Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
827
登録日
2019年10月5日
チェックイン
91
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
都美人
6
(22.22%)
十四代
3
(11.11%)
磯自慢
2
(7.41%)
醸し人九平次
2
(7.41%)
竹泉
2
(7.41%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
兵庫県
17
(18.68%)
山形県
9
(9.89%)
広島県
7
(7.69%)
新潟県
6
(6.59%)
奈良県
5
(5.49%)
Show More
タイムライン
827
桜吹雪
金光酒造
広島県
2025/1/3 14:01:27
19
827
すごくスッとしてフルーツ感がすごく感じる
827
富久長
純米吟醸
今田酒造本店
広島県
2025/1/3 13:46:32
22
827
甘く華やかでとてもバランスが良いお酒
827
未設定
純米大吟醸
2025/1/3 13:44:21
23
827
やはり思っていた通りの磨かれたお酒でとてもよいお酒
827
玉櫻
玉櫻酒造
島根県
2024/12/14 10:56:31
3
827
常温でいただきました ふくよかでちょっと辛口な感じでしっかりとアルコールが感じるお酒
827
たかちよ
A type破
高千代酒造
新潟県
2024/12/14 10:51:46
3
827
スッキリか細い酸味でバランスの取れたお酒
827
たかちよ
A type破
高千代酒造
新潟県
2024/12/14 6:20:10
3
827
スッキリか細い酸味でバランスの取れたお酒
827
明魂
純米吟醸
広島県
2024/12/14 6:01:37
2
827
香り華やか飲み口最初甘く最後がドライでカァッって感じ
827
蓬莱鶴
原本店
広島県
2024/12/14 5:19:05
2
827
やさしい酸味からの少し華やかアッサリした飲み口のお酒でした
827
琥泉
純米吟醸
泉酒造
兵庫県
2024/12/14 5:16:37
16
827
香り華やかメロン系
827
都美人
総ね利
純米
都美人酒造
兵庫県
2024/11/10 2:32:40
19
827
熱燗にして呑んでみて、冷やで呑むより酸味が強く感じた
827
鳳凰美田
ミクマリ
純米大吟醸
生酒
小林酒造
栃木県
2024/11/9 0:50:48
19
827
7月と9月の違いが、、、
827
十石
秋あがり
純米吟醸
ひやおろし
松山酒造
京都府
2024/11/9 0:46:30
3
827
加茂錦
荷札酒
純米大吟醸
加茂錦酒造
新潟県
2024/11/9 0:39:01
5
827
早瀬浦
純米吟醸
三宅彦右衛門酒造
福井県
2024/11/9 0:34:44
1
827
十四代
生詰酒
高木酒造
山形県
2024/11/9 0:33:01
4
827
みむろ杉
今西酒造
奈良県
2024/11/3 13:42:43
4
827
菊正宗
生貯蔵酒
ひやおろし
菊正宗酒造
兵庫県
2024/11/1 10:29:16
5
827
辛くて後味ガッツリくる感じです
827
竹泉
純米
田治米
兵庫県
2024/10/14 10:12:07
14
827
酸味と旨味のバランス良く美味しいと思います
827
田光
純米吟醸
早川酒造
三重県
2024/9/8 12:53:20
23
827
フルーティーでありながら、あと味がスッキリな感じだが、しっかりアルコール感感じるお酒でした
827
梅錦
純米吟醸
梅錦山川
愛媛県
2024/5/30 17:47:34
1
1
2
こちらもいかがですか?
岡山県の日本酒ランキング
長崎県の日本酒ランキング
山梨県の日本酒ランキング
"ナッツ"な日本酒ランキング
"味噌"な日本酒ランキング
"香ばしい"な日本酒ランキング