Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
kubomisakubomisa
98年東京住み。 現在日本酒居酒屋勤務。 店長に教えてもらいながら勉強中の成長日記です。 料理とそれに合う日本酒が好きです。

登録日

チェックイン

4

お気に入り銘柄

1

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
23
kubomisa
お店に常時置いてあるので、逆にあまり飲んでこなかったのですが、昨日ふと飲んで今の推しになっちゃいました!(食中酒として) 辛口ですっきりとした印象。甘口の方が香り高い印象を受けますが、大信州も負けてない鼻に抜ける綺麗な香り。 店長が生牡蠣とペアリングするならこれ、とアドバイスを貰いました。ミネラル分が高いから生牡蠣と相性がいいらしい。海鮮が有名な地域じゃないのに、と私は意外に思えました。 生牡蠣以外にもお肉の脂をさっと流してくれる最強の食中酒だと思います!
alt 1alt 2
22
kubomisa
開封仕立ては雑味を感じ、あれ?という感想でした。純米吟醸(紺のラベル)は飲みやすくて好きなので、少し期待より残念に思えました。 しかし、店長に言われ3日後に飲んでびっくりするほど、飲みやすく、天賦の甘口感を感じられ、飲みやすかったです!落ち着いた?綺麗になった? 天賦のフルーティ感があり想像の純米酒より、綺麗な味わいでした。 日本酒って凄いなぁと思いました。 食事も邪魔せず、ペアリングしやすい印象でした。