Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はやみはやみ
立ち飲み屋さんで、いいお酒を飲むのが好き。

登録日

チェックイン

76

お気に入り銘柄

4

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
27
はやみ
ひやおろしだけど ぬる酒で飲んでみたい、そんな飲み口。 日本酒いろいろのんでる人こそ飲んでみたいな味。 フルーティ感はあまり感じないが、キレもある。 食中酒だったら、どんな食事の邪魔もしないお酒。
alt 1
27
はやみ
町田酒造 トリプルはてな ラベル見ても全部❔❔❔ 微発砲 町田酒造ならではのフルーティ感あり メロン感はありつつ舌には残らない。 燗の評判もいいらしいが、冷たいほうが合うと思う
自然酒にいだしぜんしゅ 大限定っ!!
alt 1
16
はやみ
にいだしぜんしゅ  大限定っ!! 酸味が強くフルーティな日本酒 冷やして飲むのがオススメ 臭みの強いいぶりがっこととても相性が良かった
alt 1
19
はやみ
栄光冨士 星祭 純米大吟醸 無濾過生原酒 フルーティな日本酒 飲み口はメロンのようで、後味は洋梨のような酸味。 舌残りが強く油っこい料理にも合うお酒。
鶴齢愛山純米吟醸
alt 1
21
はやみ
フルーティな日本酒 いかの肝和えと共に食しました。 ガス感はなく さほど舌残りもしないサラッとした風味でした。
alt 1
24
はやみ
春の陽気に合うとても柔らかな口当たり、甘い余韻。 抜ける香り。 贅沢ではあるが、スッとずっと飲めるお酒。
山本ピュアブラック純米吟醸
alt 1
18
はやみ
山本 ピュアブラック あっさりとした飲み口 舌の上にはまろやかな甘みと酸味 日本酒があまり得意じゃない人にもオススメできる。
而今八反錦無濾過生純米吟醸生酒無濾過
alt 1
18
はやみ
鳥刺し屋さんで飲んだお酒。 無濾過らしく適度な酸味 キレもあり、プレミアになってるのもうなづける。
くどき上手Jr.のジューシー辛口純米大吟醸
alt 1
29
はやみ
くどき上手のジューシー辛口 辛口ながらも舌の上でしっかりも甘みも感じれるお酒。 癖もなく、日本酒の入門としても飲みやすい銘柄
alt 1
21
はやみ
作 日本酒は4号瓶で買うことが多いが、このお酒は一升瓶でも簡単に飲みきれてしまう。さ フルーツ感のある甘味とスッキリ感。 贅沢なのはわかっているが、気づいたら進んでしまういい酒だ。
alt 1
2
はやみ
最強の食中酒と呼び声高い「雅山流」 無濾過生詰の神風 パッケージから神々しい。 とても軽い飲み口から、しっかりと辛さのある切れ味。 昔ながらの米「神力」という米100%らしい。 これぞ日本酒!という胸を張って勧められるお酒。