング
"穏やか"な日本酒ランキング
"メロン"な日本酒ランキング
"プチプチ"な日本酒ランキング